- ホーム
- 海外ビジネスセミナー
- 「越境EC2.0」新時代の成功法則
中国の「独身の日」やアメリカの「サイバーマンデー」など、
消費市場における存在感を急激に増している「EC市場」――。
さらに、海外ビジネスにおいても、小売店や製造メーカーの心強い味方として、
インバウンドと並び、ますます盛り上がりを見せているが「越境EC」。
そんな「越境EC」業界の動きは早く、Googleフィード広告の台頭により、
その勢力図は大きく変わろうとしています。
新時代の「越境EC」市場で成功を収めるための秘策とは――。
越境ECの黎明期から業界をリードしてきた、デジタルスタジオ・マーケティングディレクターによる
「成功の法則」セミナーです。
セミナー概要
「越境EC2.0」新時代の成功法則
「Digima〜出島〜」では、これまで海外進出の相談を13,000件以上受けてきました。
その中で見えてきたこと、それは『海外ビジネスの成功に必要なのは優良な「情報」と「ネットワーク」である』ということです。「海外ビジネスサロン」では、海外ビジネスの専門家や進出成功企業による「海外ビジネスの生の情報」に触れ、学び、そして繋がれる機会を提供いたします。
今回のテーマは、「越境EC」です。中国の「独身の日」やアメリカの「サイバーマンデー」など、EC市場は消費市場における存在感を急激に増しています。そんな中、海外進出の有効な手段として「越境EC」に注目している企業も多いのではないでしょうか。しかし、各国のEC市場に進出するも苦戦が続いている企業が多く、日本は「越境EC先進国」とはいえない状況です。
そもそも越境ECは、大きく分けてECモール型と独立サイト型の2種類の方法がありました。現在猛威を奮っているのは、T-mallなどに代表されるECモール型ですが、プレイヤーの増加や出店料の高騰など、ハードルが高くなっているのもまた事実。
そんな中、越境ECは新たな時代を迎えるとするのが、越境ECの黎明期から業界を支えてきた「株式会社デジタルスタジオ」。果たして、越境ECが迎える新たな局面とは? そして新時代で成功するための法則とは? 第一人者が語る必聴のセミナーです。ぜひ奮ってご参加ください。
《ポイント1》 | ▶ 越境ECの世界を変えるとされる「Googleフィード広告」について海外事例をまじえて解説! |
---|---|
《ポイント2》 | ▶ 越境ECの過去3年間の推移と今後の予測、越境ECにまつわる4つの壁など、越境ECを始めるための基本データを紹介! |
《ポイント3》 | ▶ 越境EC成功の鍵は「JANコード」にあり!? 成功の法則を徹底指南! |
プログラム
17:00〜 | 受付開始 |
---|---|
17:30〜18:30 | 「越境EC2.0」新時代の成功法則 |
18:30〜19:00 | ネットワーキング |
セミナー講師

株式会社デジタルスタジオ
大塚 孝二
経歴
武蔵野美術大学 基礎デザイン学科卒業後、美術館、博物館、科学館などのミュージアムグラフィックを約25年にわたり従事。
ミュージアムグラフィックとは、博物館などのサインやグラフィック情報パネル、ポスター、パンフレット、カタログ、Webデザインなどミュージアムに関する様々なデザインを言います。
その後、時代の流れとともにWebデザインの必要性を感じ、主としてとして前職の経験を活かし、Webユーザビリティを追及したWebデザインコンサルなどを中心に活動しています。
現在は日本電子専門学校デザイン講師などの仕事の傍ら、デジタルスタジオにて国内マーケティングやLive Commerce Blogにおいて越境EC周辺の情報発信を行っています。
セミナー名 | 「越境EC2.0」新時代の成功法則 |
---|---|
開催日時 |
2018年12月11日 17時30分 |
開催場所 |
東京都新宿区市谷八幡町2-1大手町建物市ヶ谷ビル3階 (JR総武線、東京メトロ南北線・有楽町線、都営新宿線 市ヶ谷駅より徒歩2分) |
参加費 | 3,000円(海外ビジネスサロン会員無料) |
主催 | Digima〜出島〜 海外ビジネスサロン |
運営 | Digima〜出島〜 海外ビジネスサロン |
定員 | 30 |
対象者 | ・海外ビジネスを行っている企業の担当者の方 ・これから海外ビジネスを考えている方 ・「世界を知り、日本を考えられる」ハイブリッドな人材を目指す方 |
注意事項 | ※「海外ビジネスサロン」の会員は無料となります。 海外ビジネスサロンへのお申込み/お問い合わせは下記まで。 salon@digima-japan.com / 0120-979-938 |
このセミナーの受付は終了しました