- ホーム
- 海外ビジネスセミナー
- 海外赴任者に係る実務対応
セミナー概要
海外赴任者に係る実務対応
朝日税理法人・株式会社アイキューブ・多田国際社会保険労務士法人は、海外赴任者に係る実務対応について、合同WEBセミナーを開催いたします。
海外赴任者にかかわる税務・労務そして、アフターコロナを見据え、海外赴任者に果たすべき安全配慮義務等のポイントを一度にご理解できる有意義な内容となります。
セミナーは当日のライブ配信とオンデマンド配信がございます。是非ご視聴下さい。
オンデマンド配信期間:2022年10月24日( 月 )~2022年11月4日( 金 )
【第一部】海外勤務者に関わる税務上の留意点 -東南アジア勤務を例として- | 海外赴任者の給与をどのように負担し、赴任国と本国でどのような税務処理をするのかは、赴任者個人の所得税のみならず、両国にまたがる会社の法人税にも大きな影響を与えることがあります。本セミナーでは朝日税理士法人大阪事務所の専門家も交え、新型コロナウィルス感染症に伴う移動規制が解けて赴任者が増大している東南アジアへの赴任をケースに、海外駐在員の給与に関わる税務の留意点を解説します。 |
---|---|
【第二部】海外勤務者の社会保険・労災保険 - 基礎知識・実務対応- | 海外赴任者にとって、赴任期間中の社会保険等の取扱いがどうなるか、労災保険の取扱いがどうなるか等は、大きな関心事かと存じます。またそれらの説明や手続きをしっかりとしておかないと、会社に対する不信感や問い合わせ増につながります。 こちらのセミナーでは、海外赴任者に適用される社会保険・労災保険の制度を理解したうえで、社会保障協定の適用など様々な場面において、赴任者やその家族をサポートできるよう、基本的な制度の仕組みを解説します。 |
セミナー講師

株式会社アイキューブ
アイキューブ・グループ統括代表(公認会計士)坂本直弥
経歴
1997年からのフィリピン赴任を機に、フィリピンの会計法務を専門として20年超。上場企業グループ多数を含む民間企業の指導の他、JICA専門家としてフィリピンの国家プロジェクトにも関与。発行部数1万部の共著「フィリピンのことがマンガで3時間でわかる本」(明日香出版社)他、多数の著書・寄稿やセミナー講師を通じて、フィリピンの精確な情報を分かりやすく発信している。

多田国際社会保険労務士法人
大阪支店長笹原公一
経歴
大学卒業後、人事部での20年以上の経験を経て多田国際社会保険労務士法人に入社。人事労務問題に関するアドバイス業務を中心に各種規程改定、人事コンサルティングやクライアント向けセミナー等に従事している。国内企業に対する人事コンサルティングを担当しつつ、海外部門ではベトナムへの海外赴任に関するアドバイスを行っている。
2022年8月1日より大阪支店長に就任。
セミナー名 | 海外赴任者に係る実務対応 |
---|---|
開催日時 |
2022年10月20日 14時00分 |
開催場所 |
Zoomウェビナー |
参加費 | 無料 |
主催 | 多田国際社会保険労務士事務所・株式会社アイキューブ・朝日税理士法人 |
運営 | 多田国際社会保険労務士事務所・株式会社アイキューブ |
定員 | 100 |
対象者 | ・これから海外進出を検討している企業様 ・人事・経理などの管理部門に配属され、海外赴任者に係る手続きについて基礎を学びたい方 |
このセミナーの受付は終了しました