- ホーム
- 海外ビジネスセミナー
- フィリピンオンライン商談会&セミナー2021
駐日フィリピン大使も登壇!
急成長するフィリピンにおける有力な企業とオンライン商談するチャンス!
フィリピンITO、半導体、エレクトロニクス、建設部門の有力企業40社が集結!
セミナー概要
フィリピンオンライン商談会&セミナー2021
◆ 「フィリピン主要産業の有力企業」と 1to1の商談が可能なビッグチャンス!
いまや「アジアの優等生」と称されるほどの経済成長を誇るフィリピン。2019年4月から2020年3月までの1年間においては、日本企業の進出先として最も相談が多かった国でもありました(『海外進出白書2020年版』Digima〜出島〜 調べ)。
2014年には人口が1億人を突破し、その人口ボーナスのピークは2045年まで続くと予測されていることから、〝未来のASEANを牽引する経済大国〟という称号は、年を追うごとに現実味を帯びていると言っても過言ではありません。
その成長を牽引しているのが、2016年に大統領に就任したドゥテルテ氏、そして彼が力を入れる「ITO、半導体、エレクトロニクス、建設」といった注力セクターです。
そこで、そうした企業と日本企業とのマッチングを実現すべく、「フィリピンオンライン商談会」を開催いたします。同時開催のセミナーでは、駐日フィリピン大使やフィリピン貿易産業省の要人をはじめ、ITO、半導体、エレクトロニクス、建設の各セクターのキーマンが登壇し、その魅力を余すところなく伝えます。(セミナーのみの参加も可能です)
これからのグローバルビジネスで大きなビジネスチャンスを掴みたい企業様にピッタリのイベントとなっております。是非、奮ってご参加ください。
プログラム
10:00〜10:05 | ◆ 歓迎の辞 登壇者:駐日フィリピン共和国大使館特命全権大使 ホセ カスティーリョ ラウレル5世閣下 |
---|---|
10:05〜10:10 | ◆ 開会の辞 登壇者:国際機関日本アセアンセンター 事務総長 藤田 正孝氏 |
10:10〜10:40 | ◆ 【基調講演】フィリピン経済の最新動向と投資機会 登壇者:フィリピン貿易産業省(DTI)次官(副大臣) セフェリノ S. ロドルフォ 氏 |
10:40〜11:00 | ◆ フィリピンでの建設機会 登壇者:フィリピン貿易産業省 次官 マネジメントサービスグループ イレニオ V. ビスモンテ氏 |
11:00〜11:15 | ◆ 半導体・電子部品 ― 業界概要と投資機会 登壇者:フィリピン半導体電子工業会代表 ダニロ C. ラチカ 氏 |
11:15〜11:30 | ◆ アウトソーシングの機会 ― フィリピン電子産業 登壇者:EMS グループ 代表取締役会長, CEO フェルディナンド A. フェレル氏 |
11:30〜11:45 | ◆ フィリピンでの電子機器製造サービス ― スマーファクトリープログラム 登壇者:アイオニックス(Ionics) EMS社 副社長 アール クア氏 |
11:45〜12:00 | ◆ IT-BPM ― 業界概要と投資/アウトソーシングの機会 登壇者:フィリピンITビジネス・プロセス協会 代表取締役会長 CEO レイ ウンタル氏 |
12:00〜12:30 | ◆ 活用事例 (10分ずつ) 1. ソフトウェア関連:Seven Seven Global Services Inc. シニア マネージング ディレクター ピーター アバスティリアス氏 2. アニメーション関連:フィリピンアニメーション委員会 代表取締役会長 ミゲル デル ロサリオ氏 3. コンテンツ開発関連:Synergy88 Entertainment Media, Inc. マネージメント部長 ジャケリン A. チュア氏 |
13:00〜17:00 | ◆ 出展企業各社とのオンライン商談 フィリピン有望企業40社の中から希望の企業と30分間のオンライン商談を実施することができます。 ※ 商談を確約することはできません。事務局から再度コンタクトさせていただきますので、宜しくお願いいたします。 |
セミナー名 | フィリピンオンライン商談会&セミナー2021 |
---|---|
開催日時 |
2021年3月29日(月)10時00分 |
開催場所 |
オンライン開催(Zoom) |
参加費 | 無料 |
主催 | フィリピン貿易産業省、駐日フィリピン共和国大使館貿易投資部、国際機関 日本アセアンセンター |
後援 | 独立行政法人 日本貿易振興機構 独立行政法人 中小企業基盤整備機構(予定) 日本商工会議所 日比経済委員会 |
運営 | 株式会社Resorz |
定員 | 300 |
このセミナーの受付は終了しました