Digima〜出島〜

海外進出に関わる、あらゆる情報が揃う「海外ビジネス支援プラットフォーム」

海外進出に関わる、あらゆる情報が揃う「海外ビジネス支援プラットフォーム」

海外ビジネスサポート企業はこちら

検索フィルター

検索コンテンツを選ぶ

検索したいコンテンツを選んでください

国を選ぶ

検索したい国を選んでください

業種を選ぶ

検索したい業種を選んでください

課題を選ぶ

検索したい課題を選んでください

MRKS International LLC / マークスインターナショナル合同会社

20年以上の実績をベースに、インドネシアに特化して支援。日本人が実稼働している現地拠点と各分野のプロが、確実に迅速にインドネシア進出をサポートいたします。

代表 佐藤 守彦

担当者から一言

代表 佐藤 守彦実は、インドネシアは、日本経済にとって非常に重要な国です。人口世界第4位のASEAN最大の国でありながら、平均年齢30歳未満の若い国であるインドネシア。厚い中間層や突き抜けた富裕層の存在から、今、このポテンシャルに富んだアジアの大国に、日本企業がこぞって進出に向けて動き出しています。

しかしながら、インドネシア進出を成功させるには、様々なハードルがあります。外資規制や地理的な距離(中国に比べて)などです。越境ECが上手くいかず、あるいは自社だけでやろうとして、途中で諦めてしまう日本企業も少なくありません。

弊社は、20年以上の海外マーケティング支援実績がある進出支援コンサルティング会社です。この実績をもとに、日本人が実稼働しているジャカルタ拠点と連携し、機動的にサポートいたします。インドネシア政府当局との太いパイプ、ネットだけに頼らない執拗なリサーチ力、数々のブランドを成功に導いてきた戦略策定や企画立案、労務税務支援など、大手と同様のサービスを、より迅速に提供いたします。

弊社は、クライアント企業様のインドネシア進出成功のコンパスを目指します。

代表 佐藤 守彦

サポート範囲

対応国

対応ジャンル

対応可能な段階

  • 情報収集段階
  • 進出検討中
  • 進出が決定している
  • 既に進出している

対応可能な業種・業態

全業種

対応可能な会社規模

11名〜50名以下、51名〜100名以下、101名〜500名以下、501名〜1000名以下、1001名〜5000名以下、5001名以上

対応可能な言語

日本語、英語、インドネシア語

対応可能な国内エリア

日本全国可能

Skype対応

会社の特徴

会社概要

インドネシアに特化した進出コンサルティングファームです。東京とインドネシア・ジャカルタに拠点があります。

マッキャンエリクソン / 電通 / J. Walter Thompsonなどで20年以上にわたり、国際マーケティングに従事した代表が、インドネシアにてデジタルマーケティングの会社を設立運営の後、東京とジャカルタにおいてコンサルティング会社を設立し日本企業様のインドネシア進出を多面的に支援しております。

ご提供サービス
【パッケージサービス】
○コンサルティング顧問契約
○戦略策定から事業運営までワンストップ支援
○ご進出プランの資料・提案書作成(フィージビリティスタディ)

【個別サービス】
(進出ご検討段階)
○無料オンライン相談
○市場調査(市場環境、競合環境、規制調査、消費者調査)
○現地視察(訪問先アレンジからアテンドまで)
○テストマーケティング(展示会出展サポートなど)
○現地パートナー探し及びマッチング支援 など

(進出ご決定後)
○各種法務手続き(会社設立や必要な許認可取得、駐在員VISA取得など)
○各種税務・人事労務施策支援
○マーケティング・プロモーション支援
○クリエーティブ開発支援
○営業開拓支援  
○FC展開支援 など

弊社の特長は、クライアント企業様の社内(他部門や上層部など)に向けた「資料・企画書」の作成からもサポートを行う点です。また、現地では、信頼ある法務・労務・税務の専門家や、デザインやコピーラインティング(英語・インドネシア語)、動画撮影編集などクリエーターともタッグを組んでおります。

会社の強み

  • 国際標準の調査やプランニング等の実務経験に基づく戦略的支援を提供


    J. Walter Thompson/マッキャンエリクソン/電通において国際的なマーケティングを経験・実践してきた代表が、調査設計・分析や戦略立案、法務・労務などの各種手続きをリード。クライアント企業様のインドネシア進出に伴走いたします。

  • インドネシアでの様々な事業の支援経験に基づく実践的サポート


    20年以上、日米欧アジア、特にインドネシアにおいて飲食店グループ、スーパーマーケット、世界的消費財、日系化粧品などの法務やセールス、マーケティングなどを、オンラインとオフライン両方から支援してきた経験から、地に足のついたノウハウを提供いたします。

  • ジャカルタに実稼働している拠点があり、現地のプロによるサービスを提供


    海外進出に積極的な韓国企業など外資企業の法務や税務、労務の経験が豊富なチームを編成しております。また、プロモーションは、クリエーティブが成功の鍵です。メディアのみの議論に終始しません。投資額に見合った成果が期待できるサービスを提供いたします。

