セミナー情報
オンライン B-8 12月18日 11:55~12:40
【オンライン】会計事務所が教える 進出前に知っておきたいインドの魅力とリスク10選

日本経営ウィル税理士法人
- 役職
- 海外事業部統括課長
インド駐在チームリーダー - 登壇者
- 藤井邦夫
古東翔二朗 - 講師情報
- ●藤井
2006年に税理士法人関西合同事務所(現 日本経営ウィル税理士法人) 入社。事業承継・組織再編の専門部門を経て、2013年よりタイの提携事務所に3年間出向。現地会計業務・進出コンサルティングにとどまらず、現地法令・規制調査、取引先候補企業リストアップ、現地渡航時企業訪問アテンドなど、 中堅・中小企業の東南アジア進出をサポート。帰国後、トータルソリューション事業部にて海外事業部を統括し、海外事業支援業務に従事。
●古東
税理士法人日本経営(現 日本経営ウィル税理士法人)に入社後、主に税務顧問・財務コンサルティング業務に従事し、2016年よりタイの提携事務所に2年間出向。日系企業の進出支援や記帳代行サービス、保険業務の日本人コーディネーター業務を行う。2018年11月よりインド(デリー/グルガオン)へ赴任。現在インドの提携事務所にデスクを置き、日系企業の対応を行っている。 - セミナー概要
- 「インド」と聞くと”将来的に人口が世界1位となる”、”経済成長率約7%”、”英語が準公用語”、”アフリカ、ヨーロッパへの経由地”等と魅力的な要素が多く、海外投資をされている会社であれば1度は検討した事があるのではないでしょうか。しかし、実際年間で100件程しか日系企業がインド進出をしていないという現状を考えると、日本からでは情報の収集が難しく、なかなか本格的にインドプロジェクトを始動出来ていない会社が多いのだと思います。
本セミナーでは、”インド進出を検討すべき理由”に加えて”進出した場合のリスク”も一緒にお伝えさせて頂きます。どなたでも理解頂きやすいよう、日系企業が意識すべきポイントを10項目に絞り、簡潔に解説致します。本セミナーが皆様のインド進出検討の際にお役に立てれば幸いです。
皆様のご参加お待ちしております。 - このセミナーで学べること
- ・インド進出検討に必要な基礎情報
・インド進出時に考慮すべきリスク
・インドの現状や今後 - 対象者
- ・インド進出検討者
・本社でのインド子会社管理者