- TOP >
- 開催セミナー
開催セミナー
海外ビジネスのサポート企業が、
最新の海外ビジネス情報や進出のノウハウについて様々なセミナーを開催
セミナー会場A A-8 5月19日 16:35〜16:55
JICA民間連携事業のご紹介/札幌市の海外展開支援施策のご紹介

独立行政法人国際協力機構(JICA)北海道センター/さっぽろ産業振興財団
【前半】JICA民間連携事業のご紹介
本セミナーではJICAが行っている民間連携事業「「中小企業・SDGsビジネス支援事業」をご紹介します。
JICA は、開発途上国の開発課題とニーズを理解し、その解決に資する民間企業等の製品/サービス・技術・ノウハウのニーズ確認や実証活動を通じたビジネスモデルを開発途上国で検証することで海外ビジネスを構築する提案法人の取組を支援します。また、開発途上国にインパクトを生み出すビジネスの実現に向けて、JICA が持つ各種リソースを提案法人と共有し、多様なステークホルダーとの連携を促進することで提案法人の価値共創パートナーとなることを目指します。加えて、提案法人の海外展開に伴う、国内経済・地域活性化の促進も期待されます。
【後半】札幌市の海外展開支援施策のご紹介
さっぽろ産業振興財団による海外展開支援メニューのご紹介
【JICA】
開発途上国へのビジネス展開に向けての調査に対する支援事業の概要
【札幌市】
札幌市内企業が活用できる海外展開支援メニューの概要について

セミナー会場A A-5 5月19日 14:00~14:45
すぐできる越境EC!訪日外国人にWeb訪問させる技、大公開!

CAFE24 JAPAN株式会社
訪日外国人旅行客に2度アプローチ!
新型コロナウイルス感染症も収束し
水際対策緩和でインバウンドが活発化しています。
北海道は日本トップクラスのブランド力を持つので
訪日外国人が母国に帰った後、北海道を思い出し笑顔になることでしょう。
笑顔だけで良いですか?
母国からあなたのお店のWebサイトにアクセスして
もう1回、商品を購入して欲しいですよね?
本セミナーでは、ネットショップ業界歴24年で
最高記録「月間CVR18%」の記録を持つベテランコンサルタントが
下記内容を楽しく・わかりやすく・事例を交えながら解説します。
1. 訪日外国人にWebインバウンドで訪問させる技
2. ローコスト/ローリスクで越境ECを始める方法
3. 越境EC/国内ECを成功させる方法
ベテランコンサルタントの豊富な実績・ノウハウを用いて
越境EC/国内ECで売上・利益を上げる秘訣を
ギュッと凝縮させてお伝えします。
セミナー会場でお会いできることを
楽しみにしております!
・ご来店した外国人旅行客が母国へ帰国した後にビジネスチャンスを作れる
・ローコスト/ローリスクで越境ECを始める流れを学べる
・国内/越境に関わらず、ネットショップの売上UPの方法がわかる
・正しい順番で施策が行えるようになる
・売れるネットショップの秘訣がわかる

セミナー会場A A-4 5月19日 13:00~13:45
海外初挑戦の企業が低リソースでも、5カ国に代理店を獲得出来た方法とは!?
〜事例や費用幼体効果含め、明日から実現する方法をお伝えします〜

COUXU株式会社(コーク)
海外営業未経験、海外担当者0人、貿易、物流、決済、英語全て初心者の企業が、海外展開を始めて、
1年で5カ国に代理店を獲得した方法を余すことなくお伝えします。
COUXU社が自社で開拓した29か国の海外企業が日本企業から何を求め、どのような商品を仕入れたいか?をお伝えいたします。
COUXU社は海外企業に向けて日本商品の調達支援を行っており、現在29か国2,000社の海外企業から月間100件ほどの日本商品についての調達依頼を頂いております。
このような調達依頼をクラウド上に掲載し、日本企業がいつでも、海外企業に向けて提案できるサービス(セカイコネクト)を提供しております。
日本企業が海外に向けて販路開拓をしていくためには、”海外企業との商談機会を獲得する”事が必要であり、日本の企業にとっては最初の課題になってきます。
そこに対してほんとんどの企業は『わからないことがわからない』という、限りなく逆境に近い状態になってしまっているのが現状です。
こういう現状を打破するにあたり、パソコンさえあれば、いつでも海外企業に提案できるという環境がある事で、営業コストもスピードも大きく変わってきます。
本セミナーでは、この”セカイコネクト”によって、今までどのような実績があるか?また、どのように上記の課題を解決できるかをお伝えさせて頂きます!
・日本企業の現状
・海外市場情報を集約するツールと使い方
・市場調査する前に必要な価値検証について
・事例・費用対効果について
・海外企業の日本から仕入れたい商品要望ご紹介と明日から海外営業を実現する方法
○現在の海外市場の最前線を知れる
海外現地の最新情報をお届けします!
○海外バイヤーが「今」欲しい商品がわかる
バイヤーが弊社に依頼している今仕入れたい商品とその理由を発表致します!
○海外販路開拓のチャンス
貿易実務、海外営業、決済、全て経験0でも海外に販路開拓を瞬時に行う方法をお伝え致します!

