- ホーム
- 海外ビジネスセミナー
- 明日から実践できる!SDGsビジネスの取り組み方
セミナー概要
明日から実践できる!SDGsビジネスの取り組み方
SDGsビジネスに取り組むことで、御社は「4つの増」―売上増、取引増、投融資増、採用増―を達成することができ、御社の企業価値が高まります。
その一方、「SDGsが大切なのは分かったが、どう取り組んでいいかわからない」、また、「新興国でどのような社会課題や製品・技術ニーズがあるかわからない」とSDGsビジネスを始められない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本セミナーでは、SDGsへの取り組み方を示した「SDGコンパス」と「SDGs活用ガイド」の2つのガイドラインを組み合わせ、さらに御社全体を巻き込むための「参加型手法」を取り入れたSDGsビジネスの新しい取り組み方をご提案します。御社のSDGsビジネスへの第一歩を後押しします。
また、セミナー後半では、前回のセミナーにてご質問を数多く頂いた「新興国ではどのような社会課題や製品・技術ニーズがあるのか」について、2020年6月30日に発行された「Sustainable Development Report 2020」などを基に、東南アジア各国のSDGs達成状況と製品・技術ニーズについてお伝え致します。
SDGsビジネスの取り組み方に悩んでいる皆様、そして、東南アジアの社会課題や製品・技術ニーズを知りたい皆様は、ぜひご参加をご検討ください。
※本セミナーは「SDGs×海外進出 連続セミナー①SDGsビジネスから生まれる4つの「増」」に参加されていない方でも参加可能です。本セミナーをより良くご理解して頂くために、本セミナーをお申込みいただいた方には連続セミナー①の動画を事前にお送り致します。
プログラム
明日から実践できる!SDGsビジネスの取り組み方 | 18:00~18:05 第1回SDGsビジネスセミナーの振り返り(売上増、取引増、投融資増、採用増) 18:05~18:40 参加型手法を用いたSDGsビジネスへの新しい取り組み方 18:40~18:50 東南アジア各国におけるSDGs達成状況および製品・技術ニーズ 18:50~19:00 Q&A |
---|
セミナー講師

株式会社かいはつマネジメント・コンサルティング
国際ビジネス支援部 部長代理  高梨 直季
経歴
1986年千葉県生まれ。イギリスの大学院を修了後、青年海外協力隊としてパプアニューギニアに2年間在住。その後、(株)かいはつマネジメント・コンサルティングにて中小企業・SDGsビジネス支援事業や民間企業様からの途上国の現地調査業務や、民間企業様に対してSDGs事業の提案を行っている。
【KMCの主な実績】300件/70か国以上の豊富な途上国でのビジネスサポートの実績をもつ。
セミナー名 | 明日から実践できる!SDGsビジネスの取り組み方 |
---|---|
開催日時 |
2020年7月30日(木)18時00分 |
開催場所 |
オンラインセミナー(Microsoft TEAMSライブイベント) |
参加費 | 無料 |
主催 | (株)かいはつマネジメント・コンサルティング |
運営 | (株)かいはつマネジメント・コンサルティング |
定員 | 30 |
対象者 | ★SDGsビジネスを始めたい皆様 SDGsビジネスに取り組むためには、先ずは何から始めたらいいの? ★新興国で求められているSDGsビジネスを知りたい皆様 東南アジアではどんな社会課題や製品・技術ニーズがあるの? ベトナムやミャンマーのSDGsの達成状況は? |
注意事項 | Microsoft TEAMSライブイベントでの開催となります。Microsoft TEAMSをお持ちでない方もダウンロードせず参加可能です。匿名での参加も可能です。 Q&Aはテキストにて受け付けます。その場で可能な限り対応させていただきますが、時間の都合上、対応が後日になる可能性もございますのでご了承ください。 |
このセミナーの受付は終了しました