株式会社世界

海外進出を成功させる海外投資銀行からの資金調達を徹底支援

サポート範囲
対応国 |
---|
対応ジャンル |
---|
対応可能な段階
|
対応可能な業種・業態 全業種、飲食、製造、IT・通信、アパレル、卸売・小売、宣伝・広告、サービス、不動産、医療・福祉、インフラ、研究、農林水産 |
対応可能な会社規模 10名以下、11名〜50名以下、51名〜100名以下、101名〜500名以下、501名〜1000名以下、1001名〜5000名以下、5001名以上、指定なし |
対応可能な言語 日本語・英語・中国語 |
対応可能な国内エリア 基本的に全国 |
Skype対応 ○ |
会社の特徴
会社概要
1997年から14年間培ったインターネットマーケティングノウハウを元に、2012年に海外向けマーケティング会社「株式会社世界」は設立されました。「海外×IT」として国内の大企業10社以上に海外マーケティングサービスを提供しているマーケティング事業と
私募ファンド運営、キャッシュマネジメント、ストラクチャードファイナンスの経験を持つ人材の経営参加により可能になった資金調達支援事業の2つの事業があります。資金調達事業では米国・ドバイ・シンガポールの海外投資銀行、証券会社との連携により、日本国内の中小企業様を対象にコーポレートファイナンス、ストラクチャードファイナンスの資金調達支援サービスをご提供しています。
以下の動画をご覧ください。
https://youtu.be/odZO9cwX_DI
会社の強み
-
海外の投資銀行からの資金調達支援サービス(一般企業向け)
弊社は、日本の中小企業のさらなる発展を最大のビジョンに海外資金調達のコンサルティングを展開しています。日本では1億円しか資金調達できない企業が海外投資銀行から10億円調達する資金調達支援サービス。
コーポレートファイナンス、ストラクチャードファイナンスによる企画設計のアドバイス。
※調達資金の資金使途は海外に限るものではなく日本国内の事業でも利用できます。 -
海外の投資銀行からの資金調達支援サービス(ベンチャー企業向け)
ベンチャー企業は、他にないビジネスを展開しようとしても一定の売上実績などがなければ、ベンチャーキャピタルや銀行からの資金調達は難しいです。
しかし、最終的に事業の価値を決めるのは投資家であり、一般的に日本の投資家は保守的な印象を受けています。
一方で海外には様々な投資家が存在しており、日本国内投資家が難しい案件でも世界に広げてみたら興味を持ち、資金を拠出されるケースがあります。
これは投資家が企業のバリュエーションを決めるということであり、海外投資家との接点を提供しておりますのでお気軽にご連絡ください。 -
海外投資銀行からの貿易金融
ドバイ投資銀行では強固な財務基盤、及びグローバル・ネットワークを活かし、 国内外のお客様に貿易金融サービスを提供しております。
多様な経験を有する貿易金融の専任担当者が、お客様の様々なニーズに対応するべく貿易金融実務、カントリー・リスク、クレジット・リスクなどにかかわる提案をご案内させて頂いており、16年間、毎年1000億円以上の実績により大きく企業様よりご評価いただいております。
弊行は特に中近東・アフリカ及び東ヨーロッパといったエマージングマーケットに対する取り組みに力を入れております。また、ノンリコース、リミテッドリコースの債権買取など、お客様のニーズに合わせたストラクチャー商品も積極的に提供しています。
ご利用企業からの評価
※サポート企業がご利用企業から集めた評価をもとに作成
評価:
サポート実績数:20件 |
価格 3 |
対応 3 |
スピード 3 |
知識 3 |
企業情報
代表者氏名 | 宮本一弘 |
---|---|
従業員数 | 8名 |
URL | https://sekai-go.jp/ |
事業内容 | ・海外投資銀行からの資金調達コンサルティング ・プロジェクトファイナンス企画立案 ・海外マーケティング(広告代理業) ・海外向け不動産販売支援(不動産仲介業) |
主要取引先 | ・Amazon.com, Inc ・海外投資銀行、証券会社 ・化粧品メーカー ・商業施設 ・電鉄 |
資本金 | 1億500万円(資本準備金含む) |
設立年月日 | 2012年1月19日 |
所在地 | 【本社】東京都新宿区新宿6-27-30  新宿イーストサイドスクエア3階 |
海外拠点情報 |
【台湾法人】 台北市中山区南京東路2段137號14樓 【マルタ共和国法人】 152/No.8,Triq in-Naaxxar,San Gwann,SGN 9030,Malta |
宮本一弘経歴 |
1997年株式会社インターネット広告社を1名で創業 2012年マーケティングノウハウと海外ネットワークを元に株式会社世界を創業設立。 |
---|

担当者から一言
商品・サービスのローカライズ、拠点選定、ローカルの優秀な人材の確保に加え、カントリーリスク(海外での政策リスク)、市場環境リスク、知的財産権侵害・技術流出リスクなどの対策を十分行える体力が必要であると考えております。
もちろん企業様の業種や事業の展開規模よっての話ですが、事業スタートから数年間は上記リスクに対応できるだけの企業体力、精神的余裕を準備することが事業成功に重要と考えており、ある程度の潤沢となる資金は必要です。
(資金が少なく冷静な判断が行えず経営判断を誤ってしまう企業様を多く見てきました。)
よってある程度の余裕を持った資金調達を行っていただくように、海外投資銀行や海外金融機関からの資金調達をアドバイスさせていただいております。お気軽にお問合わせください。
宮本一弘