この企業にお問合せをする

0120-979-938電話相談窓口 : 平日10:00 -18:00

サポート内容

  • 情報収集段階
  • 進出検討中
  • 進出が決定している
  • 既に進出している

インドネシア進出 戦略策定から事業運営まで一貫支援サービス

ジャンル: 海外進出総合支援海外進出戦略・事業計画立案海外進出コンサルティング海外市場調査・マーケティング販路拡大(営業代行・販売代理店探し)海外テストマーケティング・簡易調査海外WEBプロモーション海外広告・プロモーション海外会社設立・登記代行海外税務・会計海外人材採用・紹介就労ビザ申請代行海外労務

インドネシア進出にあたり、市場調査から戦略策定、パートナー選定、現地法人設立、従業員採用、ロジスティックス確立、プロモーションまで、インドネシア進出に関わる全ての業務をワンストップで支援いたします。

1)戦略策定: 情報収集、市場調査(含む、現地法規制など)、ターゲット選定、戦略策定、パートナー選定 など
2)体制構築: 現地法人設立、各種許認可取得、従業員採用・管理、各種会社規定設定、ロジスティックス・セールスチャネル確立 など
3)事業開始: プロモーション企画実施、人事労務・財務マネジメント など
4)運営管理: 定例報告会、改善提案・実施 など

受託に関しましては、契約書(6ヶ月)を締結いたします。
月額コンサル料: 10万円(税抜)〜
※業種や会社規模に応じて、お見積りいたします。
※調査実査や会社設立などは都度実費を申し受けます。

費用例

価格帯:

  • 0
  • 100
  • 200
  • 300
  • 400
  • 500
  • 600
  • 700
  • 800
  • 900
  • 1,000
  • 単位:万円
  • 情報収集段階
  • 進出検討中
  • 進出が決定している
  • 既に進出している

コンサルティング顧問契約

ジャンル: 海外進出戦略・事業計画立案海外進出コンサルティング

「現地の生の情報が欲しい」、「社内を説得する資料を作らなくてはならない」、「現地でトラブルが発生した」、「自社事情に即した税務・法務の情報が知りたい」など、このようなことを担当部門だけでやるのは時間も、その分のコストも意外に発生するものです。コンサルティング顧問契約により、このようなニーズに対応いたします。

また、弊社は、多くの企業様の経営課題に向き合ってまいりましたので、御社のビジネスの相談相手(いわゆる壁打ち相手)としてもご活用いただけます。

提供サービス: インドネシア進出全般に関するご相談、各種資料や企画書の作成・チェック、ビジネスに関するご相談、各種調査やデータに関するご相談、トラブル発生時の対応など。
​※貴社の社内ミーティング出席も可能です(オンライン)。

顧問料: 原則月額3万円(税抜)〜
※会社の規模や顧問に求める内容等により、お見積りいたします。

費用例

価格帯:

  • 0
  • 10
  • 20
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70
  • 80
  • 90
  • 100
  • 単位:万円
  • 情報収集段階
  • 進出検討中
  • 進出が決定している
  • 既に進出している

クリエーティブ開発支援

ジャンル: 海外進出コンサルティング海外市場調査・マーケティング海外広告・プロモーション

製品パッケージデザイン、広告(動画、グラフィック)制作、ウェブサイトなどのクリエーティブ開発を支援いたします。

全てのメッセージ(広告や製品パッケージ、自社メディアなど)は、メディアとクリエーティブの両輪で成立いたします。また、それぞれ、貴社の価値を左右するブランディングにも影響を与えます。

弊社では、インドネシアで実績のあるクリエーターと組み、御社製品のマーケティング戦略やブランディング戦略に則したクリエーティブ開発を支援いたします。

さらに、その開発過程において、ターゲットにマッチしたクリエーティブのためFGIなどの調査のご提案もいたします。

費用例

価格帯:

  • 0
  • 100
  • 200
  • 300
  • 400
  • 500
  • 600
  • 700
  • 800
  • 900
  • 1,000
  • 単位:万円

MRKS International LLC / マークスインターナショナル合同会社が提供するサービス資料はこちら(3件)

実績

東京のウェブ制作会社のインドネシア視察アレンジ・アテンド

サポート内容:海外視察

実績内容

【課題】
東南アジアにおいてオフショア開発拠点設立を検討しており、有力候補であるインドネシアにおいて、拠点設立のために必要な要素を確認し、拠点設立の方向性を見定めたい。

【提供したサービス】
インドネシアと東南アジア他国のオフショア開発拠点としてのポテンシャルを比較した資料の作成。視察先の提案・アレンジ及びアテンド。

【結果】
(サービスを受けられたクライアント企業様の声)
機械的なアテンドではなく、こちらの目的を把握して上で、親身に案内頂けます。プラスαの価値提供をしてくださる会社だと思います。
(質問)サービスに満足したか?(回答)満足
(質問)期待した成果につながったか?(回答)つながった
※回答者ご本人の実際のコメントです。

インドネシアでの飲食関連パートナー候補とのマッチング

サポート内容:販路拡大(営業代行・販売代理店探し)

