- ホーム
- 海外ビジネスセミナー
- 元トリドール韓国代表取締役が語る「丸亀製麺」海外展開成功の軌跡
海外で人気の日本食と言えば、「寿司」「ラーメン」でしたが、
近年の健康食ブームも相まって、今は「うどん」への注目が
急上昇しているというのはご存知でしょうか?
その中でも特に成功していると言えるのが「丸亀製麺」。
そんな「丸亀製麺」を運営する株式会社トリドールホールディングスで海外展開の中核を担い、
現在、株式会社milion代表取締役を務める清水貴之氏が語る
「丸亀製麺の海外展開の軌跡」とは――。
セミナー概要
元トリドール韓国代表取締役が語る「丸亀製麺」海外展開成功の軌跡
「Digima〜出島〜」では、これまで海外進出の相談を13,000件以上受けてきました。
その中で見えてきたこと、それは『海外ビジネスの成功に必要なのは優良な「情報」と「ネットワーク」である』ということです。「海外ビジネスサロン」では、海外ビジネスの専門家や進出成功企業による「海外ビジネスの生の情報」に触れ、学ぶ、そして繋がれる機会を提供いたします。
今回のテーマは、「海外進出《成功企業》の軌跡」です。日本企業の最重要課題となりつつある「海外進出」、その道程は様々な障害や苦労がつきものです。これから海外進出を考える企業にとっては、それを如何に乗り越えたかこそ、最も知りたい情報であるはずです。
そこで、今回は「丸亀製麺」を運営する株式会社トリドールホールディングスで海外展開の中核を担い、現在、株式会社milion代表取締役を務める清水貴之氏に講師を依頼。「丸亀製麺の海外展開の軌跡」についてお話いただきます。
海外で人気の日本食と言えば、「寿司」「ラーメン」でしたが、近年の健康食ブームも相まって、今は「うどん」への注目が急上昇しています。その中でも特に成功していると言えるのが「丸亀製麺」。行列ができるほどの人気がある「ホノルル店」は、なんと国内外合わせて、最も売上が大きいほど。そんな「丸亀製麺」の海外展開の軌跡とは――。当時、最年少で幹部まで上り詰めた清水氏が語る "生の" 海外ビジネス情報です。
《ポイント1》 | ▶ 決して画一的なノウハウには落とし込めない、実際の海外ビジネスにおいて重要だった事柄を "現場の責任者" だった清水氏から聞くことができます。 |
---|---|
《ポイント2》 | ▶「海外進出白書」でも2年連続で、海外ビジネスの専門家が最もチャンスのある業種として挙げた「飲食業」の海外における最新トレンドについて学ぶことができます。 |
プログラム
17:00〜 | 受付開始 |
---|---|
17:30〜18:30 | 元トリドール韓国代表取締役が語る「丸亀製麺」海外展開成功の軌跡 |
18:30〜19:00 | ネットワーキング |
交流会 | 講師を交えた食事会(会費あり) |
セミナー講師

株式会社milion
代表取締役社長清水 貴之
経歴
大学卒業後、新卒で株式会社トリドールホールディングス入社(丸亀製麺など運営している東証一部大手飲食企業)。当初はベンチャーであった同社にて最年少で幹部まで出世し、マザーズ上場、東証一部上場、1000店舗出店、海外展開の中核を担い、様々なポジションを経験。
同社の子会社である韓国トリドールでは、代表取締役を務め、海外展開の経験および日本飲食業界が苦戦する中韓国での店舗展開を成功させ、2年間で2業態14店舗の出店を行う。
また、その後、M&A先であるスペインのWOK TO WALKインタナショナルの取締役兼営業本部長(GM)に就任し、世界17カ国100店舗のFC展開を行い、海外展開のノウハウを習得。その後、飲食を中心としたコンサル事業会社、合同会社HOPEICEを設立し、中小企業の店舗展開をCOOとして成功に導き、業務拡大を見据え、現在の株式会社millionに変更。
月平均10店舗以上の出店や店舗展開、FCパッケージ化や、海外展開の実務的なサポートを実施している。最近では新規事業の企画立案や、ベンチャー企業の起業サポートなど、その事業の幅は日々、広がっている。
セミナー名 | 元トリドール韓国代表取締役が語る「丸亀製麺」海外展開成功の軌跡 |
---|---|
開催日時 |
2018年11月16日 17時30分 |
開催場所 |
東京都新宿区市谷八幡町2-1大手町建物市ヶ谷ビル3階 (JR総武線、東京メトロ南北線・有楽町線、都営新宿線 市ヶ谷駅より徒歩2分) |
参加費 | 3,000円(海外ビジネスサロン会員無料) |
主催 | Digima〜出島〜 海外ビジネスサロン |
運営 | Digima〜出島〜 海外ビジネスサロン |
定員 | 30 |
対象者 | ・海外ビジネスを行っている企業の担当者の方 ・これから海外ビジネスを考えている方 ・「世界を知り、日本を考えられる」ハイブリッドな人材を目指す方 |
注意事項 | ※「海外ビジネスサロン」の会員は無料となります。 海外ビジネスサロンへのお申込み/お問い合わせは下記まで。 salon@digima-japan.com / 0120-979-938 |
このセミナーの受付は終了しました