AI時代の
「海外進出戦略」
ウェビナーDAY 2025
海外進出戦略立案のプロフェッショナルが登壇する『ウェビナーDAY』
「海外進出戦略」を立てる上で本質的に重要なことと、
実際の進め方について徹底指南していきます。
海外進出戦略立案のプロフェッショナルが登壇する『ウェビナーDAY』
「海外進出戦略」を立てる上で本質的に重要なことと、
実際の進め方について徹底指南していきます。
『グローバル市場で成功する日本企業を10,000社作る』というミッションの元、海外ビジネス支援プラットフォーム「Digima~出島~」では、海外進出する企業にとって有益な情報を発信しております。
そんな「Digima~出島~」が主催する「ウェビナーDAY」は、海外進出を成功させていく上で重要な「テーマ」について、集中的にウェビナーを受けることができるイベントです。
全てのプログラムを受講することで、その重要な「テーマ」について、理解を深めることができます。また、自社の状況に合わせて、必要なプログラムだけを受講することも可能です。
是非、ご参加いただき、御社の海外ビジネスを”一歩前”に進めていただければと思います。
さて、今回の「ウェビナーDAY」のテーマは「海外進出戦略」です。「Digima~出島~」ではこれまで27,500件以上の海外進出相談を受けてきましたが、そこから見えてきたのは「海外進出成功のカギは、事業計画」にあるということです。
どの国に、どのような形で、どんなスケジュールで進出するのか──、そうしたことをしっかりと計画し、進めていくことが何よりも重要です。そのためには、調査や策定のノウハウが必要となるでしょう。
また、「AIテクノロジー」の普及により、その策定方法なども変化してきています。
これまでは市場調査や計画書の作成に多くの時間とコストがかかっていましたが、近年では生成AIの進化により、短時間かつ高精度な計画草案を作ることも現実的になっています。
たとえばChatGPTを使えば、ターゲット市場の選定、競合分析、販路モデルの立案まで一定のシナリオを描くことが可能です。
一方で、AIの提案はあくまで「汎用的な仮説」であり、現地特有の商習慣や自社ならではの状況を反映した「実行可能な計画」にはなりません。
そのため、AIをどのように使い、どこで人や専門家の知見を補うべきかを理解しておくことが重要です。
そこで、今回のウェビナーDAYでは、「海外進出戦略」を立てる上で本質的に重要なことと、実際の進め方について徹底指南していきます。
ご参加いただければ、御社の海外進出戦略を作っていくにあたって、その道筋が見えてくるはずです。
是非、奮ってご参加ください。
データ10:00〜10:30
株式会社Resorz 取締役 鷲澤圭
戦略策定10:30〜11:30
株式会社ワールドバリューコンサルティング 代表取締役 太田直充
市場分析 12:00〜12:45
Heroes s.r.l 代表取締役社長 オッタヴィオ アレッサンドロ アルビーノ
事業計画策定 13:00〜14:00
合同会社サウスポイント 代表 山本千誉
事業計画策定 14:00〜14:30
株式会社Resorz 山本景子
2025年8月26日(火)10:00〜10:30
登壇者:株式会社Resorz 取締役 鷲澤 圭
<登壇者プロフィール> 大手出版社での書籍編集者を経て、2012年株式会社Resorzに入社。 企画営業、メディア運営業務に従事する。 2015年、「Digima〜出島〜」編集長に就任。 海外ビジネス関連ニュースやノウハウを日々配信している。 <セミナー概要> 本セミナーでは、25,000件の海外進出課題を徹底分析した「海外進出白書」、そして最新の海外進出相談データを徹底分析、「海外進出企業の成功ポイント」を解説いたします。進出成功において、なぜ事業計画が重要なのか? 成功のゴールデンルートは? 競合他社や業界の海外ビジネスへの取り組みを知り、今後の海外ビジネスに活かしていただくためのセミナーです。
2025年8月26日(火)10:30〜11:30
登壇者:株式会社ワールドバリューコンサルティング 代表取締役 太田直充
