セミナー情報
セミナー会場D D-4 11月28日 14:05~14:50
インフレがもたらす海外における「消費者購買行動」の変化とは 
〜2024年の戦略を検討するうえで、欠かせない5つのポイントを徹底解説〜
          
                          ニールセン・アイキュー・ジャパン合同会社
- 役職
 - 職務執行者
 - 登壇者
 - 東山 靖
 - 講師情報
 - 2008年にニールセン(現NielsenIQ)に入社。
消費財メーカーのお客様を中心に、消費者調査などの課題解決策を提案し、調査結果の分析を通じて戦略的なマーケティングの支援を行っています。
海外調査に長く従事し、これまでに65カ国以上のプロジェクトを経験があります。
海外の消費者インサイトを提供することで、日本企業の海外ビジネスの成功に貢献してきました。 - セミナー概要
 - 消費者を取り巻くトピックとして最初に世界的なインフレの問題を取り上げます。インフレによって消費者のマインドや消費行動にどのような変化が起きているのかを、NielsenIQの持つデータから解説します。
取り上げる要点は以下の5つです。
1. インフレの長期化
2. 高まる消費者の適応力
3. 計算された出費の時代
4. プライベートブランドの持続力
5. 価格以上の成長
上記の動向を踏まえ、2024年に向けてBtoCの事業者が考慮するべきポイントを提言します。 - このセミナーで学べること
 - ・海外におけるインフレの動向と消費者の意識の変化
・BtoC事業者が今後の戦略を考えるうえで考慮するべきポイント