- ホーム
- 海外ビジネスセミナー
- 【海外/スタートアップ企業向け】成功するスタートアップ企業は戦略が違う!実施すべき3つの秘訣を大公開
セミナー概要
【海外/スタートアップ企業向け】成功するスタートアップ企業は戦略が違う!実施すべき3つの秘訣を大公開
▼セミナー概要
東京都インキュベーション施設認定を受けている「DIGIMA BASE」では、
これまで様々なスタートアップ企業の相談を受けてきました。
その中で注目したいこと、それは成功しているスタートアップ企業の「戦略」です。
今回のDIGIMA BASEオンラインセミナーでは、
成功するスタートアップ企業の戦略にフォーカスを当てて3つの「戦略」の秘訣について
コワーキングスペース、財務アドバイザー、起業家弁護士の専門家から
実際に成功するスタートアップ企業の実例をもとに、戦略の秘訣を大公開します。
スタートアップのみなさん、ヒト・モノ・カネの課題を抱えていませんか?
成功する戦略を知り、学び、そして直接ご相談できる機会を提供いたします。
さらに、参加者の特典として特別に雇用・労務・財務について相談無料できます。
スタートアップで企業戦略に課題を持たれている方、
リアルな情報を聞きたい方、必見のセミナーです。奮ってご参加ください。
第1部 17:00~17:20「スタートアップ期に実施すべき3つのこと〜オープンイノベーション編〜」 | 海外ビジネス事業者(スタートアップ)がいかにして海外展開の成功を実現しているのか? オープンイノベーションとして東京都からインキュベーション施設認定を受けている「DIGIMA BASE」を 実際に活用しているスタートアップ企業の事例を用いて成長する企業についてお伝えします。 |
---|---|
第2部 17:20~17:50 「スタートアップ期に実施すべき3つのこと〜財務編〜」 | スタートアップが成長軌道に乗るまでの道筋を財務(お金を集めて使い方を管理する)という視点からみると、 なかなか軌道に乗れない要因は共通しているように思えます。 これまでみてきた失敗、成功事例から、スタートアップ経営者が事業に集中し、 軌道にのるスピードや可能性を高めるための財務戦略についてお伝えします。 |
第3部 17:50~18:30 「スタートアップ期に実施すべき3つのこと〜人事編〜 」 | “スタートアップの経営、ビジネスをデザインする“このビジネスの成長という課題解決をするには、 事業戦略と法務戦略は両輪に考えるべきという真理を見逃しがちです。 とりわけ「人財」 をどうマネジメントして企業成長に結びつけるか、という人事戦略を中心に、 起業家でもある弁護士が経験談をもとにお話しします。ビジネスにおける人事戦略は企業の「法務戦略」そのものです。 労務課題に関してスタートアップに起こりがちな労働トラブルのケーススタディをお伝えします。 |
第4部 18:30~19:00 質疑応答 | 参加者の皆さんからのご質問に登壇者がお答えいたします。 もっと聞きたいことや相談があれば、日を改めてKECCで相談も可能です。 |
セミナー講師

株式会社Resorz
DIGIMA BASEコミュニティマネージャー岡崎 禎司
経歴
オーストラリアでの日本製品の販路拡大営業を経て株式会社Resorzに入社。
300社以上の海外で活躍する専門家との面談、海外進出に関する相談を受けて現地出張/視察ツアーのアテンドを行う。
現在は海外ビジネスコミュニティ「DIGIMA BASE」のコミュニティマネージャーとして、
コワーキングスペースの運用や海外ビジネス交流会等のイベントを企画・運営する。

未来経営パートナーズ株式会社
取締役加藤 健太
経歴
証券会社にて外国債券・為替トレーダーとして経済の最前線で実績を積んだ後、
バングラデシュにおけるビジネスコンサルティング会社の立ち上げに参画。
帰国後国内でIPOを目指す不動産会社の経営企画室室長代理として上場準備業務を一通り経験。
ケーエフエスグループに四年前に参画し、中小企業の財務アドバイザーとして、
事業計画策定、資金調達、管理体制構築を推進し、関与先の経営課題を解決に導く。
未来経営パートナーズでは、ベンチャー企業の発掘、投資の他、
現在3社の資金調達や資本政策、IPO準備実務、J-SOX構築を行うなど、社外CFO的な役割を担い成長支援を行う。

イーリス総合法律事務所
代表弁護士多田 猛
経歴
ベンチャー企業・グローバル企業を支援する政府の「雇用労働相談センター」を福岡市・東京圏において立ち上げから参画。
自身が代表を務める法律事務所でも、ベンチャー企業・グローバル企業を中心に数多くの企業の法務支援を手がけてきた。
さらに2016年から自らスタートアップとして起業し、
2019年には令和初の保険会社であるフェリクス少額短期保険株式会社(現在は、事業譲渡により保険会社ではなくなりフェリクス株式会社となる)を立ち上げ、
弁護士でありながら、起業家・保険会社の社長をつとめるという異色の経歴を持つ。
弁護士としての視点だけでなく、自らもベンチャー経営をしている経験から、多くの企業のサポートを行う。
セミナー名 | 【海外/スタートアップ企業向け】成功するスタートアップ企業は戦略が違う!実施すべき3つの秘訣を大公開 |
---|---|
開催日時 |
2020年10月30日 17時00分 |
開催場所 |
市谷八幡町2-1大手町建物市ヶ谷ビル3階 ZOOMオンライン |
参加費 | 無料 |
主催 | TECC(東京圏雇用労働相談センター) |
運営 | DIGIMA BASE |
定員 | 100 |
対象者 | 東京都・神奈川・千葉千葉市・成田市の ・海外ビジネスを行っている企業の担当者様 ・スタートアップ企業の担当者様 ・登壇者のお話を聞きたい方 ・経営者・人事労務担当者の方 ・今後人の採用を検討している方 ・会社を経営する上で、雇用関係のリスクを知っておきたい方 ・そのほか、セミナーテーマに関心をお持ちの皆様 |
注意事項 | ※本セミナー主催者であるTECC(東京圏雇用労働相談センター) 様は、 労務管理に詳しい弁護士や特定社会保険労務士が常駐し、 経営者や人事担当者、労働者が雇用ルールの相談をすることができます。 雇用トラブルを未然に防ぐために、TECCが無料でサポートいたします ※お申込みいただいた方には後日ZOOMの参加URLをお送りします。 |
このセミナーの受付は終了しました