- ホーム
- 海外ビジネスセミナー
- 第14弾 コロナ禍における消費行動
セミナー概要
第14弾 コロナ禍における消費行動
海外市場でのビジネス拡大の機会は、すべての日本企業にとって大きなチャンスです。
一方、海外企業とビジネスをする、また外国人人材と協業したいと考えている企業にとって、
非日本人にとっても協働しやすい会社かどうかは、その課題の1つです。
もやもやする悩みを克服し、ソリューションを見つけるもっとも効率的な手段は、
実際にグローバルビジネスを経験してきたエキスパートから学ぶことです。
グローバル・コミュニケーション・サポートの専門家である GCRM が、
”異文化の壁を越えてグローバルビジネスで成功する方法”について、
一連のセミナーを開催します。
第14弾 コロナ禍における消費行動 | GCRM セミナー第14弾では、「コロナ禍における消費行動」をお届けいたします。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のまん延により、社会全体が影響を受け、企業行動や消費者行動にも劇的な変化が起きています。 当セミナーでは、講師 小具龍史氏が、コロナ禍における消費者の動向についてお話します。 また、この傾向が他の東アジア地域(韓国・台湾)と共通性を持つかもの分析結果もお知らせします。 『今、海外ではどのような消費行動がとられているか、私たちはその消費行動にどう対処すべきか』 を知るよい機会です。 この知見を、アフターコロナのビジネスにお役立てください。 ご興味のある方は、是非当セミナーにご参加ください。 今回の講師 小具龍史氏は、国内メガバンク系シンクタンクを経て、現在は二松学舎大学准教授として教鞭をとっています。  専門はイノベーション、マーケティング、ブランド。 民間企業の新規事業開発支援、マーケティング戦略策定、ブランド・マネジメント等の経営コンサルティング、官公庁の調査研究事業を多数推進しています。 |
---|
セミナー名 | 第14弾 コロナ禍における消費行動 |
---|---|
開催日時 |
2023年2月21日(火)18時00分 |
開催場所 |
zoom での開催です 18:00 ~ 19:00 |
参加費 | 無料 |
主催 | GCRMパートナーズ合同会社  |
運営 | GCRMパートナーズ合同会社   ( info@gcrm.co.jp ) |
定員 | 20 |
このセミナーの受付は終了しました