- TOP >
- 開催セミナー
開催セミナー
海外ビジネス A会場 A-2 10月28日 12:00~13:00
《九州企業の事例あり》”輸出は大企業の話”だと思っていませんか?
導入350社突破の『おまかせ貿易』で効率よく始める中小企業の海外販路開拓

株式会社STANDAGE
2025年、グローバル市場への関心がかつてないほど高まる中で、「輸出は大企業だけのもの」と思い込んでいませんか?実は、中小企業こそ海外販路の開拓に挑むべきタイミングを迎えています。
円安の追い風、国内市場の縮小、そしてデジタル技術の進化により、いまや少人数でも・経験ゼロでも始められる「輸出の新常識」が登場しています。
本セミナーでは、累計導入350社を突破した注目の貿易代行サービス『おまかせ貿易』を軸に、中小企業が最小限のリスクと手間で海外販路を切り拓く方法を徹底解説。
「商社に頼る時代は終わった」と言われる今、自社で輸出を始める現実的なステップを学べます。
さらに今回は九州での開催にあたり、地元企業が海外販路開拓に成功した最新事例も特別に紹介。
直近の導入企業データや事例をもとに、「リソースが足りない」「語学や貿易の知識がない」といった不安を抱える企業でも成果を上げられる理由を具体的に紐解いていきます。
■なぜ今、輸出なのか?
→円安、人口減、国内消費の低迷など、縮小する日本市場の構造的課題をわかりやすく解説。海外販路の必要性をデータで把握できます。
■"輸出成功企業"のリアルな姿とは?
→成功企業350社の最新傾向を分析。業種・社内体制・取り組みの共通点から、どんな中小企業でも真似できるヒントをお届けします。
■『おまかせ貿易』の使い方と導入効果
→STANDAGEが提供する貿易代行サービスの全体像を、導入ステップや支援内容、成功パターンと共に詳しくご紹介します。

海外ビジネス A会場 A-3 10月28日 13:30~14:30
成長率No.1の次世代EC!『海外TikTok Shop』
〜国内取引で商品を“卸すだけ”!かんたん海外展開〜

COUXU株式会社
海外展開の新たなスタンダード『海外TikTok Shop』。本セミナーでは、その急成長市場に、専門知識がなくても挑戦できる画期的な手法を、成功事例を交えてご紹介します。
◯ 圧倒的な成長市場!海外TikTok Shopの”今”がわかる
└ ベトナムではEC市場シェア42%に急拡大し、アメリカでも参入後わずかで巨大市場を形成。なぜこれほどまでに成長しているのか、その熱狂の背景を解説します。
◯ 実際に何が売れている?具体的な商品情報がわかる
└ 「美容・化粧品」「ファッション」「健康食品」「日用消費財」など、売れている商品のカテゴリや、その理由を成功事例とともに具体的にお伝えします。
◯ 知識・経験ゼロでも大丈夫!”卸すだけ”のかんたん海外展開
└ 言語の壁、複雑な貿易手続き、海外マーケティング等の課題は一切不要。皆様には国内の指定倉庫に商品を卸していただくだけで、海外販売が完結する具体的な手法をお伝えします。
リスクを最小限に、国内取引の延長線上で海外進出の第一歩を踏み出せる、新しい海外展開のカタチをぜひご体感ください。
●急成長する「海外TikTok Shop」の現状と可能性
なぜ今、海外展開の主戦場がTikTok Shopなのか?その市場規模と成長率を解説
●他プラットフォームとの比較と、TikTok Shopならではの優位性
商品を卸すだけ”の海外展開!具体的なスキームを徹底解説
●国内取引だけで海外販売が実現する仕組みと流れ
メーカー様・事業者様に行っていただくこと、やらなくていいことの明確化
●成功事例のご紹介
実際にどのような商品が海外の消費者に受け入れられているのか
●本スキームを活用した企業の成功事例
海外TikTok Shopの最新動向と、その市場で商品を販売する具体的な手法が学べます。
貿易・英語・海外マーケティングの専門知識が一切なくても、国内取引だけで海外展開を始めるための実践的なノウハウを知ることができます。

