- ホーム
- 海外ビジネスセミナー
- JAPANブランド商品の海外拡販最新チャネルのご紹介 ~シンガポール発!店舗販売で売上150%増を狙う~
セミナー概要
JAPANブランド商品の海外拡販最新チャネルのご紹介 ~シンガポール発!店舗販売で売上150%増を狙う~
シンガポールに拠点を置く弊社は、2019年より現地有名ショッピングモールにて「MELO(メロ)」というテスト販売ショップ(実店舗とEC)を直営しております。
パンデミックが始まってからは特にご縁あって、渡航困難な中、海外販路開拓を課題とする多くの日本企業様より、東南アジアにおける販売の第一歩としてご愛用頂くようになりました。
そして、この度2021年9月にシンガポール旗艦店を拡張移転オープンし、弊社「MELO」を全く新しい海外拡販チャネルとして、皆様にご紹介させて頂きたいと思います。
過去、「海外展示会」、「問屋などのB2B営業」、「越境EC」の様々な手段で海外拡販を試みたJAPANブランド商品をお持ちの企業様へ、コロナ渦でもできる攻めの経営を実践するアイディアをご説明します。
JAPANブランド商品の海外拡販最新チャネルのご紹介 ~シンガポール発!店舗販売で売上150%増を狙う~ | ◆――――――セミナートピックス――――――――◆ ・一目でわかるGPCグループ ・一般的な「海外拡販」方法~過去の拡販方法 ・いま「海外拡販」で最も多い悩みとは ・GPC流の「もっともわがままな」海外拡販方法の紹介 ・数字で見るMELO ・映像で見るMELO ・MELOサービスのご案内 ◆――――詳細――――◆ ※日本時間 ■日時:2021年10月22日(金) 16:00 開始 17:00 終了 |
---|
セミナー講師

Global Partners Consulting Pte. Ltd.(シンガポール)
代表取締役 西田 善太
経歴
・The University of Kansas (米) 卒 福岡県出身
・1998年よりニューヨークのモーゲージ系投資銀行The Manhattan Mortgageで勤務
・2002年より日本のSBI及びGE金融部門で新規事業、事業ターンアラウンドを専門に活躍
・2008年よりGlobal Partners Consulting(以下「GPC」)のASEAN HQを立ち上げ
・「他社ができないこと」と「他社がやりたくないこと」にフォーカスしたサービスをクライアント企業に提供することをモットーし、GPCグループのASEAN拡大を牽引。
・愛読書は「ヴィジョナリーカンパニー2」

Global Partners Consulting Pte. Ltd.(シンガポール)
取締役板倉 祐希
経歴
・早稲田大学卒業後、三菱東京UFJ銀行に入行し法人営業に従事。
・中小中堅企業向けへの銀行サービスの営業をしながら、老舗家具メーカーの台湾進出のサポートに従事。
・2014年からGPCグループに参画し、2018年には同グループ取締役就任し、M&A及びビジネスアドバイザリーチームを統括。全国の食品・消費財・美容・アパレルメーカーのシンガポール進出をサポート。
・2019年より出産のため日本帰国、日系企業の海外進出(M&A+ビジネスアドバイザリー)支援強化及び、地方金融機関様との提携強化。
・趣味はテニス(今まで、フェデラー選手・ナダル選手・錦織選手の試合を見に行きました)。
セミナー名 | JAPANブランド商品の海外拡販最新チャネルのご紹介 ~シンガポール発!店舗販売で売上150%増を狙う~ |
---|---|
開催日時 |
2021年10月22日 16時00分 |
開催場所 |
お申込者後&セミナー前日に、ZOOMリンクをご案内申し上げます |
参加費 | 無料 |
主催 | Global Partners Consulting グループ |
運営 | Global Partners Consulting グループ |
定員 | 50 |
対象者 | ◆―― 【対象業種】 ――◆ ・消費者向けの商材を販売している日本のメーカー企業様、卸売企業様 ◆―― 【本ウェビナーはこういう方を対象としてします】 ――◆ ・越境ECや自社英語サイトを作ったが、結果が出なかった ・既に海外進出済みだが、これから東南アジア市場に展開したい ・インバウンド需要が激減したことにより国内売上が打撃を受け、新たなに海外販路を探している |
注意事項 | <<お申し込み後の流れ>> こちらのフォームよりお申込みいただいたのち、自動Thanks Mailが送信されます。 セミナー参加のZOOMリンクはにつきましては、お申し込み後&セミナー前日にお送りいたします。 MELO!出展ガイドブックをご希望いただいたご参加者様には 別途営業担当よりガイドブックをお送りさせて頂きます。 引き続きよろしくお願いいたします。 GPC |
このセミナーの受付は終了しました