- ホーム
- 海外ビジネスセミナー
- 「台湾越境EC × YouTuberプロモーション」徹底解説セミナー
近年、急速に注目を集める「越境EC」ですが、
その市場規模から中国マーケットへの関心がとりわけ高いようです。
しかし、実は日本企業の越境ECは「台湾」から始めるのがベターです。
何故、ライブコマースといった先進的な取り組みが多い中国ではなく、
市場規模もそれほど大きくない「台湾」なのか?
その答えを台湾越境ECの専門家である
Dmst合同会社の長岡氏に徹底解説いただきます。
また、YouTuberを活用した効果的なプロモーション方法や、
売れる商品とは何かといった実践的な内容も盛り込み、
台湾越境ECへの挑戦を後押しします。
セミナー概要
「台湾越境EC × YouTuberプロモーション」徹底解説セミナー
「Digima〜出島〜」では、これまで海外進出の相談を22,000件以上受けてきました。その中で見えてきたこと、それは『海外ビジネスの成功に必要なのは優良な「情報」と「ネットワーク」である』ということです。「海外ビジネスサロン」では、海外ビジネスの専門家や進出成功企業による「海外ビジネスの生の情報」に触れ、学び、そして繋がれる機会を提供いたします。
今回のテーマは、《台湾越境EC》です。近年、急速に注目を集める「越境EC」ですが、その市場規模から中国マーケットへの関心がとりわけ高いようです。しかし、実は日本企業の越境ECは「台湾」から始めるのがベターです。
何故、ライブコマースといった先進的な取り組みが多い中国ではなく、市場規模もそれほど大きくない「台湾」なのか?
その答えを台湾越境ECの専門家であるDmst合同会社の長岡氏に徹底解説いただきます。
また、YouTuberを活用した効果的なプロモーション方法や、売れる商品とは何かといった実践的な内容も盛り込み、台湾越境ECへの挑戦を後押しします。是非、奮ってご参加ください。
プログラム
16:50〜 | 入室開始 |
---|---|
17:00〜18:00 | 「台湾越境EC × YouTuberプロモーション」徹底解説セミナー |
18:00〜18:30 | 質疑応答/ネットワーキング |
セミナー講師

Dmst合同会社
代表 / 観光庁認定 訪日客誘致アドバイザー長岡 賢二
経歴
株式会社A-Sketchにて音楽コンテンツのWeb&メディアマーケティングに従事、15年にブレイカー株式会社にて、インフルエンサーのマーケティング/マネージメントを担当、19年にカプセルジャパンに入社し、General Managerとして、海外展開/インバウンドのマーケティング支援/企画プロデュースに従事。
これまでの外国人インフルエンサーを起用し、日本の魅力を発信、PRしてきた実績を評価され、2020年9月、観光庁が実施する広域周遊観光促進のための専門家派遣事業アドバイザーに就任。
コロナ禍において、これまでの海外発信のノウハウを活かし、日本⇨海外への越境ECサービス提供を開始する。
セミナー名 | 「台湾越境EC × YouTuberプロモーション」徹底解説セミナー |
---|---|
開催日時 |
2021年05月25日 17時00分 |
開催場所 |
Zoomオンラインセミナー |
参加費 | 3,000円 (海外ビジネスサロン会員無料) |
主催 | Digima〜出島〜 海外ビジネスサロン |
運営 | Digima〜出島〜 海外ビジネスサロン |
定員 | 30 |
対象者 | ・これから海外ビジネスを考えている方 ・現地の生情報を聞きたい方 ・「世界を知り、日本を考えられる」ハイブリッドな人材を目指す方 |
注意事項 | ※「海外ビジネスサロン」の会員は無料となります。 海外ビジネスサロンへのお申込み/お問い合わせは下記まで。 salon@digima-japan.com / 0120-979-938 |
このセミナーの受付は終了しました