セミナー情報
オンライン B-12 12月18日 16:15~17:00
【オンライン】「ベトナムのコロナ対応と今後のビジネス環境」

ディープシー工業団地
大和ハウス工業株式会社
- 役職
- 日本ゼネラルマネジャー
建築事業推進部 営業統括部 海外担当課長 - 登壇者
- 土屋博一
趙 洪來 - 講師情報
- 土屋博一:
2015年より現職。
日本とベトナムを行き来し、日本企業のベトナム進出支援と、進出した企業のサポートを行う。
ハイフォン市のジャパンデスクを兼務し、ホーチミン、ハノイに次ぐベトナム三番目の都市であるハイフォンの日本での知名度向上に努める。
趙 洪來:
2005年入社。
2011年から2019年までダイワハウスベトナムに赴任。日本企業に工場や倉庫の建築、レンタル工場のリースなどを提供しベトナムの事業環境に精通。
現在は東京本社にてベトナムを含む海外の建築事業を推進する。 - セミナー概要
- 今年1月23日に最初のコロナ陽性患者を確認以来、迅速な対応と指導力で初期感染拡大の抑え込みに成功したベトナムは「コロナ優等生」として世界中から注目されています。いまだ収束が見えない状況ではありますが、海外進出を検討する企業にとってコロナ禍は、国の危機管理能力を比較確認出来る事象となりました。
ベトナムは現在、コロナの対応に加えて、米中貿易摩擦の影響もあり、海外事業を行う企業の移転先として注目度が高まっています。
本セミナーではベトナムのコロナ対応を紹介し、最新の事業環境と住環境についてご説明いたします。 - このセミナーで学べること
- 1)ベトナムのコロナ対応
2)ベトナムの事業環境
3)ベトナムの住環境 - 対象者
- ベトナムへの事業展開または事業拡張を検討されている企業の方