セミナー情報
オンライン セッション1 G-3 9月17日 13:30~14:30
【オンライン】コロナ時代を生き抜く製造業の人財戦略 〜ベトナム・ミャンマーへの新しい海外展開を踏まえて〜

株式会社One Terrace
- 役職
- 代表取締役
- 登壇者
- 石中 達也
- 講師情報
- 1988年兵庫県神戸市生まれ。
2011年大阪府立大学工学部マテリアル工学科卒業後、
繊維専門商社である帝人フロンティアに入社。
日本製品の海外輸出担当として北米、欧州、アジアを担当。
2014年にABeam Consulting入社し、経営統合支援(PMI)、
業務標準化、基幹システム導入など2年半で9社のプロジェクトに参画。
マレーシア駐在時に東南アジアを訪問し、
情報格差の中で搾取される現状に遭遇し、
2016年8月にベトナムでOne Terraceを創業。
日本への「就労」、「留学」希望者の受入れを増やすべく、
在留資格に関わるサービスやベトナム・ミャンマーでの
日本語教育、受入研修などを一気通貫で提供している - セミナー概要
- Withコロナと長期的に向き合うことになる中でも、製造業における人材不足は続いています。またWithコロナであるからこそ、自社の持っている強み、コアな技術、設備を見直して、今後どのように伸ばしていくかを考えないといけません。
テクノロジーがいかに進んだとしても製造業においては付加価値の高い商品の開発・製造ができる企業が成長していきます。
その為には鍵となる人財の獲得・育成が必要です。
漠然とした人財・販売・海外戦略から他社の事例も踏まえて、今後のアクションに関してイメージができる機会にしていきたいと思います。
ベトナム、ミャンマーから日本へ機械・電気電子の技術者紹介の支援を全国各地に行ってきた経験から具体的に下記に関してお話ししていきます。
・製造業における人財戦略(採用・育成・評価)
・外国人エンジニアの活躍事例
・今増えている新しい海外展開の進め方
是非ご参加ください - このセミナーで学べること
- ・製造業における人財戦略(採用・育成・評価)
・外国人エンジニアの活躍事例
・今増えている新しい海外展開の進め方 - 対象者
- 今後の打ち手や海外人財の活躍にお悩み製造業の経営者や経営層、人事の方、または外国人財を今後採用予定・海外進出予定の企業様