セミナー情報

海外ビジネスEXPO A-1 6月27日 10:30~11:30

Shopifyの越境EC×BOPISで海外需要を100%取り込む最先端の越境EC運用
【登壇者がその場で答える実践セミナー】

株式会社飛躍

役職
代表取締役
登壇者
明石 健夫
講師情報
2004年の自社EC黎明期からEC業界で経験を積み、コンサル件数1000件以上。
現在プロジェクトリーダーとして運用支援中のECサイトの月商合計1億円以上。お客様のやる気を着火します。
セミナー概要
本セミナーでは、高まるインバウンド需要を、いち早くシステム的に対策する仕組みの構築を紹介致します。

具体的には、越境で購入または取り置きをして、訪日した際に店頭やホテル、空港で商品を受け取るという最新の仕組みを、ShopifyまたはSHOPLINEを活用してどのように実現できるのか。
また、それを導入することによるビジネスへのインパクトを、具体的なデータを交えて解説します。
本セミナーの後半では、随時ご質問を受け付け、登壇者がその場でお答えする「参加型・インタラクティブ形式」で実施いたします。

越境ECやBOPIS導入に関する具体的な疑問をリアルタイムで解消できるため、より実践的かつ理解が深まる構成となっております。
EC業界では越境ECに関するセミナーは数多く開催されていますが、越境ECと店頭へのインバウンドを別々の戦略ではなく、OMOの文脈で統合的に解説するコンテンツはまだ多くありません。
弊社ではこれらをシステムやマーケティングの観点からも統合して検討することで、売上の向上のみならず、長期的にサステイナブルな海外事業の拡大、インバウンドの受け入れ体制の整備にもつながると考えています。
国内需要の縮小や人材不足といった課題を抱える企業様にとって、今後の海外展開を検討する上で有益なヒントをお持ち帰りいただける内容となっております。
このセミナーで学べること
Shopifyを活用したグローバルEC成長戦略の基本
現在グローバルECで事業規模を拡大している企業が考えていること
成長戦略における特に重要な施策を500ある打ち手リストから厳選-基本ステップ、マイルストーン
Shopifyを活用した越境ECサイト構築のベストプラクティス
Shopifyを活用したBOPISの基本
Shopifyの優位性(多言語・多通貨対応、拡張性 など)
フェーズごとのストア運用・マーケティング施策(SNS、広告、コミュニティ活用 など)
物流や関税への対処方法・留意点
対象者
インバウンドの需要をフルに取り込みたい企業様
旅前の対策がやりきれていない企業様
実店舗にインバウンドで外国人が既にたくさん来ている企業様
インバウンド需要の取り込みや受け入れ態勢をしっかりと整えたい企業様
Shopifyを利用している、またはこれから利用する企業様
既に越境ECに取り組んでいる企業様