- ホーム
- 海外ビジネスセミナー
- 中国におけるBtoB EC市場の現状と可能性【EXPO大阪】
セミナー概要
中国におけるBtoB EC市場の現状と可能性【EXPO大阪】
まもなく世界一の巨大市場になろうとしている中国市場ではありますが、市場が大きいがゆえに競争が激しく、特にBtoC市場においては、中々投資するコストの回収までが難しいケースが頻発しています。
また、中国特有の商習慣や文化の違いなどもあり、物理的には近いが成功までは遠いのが現状ではないかと思います。
現在、中国市場への販売の主流は越境ECなどを活用した手法ではありますが、一般貿易による現地の百貨店等のバイヤーへの販売におけるニーズなどをご説明いたします。
セミナー講師
ノーツ株式会社
代表取締役近藤 岳裕
経歴
2000年にインフォプラント社(現マクロミル社)に入社してからマーケティング、サービス開発の現場に携わる。
少子高齢化が確実に進む中、海外への販路拡大は急務であるにも関わらず、全てにおいてハードルが高く、そのハードルを下げるサービスを作ろうと、2016年にノーツ株式会社を設立。
それまでの知見と現地のネットワークを活かすことができ、市場も大きい中国大陸を中心として、日系メーカー様や自治体様の中華圏向けマーケティングや販売支援を行い、現在に至る。
セミナー名 | 中国におけるBtoB EC市場の現状と可能性【EXPO大阪】 |
---|---|
開催日時 |
2019年12月12日(木)10時30分 |
開催場所 |
大阪府大阪市中央区本町橋2−5 Osaka Metro 堺筋線「堺筋本町」駅の12号出口から 徒歩6分 |
参加費 | 無料(WEBサイトで事前来場登録された方または招待券持参の方) ※いずれもお持ちでない場合、入場料1,000円/人 |
主催 | 海外ビジネスEXPO実行委員会 (株式会社Resorz、一般社団法人 国際連携推進協会) |
協賛 | 株式会社飛躍 |
後援 | 外務省 近畿経済産業局 独立行政法人 国際協力機構(JICA) 一般社団法人 ジャパンショッピングツーリズム協会(JSTO) |
運営 | 株式会社Resorz |
定員 | 90 |
対象者 | 中国に向けて販路を拡大したいと考えている経営者の方 |
注意事項 | お申込みされてない方は、有料(入場料1000円)になります |
このセミナーの受付は終了しました