- ホーム
- 海外ビジネスセミナー
- 4000社のデータから分析!「IT業の海外展開」徹底攻略セミナー
最新・2020年版の『海外進出白書』について、
今回は「IT業」にフォーカスし、IT業の海外展開について徹底解説いたします。
IT業の海外展開といえば、重要なテーマとして海外エンジニアの活用も挙げられるでしょう。
人口減少、熾烈な獲得競争、優秀層の囲い込み……
今後の日本企業にとって、ヒューマンリソースの不足は非常に重要な経営課題となります。
そうした中、日本企業にとって「外国人リソース」の活用が必須となる時代は目前まで迫っています。
まさに、日本において「外国人人材バブル」が起きつつあるのです。
しかし、外国人リソースの活用は一朝一夕では進まず、
多くの試行錯誤やノウハウが必要となるでしょう。
そこで、今回は特別に、外国IT人材活用についてより深堀りするため、
グローバル採用支援事業のリーディングカンパニーである
「フォースバレー・コンシェルジュ株式会社」の代表取締役社長・柴崎洋平氏を招聘。
アフターコロナにおけるグローバル人材活用の行方や
今後目指していくべき戦略についてお伝えいただき、2部構成でお送りいたします。
これからIT業での海外展開・海外リソースの活用を考える企業必見の内容です。
是非、奮ってご参加ください。
セミナー概要
4000社のデータから分析!「IT業の海外展開」徹底攻略セミナー
年々加速する日本企業の海外進出。その動向は、世界経済や市場の変化に敏感に反応しています。そして、競合他社や海外進出を成功させた先駆者たちの課題を分析することにより、海外ビジネスについての知識を深め、今後を予測していく力をつけることができるはずです。
そこで、「Digima〜出島〜」では、毎年『海外進出白書』として、前年の4月〜その年の3月までの実際に相談いただいたデータを調査・分析して発表しております。また、5月中旬公開の最新・2020年版の『海外進出白書』について、そのポイントや今後の海外ビジネスの展望するセミナーを開催し、好評をいただきました。一方で、「ある業種に特化して、更に深堀りした内容を聞きたい」とのご要望も多くいただきました。
そこで、今回は「IT業」にフォーカスし、IT業の海外展開について徹底解説いたします。IT業の海外展開といえば、重要なテーマとして海外エンジニアの活用も挙げられるでしょう。人口減少、熾烈な獲得競争、優秀層の囲い込み……今後の日本企業にとって、ヒューマンリソースの不足は非常に重要な経営課題となります。そうした中、日本企業にとって「外国人リソース」の活用が必須となる時代は目前まで迫っています。まさに、日本において「外国人人材バブル」が起きつつあるのです。そちらに関しても「Digima〜出島〜」の姉妹サイト「オフショア開発. com」の協力の下、分析・解説していきます。
しかし、外国人リソースの活用は一朝一夕では進まず、多くの試行錯誤やノウハウが必要となるでしょう。
そこで、今回は特別に、外国IT人材活用についてより深堀りするため、グローバル採用支援事業のリーディングカンパニーである「フォースバレー・コンシェルジュ株式会社」の代表取締役社長・柴崎洋平氏を招聘。アフターコロナにおけるグローバル人材活用の行方や今後目指していくべき戦略についてお伝えいただき、2部構成でお送りいたします。
これからIT業での海外展開・海外リソースの活用を考える企業必見の内容です。是非、奮ってご参加ください。
プログラム
13:00〜13:40 | 第1部:《IT業編》『海外進出白書(2019-2020年版)』徹底解説セミナー |
---|---|
13:40〜14:40 | 第2部:グローバル採用支援の第一人者が語る! アフターコロナの「グローバル人材活用」の行方と活用ポイント |
14:40〜15:00 | 質疑応答 |
セミナー講師
株式会社Resorz
「Digima〜出島〜」編集長/メディア事業部 マネージャー鷲澤 圭
経歴
大手出版社での書籍編集者を経て、2012年株式会社Resorzに入社。企画営業、メディア運営業務に従事する。2015年、「Digima〜出島〜」編集長に就任。海外ビジネス関連ニュースやノウハウを日々配信している。また、2014年より海外進出企業の相談をもとにした「海外進出白書」を執筆・発表してきた。
登壇内容
《IT業編》『海外進出白書(2019-2020年版)』徹底解説セミナー
フォースバレー・コンシェルジュ株式会社
代表取締役社長柴崎 洋平
経歴
1975年 東京生まれ。幼少期をロンドンで過ごす。1998年 上智大学卒業後、ソニー株式会社に入社。携帯電話向けカメラの商品企画、半導体の営業・マーケティング、PlayStation3のフォーマット普及に従事。世界を代表する多くのグローバル企業と世界中でビジネスを行う。2007年ソニー株式会社退社後、同年、フォースバレー・コンシェルジュ株式会社設立。
2013年~上智大学非常勤講師に就任。
2013年 世界経済フォーラム(ダボス会議)Young Global Leaders 2013選出。
2016年 新経済連盟「少子化・人口問題検討PT」ワーキンググループのコアメンバー就任。
2016~2018年 官民協働海外留学支援制度~トビタテ!JAPAN日本代表プログラム~学生向講師に就任。
2017年 厚生労働省「平成29年度厚生労働省委託事業外国人雇用対策に関する実態調査事業」研究会委員に就任。
2018年 スイスで開催されたダボス会議では移民問題に関するパネルディスカッションで登壇。
2019年 厚生労働省「平成31年度民間職業紹介従事者の人材育成推進事業」外国人材検討部会委員に就任。
2019年 一般社団法人外国人雇用協議会 理事に就任。
登壇内容
グローバル採用支援の第一人者が語る!
アフターコロナの「グローバル人材活用」の行方と活用ポイント
セミナー名 | 4000社のデータから分析!「IT業の海外展開」徹底攻略セミナー |
---|---|
開催日時 |
2020年09月18日 13時00分 |
開催場所 |
オンラインセミナー(ZOOM) |
参加費 | 無料 |
主催 | Digima~出島~事務局(株式会社Resorz) |
運営 | Digima~出島~事務局(株式会社Resorz) |
定員 | 100 |
このセミナーの受付は終了しました