公的機関 C会場 C-1 10月28日 10:15~10:45
シンガポールにおける販路開拓・新規輸出サポート事例の紹介

株式会社福岡銀行 シンガポール駐在員事務所
シンガポールにおける販路開拓・新規輸出サポート事例の紹介
シンガポールに販路開拓を検討していらっしゃるお客さまに対してニーズヒアリングから新規輸出開始まで、当事務所が各種ネットワークを活用して支援した事例をご紹介します。
海外進出や海外販路拡大に向けた実例を用いて講演するため、自社の海外進出に対しての具体的なイメージを思い浮かべていただくことができるのではないかと考えています。また、FFGの海外サポートメニューを理解いただくことで自社の海外戦略策定の一助になるのではないかと考えます。

公的機関 C会場 C-6 10月28日 14:45~15:15
経済産業省・九州経済産業局の海外展開支援メニューのご紹介
経済安全保障の強化に向けた技術流出対策について

経済産業省/九州経済産業局
【経済産業省・九州経済産業局の海外展開支援メニューのご紹介】
九州経済産業局では、国内外の関係機関と連携し、海外マーケットの情報提供や、商談会等ビジネスマッチング情報の提供、九州産食品や本格焼酎等九州産酒類の輸出促進、設備投資のための補助事業など、中堅・中小企業等の海外展開を支援しています。本セミナーでは、これらの海外展開支援メニューをご紹介します。
初めての輸出や販路拡大、海外市場獲得のための新たな取り組みをご検討中の方をはじめ、皆様のご参加をお待ちしております。
【経済安全保障に資する技術流出対策について】
国際情勢の不透明感が高まる中、世界各国が重要物資・技術の囲い込みのため産業政策を強化しているところ、企業の技術流出対策がこれまで以上に国の経済力やサプライチェーンに与える影響が増しています。このように経済安全保障への取組の重要性が増している背景や政策、企業の皆様に使って頂けるツールを分かりやすくご説明します。
○経済産業省の海外展開支援施策(補助事業等)
○自社の技術流出対策への気付き

公的機関 C会場 C-3 10月28日 11:45~12:30
海外展開の最初の壁:
海外展開経験者とCXO人材が語る「現地市場調査」のリアル

福岡県CXOバンク事務局/グローバルコネクト福岡/福岡県
本セミナーは、海外進出を検討する企業様に向けて、初期段階で直面しがちな「現地市場調査の壁」を乗り越える方法と、外部の専門家等との効果的な連携をテーマとします。
海外展開を成功させるためには、どの部分を自社で対応し、どの部分を外部リソース(人材・サービス)に頼るべきかを見極めることが重要です。
本セミナーは、その初めの一歩を踏み出すためのヒントを提供します。
さらに、海外展開に挑戦している企業経営者(㈱ごとう醤油)と、海外の市場調査・販路開拓支援を行うCXO人材を迎え、リアルな経験談に基づいたパネルディスカッションを実施。
具体的な事例や実体験をもとに、以下のような疑問にお答えします:
【市場調査でどこにつまずいた?】
【課題をどうやって乗り越えた?】
【これから始めるならどう進めるべき?】
経験者だからこそ語れる「現地市場調査」のリアルを共有し、参加者の皆様に貴重なインサイトをお届けします。
海外展開の成功へのヒントを得たい方、ぜひご参加ください!
・海外展開における市場調査の課題と、その解決策
・経験者のリアルな声から学ぶ、効率的な海外ビジネス展開のヒント
・外部の専門家や支援機関と効果的に連携する方法

グローバル人材 D会場 D-1 10月28日 10:45~11:15
高度外国人材活躍による企業の成長に向けた取組について

九州経済産業局 国際事業課
生産年齢人口の減少に伴う人手不足や、産業のグローバル化の中で、中小企業等が経営課題の解決を図り、新事業や新市場への展開に繋げるためには、高度な技能や専門知識を持つ「高度外国人材」の採用や、その活躍による課題解決等も有効です。
そこで、本セミナーでは、高度外国人材を採用し、当該人材の活躍を新たな成長や取組に繋げておられる企業の事例紹介などを行うとともに、当局の高度外国人材活躍促進に向けた各種支援施策をご紹介します。
本セミナーを通じ、高度外国人材の採用や活躍促進に向けた取組の一助となれば幸いです。
高度外国人材を採用し、企業の新たな成長や取組に繋げておられる事例及び経済産業省の施策

