
更新情報
- 2023年10月31日 フィリピン企業のインタビュー記事が公開されました。
- 2023年08月18日 フィリピン企業一覧が公開されました。
- 2023年07月14日 特設ページが公開されました。
本事業の特長
-
フィリピン企業との取引を
イチからサポート -
政府イチオシの成長企業と
出会える -
御社のグローバル展開が
加速する
なぜ、フィリピン企業との
取引が事業を加速させるのか?

少子高齢化やリソース不足、国内マーケットの縮小などにより、日本企業にとって海外展開は喫緊の経営課題となっています。中でも注目されているのは成長率が高く、人口規模としても大きなポテンシャルを持つASEANへの展開です。そして、そのASEAN有数の成長国であるフィリピンにも熱視線が送られています。
そんな急成長するフィリピン企業との取引を開始することは御社の事業を加速させてくれるでしょう。そして、高いレベルの英語話者がおり、世界中と取引のあるフィリピン企業と取引を開始することは、フィリピンを足がかりに全世界へと展開していくことに繋がります。また、本ページで紹介する政府肝いりの有望フィリピン企業は日本企業との取引を強く望んでいます。是非、このチャンスを活かしてください。
フィリピン企業との
取引の流れ
-
プラン策定
-
調査・企業選定・商談
-
契約交渉・取引開始
-
パートナーシップの継続
まず、取引の目的や目標、戦略、リスク管理などを含むビジネスプランを策定します。そして、マーケット調査に基づき、複数の企業をリストアップし商談を実施、パートナーとなる企業選定をします。その後、契約交渉と合意を経て、取引を実施していきます。取引が成功した場合、パートナーシップを継続的に発展させることが重要です。信頼関係を築き、相互の利益を追求するために、定期的な会議や評価、改善策の検討などを行います。
フィリピン企業と
取引するメリット
-
先端技術とイノベーション
-
グローバル経済圏へのアクセス
-
成長市場への進出
グローバル市場における産業競争力を発揮するため、フィリピン政府は先端技術とイノベーションに大きな投資を実施してきました。それがまさに実を結ぼうとしている中、そうしたフィリピン企業と取引をすることは大きなメリットがあります。また、フィリピンには欧米を始め、多くのグローバル企業が進出しています。そうした企業とのネットワーク構築にもつながるというメリットがあります。そして何より、平均年齢が30代で、これから人口ボーナス期を迎えるであろうフィリピンのマーケットへの進出は大きなメリットを持っています。今まさに大きく成長しようとしている市場で、御社の製品・サービスの事業展開を加速させることができるでしょう。
記事一覧
企業一覧
-
Integrated Micro-electronics Inc.
IMIは1980年設立の電子機器の製造受託サービス企業であり、フィリピン財閥Ayala Group傘下のフィリピン上場企業です。
-
Gruppo EMS Inc
当社は19年の歴史を有するEMS企業で、半導体、医療、自動車、航空宇宙、軍事の分野で実績を有しています。
-
Smartfox Data Solutions, Inc.
Smartfox Data Solutions Inc.は、フィリピンのマニラ首都圏を拠点とするシリコンIPおよび設計サービスプロバイダで、経験豊富なICおよび組込みシステム設計エンジニアによって設立されました。
-
Mobilecycle Technologies, Inc.
当社は優秀な技術力を持つ英語に堪能なフィリピン人従業員を多数抱え、フィリピン国内でEMS事業を行っています。
-
Intelligent Systems Innovation (ISI Inc.)
当社は、費用対効果が高く持続可能なモビリティと効率の良いソフトウェアとデータ・ソリューションを提供する事に特化したAIとデータのスタートアップ企業です。
-
Digital In-Building Systems, Inc. (DIBS)
当社Digital In-Building Systems, Inc. (DIBS) は、フィリピンにおけるビル内システムおよびソリューションのニュートラルホスティング領域において先駆的な企業です。
-
TOJO MOTORS CORP
ToJo Motorsは100%フィリピン資本のEV事業を専門とする会社で製造・組立・販売までを行っています。主な販売先としては公共交通機関、シャトルサービス運営会社、物流会社などがあります。
-
Automated Technology (Phil.) Inc.
Automated Technology (Phil.) Inc.(ATEC)は、半導体後工程の組み立てとテスト(OSAT)サービスおよびEMSの世界的プロバイダーであり、戦略的かつ長期的なパートナーシップをお約束します。
お役立ち資料
ダウンロード
-
資料
フィリピン調達の魅力とポイント
https://www.digima-japan.com/service/phillipnes_business_gateway-wp2/
-
-
資料
準備中