中小企業のための「外国人材活用」セミナー

中小企業のための「外国人材活用」セミナー

日本企業の外国人材活用における「ギャップ」とは?
グローバル化のカギは「新卒・留学生・インターン」にあり!
外国人材活用のプロフェッショナル3名が語る「成功の要諦」

中小企業のための「外国人材活用」セミナー

~小さい企業こそ「新卒・留学生・インターン」を活用せよ!~

少子高齢化を背景に、様々な業種・業態で日本人人材の高騰、リソース不足が顕著になりつつあります。グローバル化が進む中、競争力を高めるためにも「外国人材活用」が企業の優先課題となっています。

一方で、日本企業、特に中小企業では「外国人材活用」が進んでいない状況があります。その背景には、下記のような声があるのではないでしょうか。

「外国人材であれば即戦力が獲得したい…」
「自社の社風に合いそうな人材に出会えない…」
「良い人材が居たが、条件が合わない。他社に行ってしまった…」
「マネジメントがうまくいくかわからず、二の足を踏んでしまう…」

日本企業のグローバル人材活用を支援する「開国エンジン~縁人~」でも、そうした疑問・課題を抱えている企業と多く接する機会があります。そして、そこに採用マーケットとの大きなギャップを感じています。一方で、日本企業が「外国人材」を活用せざるを得ない状況は目前に迫っています。

そこで、今回のセミナーでは、『中小企業のための「外国人材活用」セミナー』と題し、小さい企業こそ「新卒・留学生・インターン」を活用すべきであるというテーマを軸に、その採用・活用方法から、育成・マネジメントといったところまで、余すとことなく解説するセミナーを開催します。

外国人材活用はこれからのあらゆるビジネスにおいて必須です! 是非、本セミナーにご参加いただき、一歩踏み出してください。

お問い合わせはこちら

開催概要

開催日時

2023年9月6日(水)14:00~16:20

当日スケジュール

<14:00~14:30> 
第1部 100社以上の採用に携わったグローバル人材採用のプロが語る「ここが変だよ、外国人材採用」

<14:30~15:15> 
第2部 海外ビジネス成功のカギは、外国人材の新卒採用? 今日から始める「グローバル企業への道」

<15:15~15:20> 
休憩

<15:20~16:05> 
第3部 活躍する外国人新入社員をどのように育成するのか?
   仕事の意識を「見える化」し、定着率向上につながる人材育成のノウハウとは!

<16:05~16:20> 
パネルディスカッション(質疑応答含む)

会場

ウェビナー形式(Zoom)

主催

Digima〜出島〜/開国エンジン~縁人~

参加費

無料

お問い合わせはこちら

セミナープログラム

  プログラム/登壇者 詳細
14:00〜14:30

鷲澤圭【第1部】100社以上の採用に携わったグローバル人材採用のプロが語る
    「ここが変だよ、外国人材採用」


【登壇者】:
 株式会社Resorz
 菊地 陽輔

シンガポールとバンコクを拠点とする人材エージェントにて、バンコク拠点のアシスタントマネージャーとして勤務。タイ現地企業と現地日系企業の採用に携わる。その後日本に帰国し、イギリスにて上場しているマイケルペイジインターナショナルジャパンという人材エージェントにてコンサルタントとして勤務。米国系、欧州系企業の採用をメインに担当。グローバル人材の採用経験年数は5年以上、100社以上の採用に携わる。

14:30〜15:15

増田 憲二【第2部】海外ビジネス成功のカギは、外国人材の新卒採用?
     今日から始める「グローバル企業への道」


【登壇者】:
 株式会社インディゴジャパン 代表取締役社長
 増田 憲二

・1981年大学卒業後、株式会社丸井(現・株式会社丸井グループ)に入社。在職中は婦人用品担当、商品企画担当、服飾雑貨バイヤーなどを経験する。2002年同社を退社して、服飾雑貨企業の営業支援を目的に株式会社パズルを設立。
・2016年少子高齢化に伴う国内マーケットの縮小に危機感を抱き、中小企業のグローバル化支援を目的として株式会社インディゴジャパンを設立。「外国人材のチカラを活かしてニッポンを元気に!」をミッションに掲げ、高度外国人材とグローバル企業との人材マッチングビジネスを始める。外国人材が日本と海外をつなぐブリッジ人材として成長できるように支援することが、日本企業が継続的に成長・発展するための必要不可欠な条件であるとの信念を持っている。
・2013年、経済産業大臣認定 中小企業診断士に登録

15:20〜16:05

福井 夏子【第3部】
活躍する外国人新入社員をどのように育成するのか?
仕事の意識を「見える化」し、定着率向上につながる人材育成のノウハウとは!


【登壇者】:
 株式会社ジェック グローバル戦略推進部 コンサルタント
 福井 夏子

青山学院⼤学法学部卒業、金融専⾨誌の編集者を経て、カナダ留学(3年半)。マーケティングと⼈財育成・組織開発を学ぶ。帰国後、株式会社ジェックにて人財育成コンサルタントとして17年以上の実務経験をもち、「グローバル人財育成・ダイバーシティマネジメント」をテーマに、大手自動車メーカー、大手空調メーカー、大手医療機器メーカー等のグローバル人財育成を実施。日本人の海外赴任予定者への能力開発支援と同時に、日系企業で働くローカルマネージャー(ベトナム人、シンガポール人、インドネシア人、インド人、フィリピン人等)への理念・CS教育を英語で実施するなど海外・外国人を対象としたコンサルティング経験も豊富。「日本人社員と外国人社員が、企業理念を求心力に、互いの多様性を活かし、新しい価値を生み出す組織づくり」を志(こころざし)としている。

16:05〜16:20

◆ 質疑応答/パネルディスカッション


登壇者3名に加え、株式会社ジェックの現地法人の経営に携わる松山氏にも登壇いただき、参加者からのご質問にパネルディスカッション方式でお答えします。