実績内容

【課題】
自社商品やサービスを海外展開したい。どの国においても、現地でのパートナー(販売代理店など)が重要と認識しているため、最適な候補を推薦してほしい。

【提供したサービス】
インドネシアにおいて幅広く飲食ビジネスを展開し、依頼者にベストと思われる候補者を洗い出し、事前に了解がとれた候補者を推薦し、打ち合わせをセッティング。その後フォローアップを実施。

【結果】
(サービスを受けられたクライアント企業様の声)
大変有意義なお時間を頂戴することができました。今回は簡単な自己紹介から始まり、弊社商品情報を具体的にお話しさせて頂きました。(中略)この度はこのような機会を頂き誠にありがとうございます。(中略)よろしくお願いいたします。
※回答者ご本人の実際のコメントです。

ジャカルタにおけるスーパーのネット販売支援

サポート内容:海外向けECサイト構築

実績内容

【課題】
実店舗販売以外に、比較的遠方に住む消費者に対しても店舗で扱う商品を販売し、売上増を狙いたい。

【提供したサービス】
・コンセプト開発
・ECサイト(ネットスーパー)の構築(複数言語)
・ECサイト導入に伴うオペレーション及び人事配置に関するコンサルテーション
・各SNSアカウント開設及び運営(広告出稿含む)
・フリーペーパーへの広告出稿(コンセプトに沿ったクリエーティブ開発及びメディアバイイング)

【結果】
ECサイトは重要なセールスチャネルの一つとして確立されました。また、販売増に伴い、仕入れも効率的に行えるようになりました。
※回答者ご本人の実際のコメントを要約しております。

企業情報

代表者氏名 佐藤 守彦
従業員数 5名
URL www.mrks-int.com
事業内容 インドネシア進出支援。
進出に向けたコンサルティング、資料・企画書作成、市場調査・フィージビリティスタディ、会社設立/事業開始ワンストップサービス、セールス・マーケティング支援など。
主要取引先 非公開
資本金 10,000,000円
設立年月日 2018年1月1日(ジャカルタで設立)
所在地 【オペレーションオフィス】東京都台東区松が谷4-25-10-301
海外拠点情報 【インドネシア現地法人:PT. MRKS Kreatif Indonesia】
Kebayoran Baru, DKI Jakarta, Indonesia
代表/CEO

1993年上智大学 経済学部 卒業 開発経済学/アジア経済学専攻

1993年〜株式会社ブリヂストン入社後、国際人事労務(各国拠点の海外給与など海外勤務者報酬の改定業務や赴任時研修、若手の海外研修制度の企画立案など)を担当。その後、株式会社アサツー ディ・ケイ入社。

1997年から、三菱自動車工業株式会社の海外マーケティングを、マーケティングパートナーとしてリード。パジェロスポーツのアジアや欧州での導入に際して、戦略立案から(海外向けのTVCM制作を含む)プロモーションまで支援。

その他、SUVやセダンの販売支援として、東南アジア、大洋州、欧州などで、マーケットリサーチや戦略立案、キャンペーン設計・実行など、メディア・コンテンツ・デジタルなどの施策を統合的に企画プロデュースを行う。

更に、海外の販売会社に対して、ショールーム販売へのCRM導入支援やそれに伴う教育ツールやデジタルキオスク開発など広告会社の領域を超えて支援を行った。

2005年〜株式会社マッキャンエリクソンや株式会社電通において、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社や日本コカ·コーラ株式会社を担当。マーケティングに秀でるこれらの米国系のクライアントに対して、マーケティングパートナーとして、調査設計から担当し、戦略立案や各種施策(TVCM、デジタル、イベントPRなど)までリード。

2014年〜J. Walter Thompsonのジャカルタ駐在となり、ユニ・チャーム株式会社のインドネシア子会社(PT. Uni-Charm Indonesia)のマーケティング支援を行う。調査設計・分析からキャンペーン(デジタルマーケティングやインドネシア7大都市でのイベント・PR、TVCMなど)設計及び実行をリード。販売拡大に貢献。

2018年〜ジャカルタにおいて、パートナーと共同でデジタルマーケティングの会社を設立。現地の飲食店グループを含むクライアント企業様のDX導入支援やマーケティング支援に加えて、会社設立など法務/会計/税務/人事などで実績を積む。さらに、日本の会社の販路開拓まで行った。

その他、輸出入の貿易実務も経験(日本を軸に、南米、欧州、インドネシア、インドなど)。
JETRO 貿易オンライン講座 基礎編/応用編 修了。

2021年進出コンサル業務が増え、その業務実態に合わせるため、インドネシア進出コンサルティング会社 (マークスインターナショナル合同会社(東京)/PT. MRKS Kreatif Indonesia(ジャカルタ)) を設立。

この企業にお問合せをする

0120-979-938電話相談窓口 : 平日10:00 -18:00

この企業を見た方は、こちらの企業も一緒に見ています

海外進出無料相談サービスの専門コンシェルジュにご相談ください。

カンタン15秒!無料相談はこちら