セミナー情報
セミナー会場C C-1 11月13日 11:30~12:30
海外でのtoCビジネスを成功させるためにーローカライズのためのデザイン・ブランド設計のコツ

ILY,(アイリー)株式会社
- 役職
- 代表取締役 / デザイナー
- 登壇者
- 辻原 咲紀
- 講師情報
- 新卒でデザインプロダクトメーカーに就職、営業・マーケティング・商品企画・デザインの領域を横断し担当。インハウスでの広告制作やブランディングに携わるアートディレクションを携わり独立。ベンチャー企業への技術提供・企業立ち上げなどを経て、0→1、1→100まで幅広いデザインに従事。2016年にデザインのコンサルティング&クリエイティブエージェンシーのILY.incを設立。経営・事業開発・コミュニケーションなど領域を横断した様々なデザインに取り組む。
- セミナー概要
- 海外でのブランド・サービス展開でもっとも難しいのは現地の人々との「価値判断をすりあわせる」ことです。
ブランディングは一般的にターゲットの「価値観」へ訴求する手法ですが、従来のパッケージや商品の見た目だけを重視する「よく見せる」ブランディングだけでは海外展開においては不十分ですが、日本企業の多くがその点で苦戦していることは事実です。
海外の事業展開において、その地域の特性理解の重要性は言うまでもありません。
その特性とは歴史や文化、社会背景や、民族宗教まで多岐に及びますが最も理解が難しく外から見えづらいのはその国の人々の「価値観」ではないでしょうか。
本セッションでは、フィールドワークやインタビューから現地で暮らす人々の生活様式や行動・価値観を知り、現地でのビジネス展開のヒントを探るところから、ビジネスの展開、さらにサービスや商品をローカルフィットをさせていくためのデザイン・ブランディング手法をご紹介いたします。 - このセミナーで学べること
- ・海外でのブランド・サービス展開時のローカライズの手法や具体的な事例
・海外展開の際に重要なブランディングとは - 対象者
- ・新規で海外での新規事業を考えている企業ご担当者さま
・すでに海外で事業推進しおり、テコ入れを検討している企業ご担当者さま
・教育や研修先に海外を検討していらっしゃる企業ご担当者さま
・デザインやブランディングに戦略的に取り組みたいと考えている企業ご担当者さま