セミナー会場A A-1 5月19日 10:30~11:00
新規輸出1万者支援プログラム・ジェトロの海外展開支援メニューのご紹介

経済産業省 北海道経済産業局
独立行政法人 日本貿易振興機構(ジェトロ)北海貿易情報センター
経済産業省北海道経済産業局では、地域の国際化の促進に関する施策の展開、貿易と海外投資交流の促進などの業務を行っています。
本セミナーでは、円安をチャンスととらえ、新たに輸出に取り出す事業者の皆様を後押しするため、昨年12月から開始した新規輸出1万者支援プログラムをご紹介します。
また、日本貿易振興機構(ジェトロ)では、1万者支援に登録いただいた方にご紹介できる支援策を始めとして、輸出や海外進出など、海外ビジネスに取り組む事業者の皆様に、ジェトロの海外ネットワークを通じたビジネス情報・各種イベント情報を提供しています。
本セミナーでは、それぞれの準備段階に応じた、ジェトロの支援メニューをご紹介します。
新規輸出1万者支援プログラムのご紹介、海外展開に役立つジェトロのサービスのご紹介

5月19日
セミナー会場A A-1 5月19日 10:30~11:00
新規輸出1万者支援プログラム・ジェトロの海外展開支援メニューのご紹介

経済産業省 北海道経済産業局
独立行政法人 日本貿易振興機構(ジェトロ)北海貿易情報センター
登壇者未定/浅見 友木乃
役職未定/係長
- このセミナーで学べること
- 新規輸出1万者支援プログラムのご紹介、海外展開に役立つジェトロのサービスのご紹介…
セミナー会場A A-2 5月19日 11:15~11:35
(仮)海外現地のウィズコロナ・アフターコロナの今とこれから

北洋銀行国際部
登壇者矢萩 利浩
役職管理役
- このセミナーで学べること
-
・ウィズコロナ・アフターコロナの海外の動向について
・〃の各エリアのトレンド(海外からみた人気輸入商品、進出企業の業態など)について
…
セミナー会場A A-4 5月19日 13:00~13:45
海外初挑戦の企業が低リソースでも、5カ国に代理店を獲得出来た方法とは!?
〜事例や費用幼体効果含め、明日から実現する方法をお伝えします〜

COUXU株式会社(コーク)
登壇者大村 晶彦
役職代表取締役
- このセミナーで学べること
-
○現在の海外市場の最前線を知れる
海外現地の最新情報をお届けします!
○海外バイヤーが「今」欲しい商品がわかる
セミナー会場A A-5 5月19日 14:00~14:45
すぐできる越境EC!訪日外国人にWeb訪問させる技、大公開!

CAFE24 JAPAN株式会社
登壇者菅原 渉
役職執行役員
- このセミナーで学べること
-
・ご来店した外国人旅行客が母国へ帰国した後にビジネスチャンスを作れる
・ローコスト/ローリスクで越境ECを始める流れを学べる
・国内…
セミナー会場A A-6 5月19日 15:00~15:45
セミナー会場A A-8 5月19日 16:35〜16:55
JICA民間連携事業のご紹介/札幌市の海外展開支援施策のご紹介

独立行政法人国際協力機構(JICA)北海道センター/さっぽろ産業振興財団
登壇者橋本 文/さっぽろ産業振興財団職員
役職市民参加協力課長/ー
- このセミナーで学べること
-
【JICA】
開発途上国へのビジネス展開に向けての調査に対する支援事業の概要
【札幌市】
札幌市内企業…