グローバル人材 D会場 D-3 10月28日 12:45~13:30
外国人材の雇用定着にあたり知っておきたい在留資格制度の基礎知識

福岡出入国在留管理局
外国人を採用・雇用するためには、労働関係法令のほか出入国管理関係法令を遵守する必要があります。
福岡出入国在留管理局では、出入国管理関係法令に基づき、外国人や関係者の方からの在留資格等に関する各種申請に係る審査等を行っています。今回、皆様が、外国人を採用・雇用するにあたり必要な在留資格等に関する知識・手続についてご紹介します。
また、日本で受け入れた外国人が、日本で就労を継続し定着するためには、日本国民と良き隣人として共に安心・安全に暮らしていくことができる社会づくりが必要です。出入国在留管理庁では、「在留支援」と称し、外国人の受入環境整備に関する取り組みも行っております。受入環境整備の実現により、我が国の秩序ある社会の実現と経済・社会の健全な発展に寄与することを目指していますので、これらに関する取組も紹介します。
・在留資格制度に関する基本情報
・就労資格の種類とその概要
・在留資格の申請手続
・外国人材を雇用する時のポイントと定着に向けた取組

10月28日
海外ビジネス A会場 A-1 10月28日 10:30~11:30
#FedEx #九州 #大型貨物
書類や小口だけではありません!
大型・重量貨物もお得でスピーディなサービスをご紹介します!

フェデラルエクスプレスジャパン合同会社
登壇者徳山 光浩
役職西日本営業部 課長
- このセミナーで学べること
- …
海外ビジネス A会場 A-2 10月28日 12:00~13:00
《九州企業の事例あり》”輸出は大企業の話”だと思っていませんか?
導入350社突破の『おまかせ貿易』で効率よく始める中小企業の海外販路開拓

株式会社STANDAGE
登壇者加藤 大介
役職執行役員 国内営業本部 部長
- このセミナーで学べること
-
■なぜ今、輸出なのか?
→円安、人口減、国内消費の低迷など、縮小する日本市場の構造的課題をわかりやすく解説。海外販路の必要性をデータで把握できます…
海外ビジネス A会場 A-3 10月28日 13:30~14:30
成長率No.1の次世代EC!『海外TikTok Shop』
〜国内取引で商品を“卸すだけ”!かんたん海外展開〜

COUXU株式会社
登壇者大村 晶彦
役職代表取締役
- このセミナーで学べること
-
海外TikTok Shopの最新動向と、その市場で商品を販売する具体的な手法が学べます。
貿易・英語・海外マーケティングの専門知識が一切なくても、…
公的機関 C会場 C-1 10月28日 10:15~10:45
シンガポールにおける販路開拓・新規輸出サポート事例の紹介

株式会社福岡銀行 シンガポール駐在員事務所
登壇者島田 貴弘
役職所長
- このセミナーで学べること
- 海外進出や海外販路拡大に向けた実例を用いて講演するため、自社の海外進出に対しての具体的なイメージを思い浮かべていただくことができるのではないかと考えています。ま…
公的機関 C会場 C-3 10月28日 11:45~12:30
海外展開の最初の壁:
海外展開経験者とCXO人材が語る「現地市場調査」のリアル

福岡県CXOバンク事務局/グローバルコネクト福岡/福岡県
登壇者ー
役職ー
- このセミナーで学べること
-
・海外展開における市場調査の課題と、その解決策
・経験者のリアルな声から学ぶ、効率的な海外ビジネス展開のヒント
・外部の専門家や支援…
公的機関 C会場 C-6 10月28日 14:45~15:15
経済産業省・九州経済産業局の海外展開支援メニューのご紹介
経済安全保障の強化に向けた技術流出対策について

経済産業省/九州経済産業局
登壇者田中 幸仁/安藤 良樹
役職課長補佐/係長
- このセミナーで学べること
-
○経済産業省の海外展開支援施策(補助事業等)
○自社の技術流出対策への気付き…
グローバル人材 D会場 D-1 10月28日 10:45~11:15
高度外国人材活躍による企業の成長に向けた取組について

九州経済産業局 国際事業課
登壇者溝口 晟飛
役職ー
- このセミナーで学べること
- 高度外国人材を採用し、企業の新たな成長や取組に繋げておられる事例及び経済産業省の施策…
グローバル人材 D会場 D-3 10月28日 12:45~13:30
外国人材の雇用定着にあたり知っておきたい在留資格制度の基礎知識

福岡出入国在留管理局
登壇者田口 敬治
役職入国審査官
- このセミナーで学べること
-
・在留資格制度に関する基本情報
・就労資格の種類とその概要
・在留資格の申請手続
・外国人材を雇用する時のポイントと定…