<登壇者プロフィール> 富山県出身。東京理科大学卒業後、国内大手電気通信メーカーおよびドイツ系電子部品メーカーに勤務。約7年間マレーシアにて、海外セールスエンジニアとして現地市場の開拓に従事。帰国後、中小企業診断士の資格を取得し、2013年に「海外ビジネスコンサルタント」として独立。 これまで、北陸の各金融機関・商工会議所等の主催セミナーや、札幌市市内企業向けセミナーで講師として数多く登壇。300社以上の企業支援を行う。 <セミナー概要> 海外展開の成功は、漠然としたアイデアを具体的な事業計画へと落とし込むことから始まります。本セミナーでは、多くの企業が直面する海外進出の課題を乗り越え、貴社のビジョンを明確な成功イメージとして描き、それを実現可能な事業計画書へと着実に落とし込み、実践的なプロセスを理解できます。また、具体的なアイデア創出のヒントや秘訣と共にご紹介します。 Step 1.海外展開の成功をイメージしよう! Step 2.自社製品・サービスの強みを強化しよう! Step 3.進出国の調査・分析をしよう! Step 4.成功イメージを事業計画書に落とし込もう! Step 5.夢を持って行動しよう!(スモールスタート)
2025年8月26日(火)12:00〜12:45
登壇者:Heroes s.r.l 代表取締役社長 オッタヴィオ アレッサンドロ アルビーノ
<セミナー概要> 海外進出の第一歩は、「どの国へ進出すべきか?」という問いへの明確な答えを持つことから始まります。 本セミナーでは、国選定における調査のアプローチ、進出事例など、戦略立案の要点を具体的に解説します。 さらに後半では、AI × 市場インテリジェンスを融合した「Raise X」を活用し、どのように定量的な判断と高精度な進出戦略が可能になるのかをご紹介。 従来の感覚や経験に頼った国選定から脱却し、データドリブンで次の一手を見つける方法をお届けします。 ①進出国選定の重要性と陥りがちな落とし穴 ②ターゲット国の調査方法と見極めポイント ③実例紹介:サウジアラビア進出の裏側 ④「Raise X」が実現する高度な進出分析と意思決定支援
2025年8月26日(火)13:00〜14:00
登壇者:合同会社サウスポイント 代表 山本千誉
<登壇者プロフィール> 国際輸送業界でのグローバルなビジネス経験と、公的な経営支援機関での経験、エキスパート中小企業診断士、スペシャリスト行政書士の2つの国家資格を活かして、補助金等の公的支援や制度を上手に利用した実現可能性・再現性の高い海外展開支援を得意としています。 <セミナー概要> 本ウェビナーでは、海外進出を検討中、または既に進出し次の展開を目指す経営者・経営幹部の皆様へAIを活用した最新の海外事業戦略「可視化」術を、下記のポイントで徹底解説します。 (1) AIがもたらす「戦略思考」の革新 (2) AIが加速・可視化する海外事業戦略 (3) AIによる海外事業戦略立案の実践 ★質問に答えるだけで自動的に海外事業戦略を作成する 「山本式海外事業戦略プロンプト」のご紹介も致します。
2025年8月26日(火)14:00〜14:30
登壇者:株式会社Resorz 山本景子
<登壇者プロフィール> 「Digima〜出島〜」コンシェルジュ事業部のマネージャーとして、月間150件以上の海外ビジネス相談を受けている。現在はDigima〜出島〜支援企業のカスタマーサクセスを兼務し、Digima~出島~サービス活用促進や海外ビジネス支援企業との連携強化を図っている。 <セミナー概要> 海外展開において、進出検討国での事業可能性を調査し、計画を立てることは何よりも重要となります。また、初めての海外展開ではもちろん、すでに海外展開を経験されている企業にとっても、新たな国への進出においては異なる市場環境やリスクにどう備えるかがカギとなるでしょう。 そこで、「Digima~出島~」では、各国の海外ビジネス専門家とともに「海外事業計画策定支援サービス」を提供します。海外展開の専門家である支援パートナーが必要なアドバイスや情報提供等を実施し、御社の事業計画書の作成を伴走型で支援します。実施することで、海外進出のロードマップを見える化し、「何から初めて良いかわからない」を解決! 海外進出を一歩ずつ進めていける状態まで導きます。