- ホーム
- 海外ビジネスセミナー
- 海外市場アプローチに向けた販売網構築
セミナー概要
海外市場アプローチに向けた販売網構築
日本市場の縮小や円安を背景として、多くの企業が海外市場へのアプローチを検討されていることでしょう。市場参入のチャンスを逃さず、初期投資を抑えながら新たな国や市場に販売網を構築したいと考える企業様も多いはずです。
販売網構築には日系商社などの協力を得ることもできますが、現地ローカルパートナーとの直接提携に成功すれば、現地に精通した心強いパートナーを得る事が出来ます。
しかし、言語や文化、ビジネス習慣の違いにより、国内でのパートナー選定とは異なる困難に直面することが少なくありません。「新たな市場でのコネクションがなく、どのようにパートナーを探せばよいかわからない」、「条件に合うパートナーが見つからない」、「本当にこのローカルパートナーと提携してよいのか?」といった問題に直面していらっしゃる海外事業担当者様の声を日々伺っております。
このセミナーでは、多様な業界で販売パートナー開拓を手掛けてきたプルーヴの経験をもとに、パートナーの条件設定から提携を開始するまでの、効果的なパートナー探しの方法をご紹介します。海外での拡販をミッションとされる皆様が、良いローカルパートナーと出会う一助となれば幸いです。
プログラム
アジェンダ | 1.はじめに(会社・登壇者紹介) 2.なぜローカルの販売パートナー開拓が必要なのか? 3.ローカル販売パートナーの種類・特徴 4.ローカル販売パートナー提携の全体の流れ 5.販売計画から落とし込むパートナー探索の条件設定 6.ローカル販売パートナーの探索(ロングリスト、ショートリスト) 7.ローカル販売パートナーの見極め方法 8.ローカル販売パートナーとの提携・契約 9.最後に ※アジェンダは変更する可能性があります。 |
---|
セミナー講師
プルーヴ株式会社
ビジネスコンサルティング部門コンサルタント北村 日向子
経歴
新卒でグローバルシェアトップの熱交換機械メーカーの経営企画部門にて子会社管理業務に従事。
週次・月次でのコミュニケーションを通じ、コロナ状況下で刻々と変わる環境変化の情報を国をまたがる複数拠点間で一元化。業績のV字回復を1年前倒し実現する事に貢献した。
プルーヴ参画後は産業機器メーカーを中心に支援。BtoB領域では困難であった定量的検証アプローチを確立し、不確実性の高い海外市場における意思決定を後押ししてきた。
大阪大学 外国語学部卒
セミナー名 | 海外市場アプローチに向けた販売網構築 |
---|---|
開催日時 |
2024年07月12日 00時00分 |
開催場所 |
Zoomウェビナー |
参加費 | 無料 |
主催 | プルーヴ株式会社 |
運営 | プルーヴ株式会社 |
定員 | 100 |
対象者 | 代理店や販売店などの現地ネットワークを通じた海外事業拡大を検討している方 新規国・地域にアプローチしたいが、現地パートナーの探し方がわからず困っている方 現地のローカルパートナーとの提携を検討しているが、言語や文化、ビジネス習慣の違いに不安を感じている方 現地ローカルパートナー候補がいるが、本当に提携していいかわからない方 データベース等の有料ツールが利用できず、どのようにローカルパートナーを探せばいいのかわからない方 ※ベンチャー提携・生産委託先・BPOなどは今回のスコープ外ですが、パートナー探しの基本的なコツやノウハウを知りたい方にはおすすめです。 |
注意事項 | ご参加時に個人アドレス(Gmail等)ではなく、企業ドメインが含まれているメールアドレスにてご登録ください。 同業他社など、ご所属先によっては参加をお断りさせて頂く場合もございます。 緊急連絡先 UDX株式会社:092-753-6340 |
このセミナーの受付は終了しました