セミナー情報

海外ビジネス C会場 C-05 9月11日 15:00~15:45

はじめてのアフリカビジネス ~検討のポイントと課題やリスク~

JCCP M株式会社

役職
マネージャー
登壇者
杉野 晋介
講師情報
1993年より主に中東・アフリカで水道事業の新規開発や管理に従事。JICA専門家(モロッコ、アフガニスタン)、開発コンサルタント会社勤務を経て、2018年より現職。それまでの途上国での豊富な業務経験を活かし、現在は日本企業のアフリカビジネスを支援。拓殖大学大学院国際協力学研究科修了、博士(安全保障)。元拓殖大学国際学部非常勤講師。共著に「これからのインフラ開発」(弘文堂)、「まだアフリカに進出していない企業のためのガイドブック」(JCCP M株式会社)。
セミナー概要
2025年には中国の人口を超えると予測されるアフリカ大陸では、GDP成長率も高く、すでに動き出しているアフリカ大陸自由貿易圏協定(AfCFTA)によりアフリカ諸国間の貿易の活発化や域内経済の高い成長が期待されています。このような状況の下、今年8月にはアフリカの経済開発を話し合うためのアフリカ開発会議(TICAD)が横浜で開催され、日本からアフリカへの投資に大きな期待が寄せられた他、アフリカ諸国との貿易促進をにらみ、まずはケニアとの貿易協定の締結に向けた協議が開始されることが発表されました。まさに今、日本企業がアフリカの需要を取り込むための第一歩を踏み出す時期に来ていると言っても過言ではありません。
本セミナーでは、このようなアフリカ市場の概要を解説し、アフリカでビジネスを行う場合には、どのような課題を克服する必要があるのか、自社の製品やサービスがアフリカでどのくらいの需要があるのか、さらには自社の製品やサービスをアフリカの人々に知って貰うにはどのような方法があるのか、東アフリカの経済大国であるケニアを中心に分かりやすく解説します。
成長著しいアフリカ市場の需要を取り込み、自社のさらなる成長を望む経営者の方、アフリカ進出を望む事業担当者の方には、ぜひご参加いただきたいセミナーです。
このセミナーで学べること
アフリカ市場の概要、アフリカビジネスの検討方法
対象者
アフリカ市場をご存じではない経営者の方、事業企画担当者の方、海外事業担当者の方。