サポート企業一覧
検索結果一覧
進出国 フィリピン
サポートジャンル海外進出総合支援
-
Tokhimo株式会社
外国人材特化型ダイレクトリクルーティングプラットフォーム「TokhimoJobs」を運営
日本が世界の課題先進国として労働人口減少時代を進む中、政府は外国人材の雇用を推進しており、在留者数は増え続けています。
Tokhimoは多文化共生社会経験者の集団として、「日本でキャリアを築きたい人材」と「外国人材の力を必要とする企業」の歩み寄りを教育・採用・定着の分野において事業を通して貢献し、"世界の人材と日本をつなぐインフラ"となります。 -
株式会社エフ・コード
10年以上の中華圏/東南アジアにおけるB2Bビジネス経験/マーケティング・デジタル・データにも精通
国内・海外それぞれにおいて、事業開発支援/マーケティング支援/テクノロジー支援の3つの軸でサービスを提供。
クライアントの課題に対して、アドバイスだけでなく、伴走型で実行をともにしていくスタイルが強み。
海外では12年以上現地で事業運営をしていたものが主担当となり、現場感をもった支援が可能。 -
株式会社HLD Lab
アウトバアンド&インバウンド海外ビジネスを徹底サポート!
HLD Labとは、Happy Life Design Laboratoryを意味する社名です。
私たちは、誰もが幸せな人生を送ってゆきたいと願っています。日々の暮らしや仕事を充実させて、生きがいや働きがい、そして喜び、楽しみや感動に満ち溢れた人生を設計・デザインしてゆくことができれば、素晴らしい「幸福人生」を実現することができます。
グローバル事業の支援を通し、SDGs理念を実現する人類共通のプラットフォーム構築を行っています。
代表の豊富な経験と、名だたる外資系企業の日本進出に携わってきたパートナーのネットワークにより、あらゆる地域への進出支援が可能です。
-
株式会社KWBSマーケティング&トレーディング
グローバル市場での事業機会や新規市場参入を検討する御社のご要望を満たす高度な個別サービスを提供します
現実的で戦略的なサービスを提供する企業成長支援会社。海外戦略パートナーの専門知識や幅広いグローバル・ネットワークを活用し、グローバル市場での事業機会や新規市場参入を検討する企業の皆様に下記の事業を通じ顧客企業の皆様のご要望を満たす高度な個別サービスを提供しています。
1.企業誘致促進事業
2.海外展開支援事業
● 市場参入サポートサービス
● 事業投資サポートサービス
● 海外売却事業案件の紹介
-
株式会社販路企画
御社の海外フランチャイズ展開を支援。
多店舗展開支援・フランチャイズ本部構築及び立ち上げ支援、加盟店開発、店長研修、SV研修、生産性改善研修、新規事業開発・マーケティング戦略立案支援及び販路開拓支援。店舗開業支援、商圏調査・出店調査・エリアマーケティング支援を中心に全国支援。
商工会連合会、商工会議所らの販路拡大の相談依頼、開業から上場企業まで支援実施。
直接マネジメントと間接マネジメントの両面の経験が強み。
支援企業は1年半で1億⇒3億2千万円等多数数値改善実績。
18年間のコンサルティングの中で支援実績200社以上。
戦力化した従業員は5,000人以上。
商工会議所、日本政策金融公庫等で多数マーケティングに関する講演実績。
経済産業省後援ドリームゲートで専門家450人中、2016年・2017年・2018年市場分析調査部門で相談件数全国第1位。
-
北海学園大学
Go Global
北海道ナンバーワン私大。
-
yamauchi partners Corp.
日系企業の海外進出をサポート支援!
海外事業展開支援、代行事業会社。事業計画、予算管理、業容拡大等、経営全般を管理(事業所:米国デラウェア州、ハワイ州の事業免許保有および日本国内支店)
- 主たる顧客は日系の中小企業の製造業およびサービス業の海外進出支援事業全般
- 海外拠点開設、スタッフ派遣、HP作成、宣伝広告等海外事業展開インフラ及び会稽、税務業
務全般をサポート代行 (主な業績)
- 日本の化粧品メーカーとの戦略的提携。販売代理店を仲介し、現地市場の流通ネットワーク構 築をコーディネートし現地販路拡大に貢献
- 飲食店等のマレーシア進出を計画スタート時から支援。マーケティング戦略立案から実施、店 舗運営管理まで実務面をトータルにサポートし、収益の極大化に貢献
- アジア最大級の IR カジノリゾート事業「Okada Manila」の飲食 部門事業開発を受注。2017 年にオープンした26の飲食店の開業準備から管理運営を指導 -
プライドワークス株式会社
海外展開に精通した顧問のチカラを活用し御社の海外展開をサポート
プライドワークスでは、日本最大級の顧問契約マッチングサイト「KENJINS」を運営おり、海外ビジネスに精通した顧問・コンサルタントが5000名以上所属しております。
KENJINSの顧問・コンサルタントは、際立って「登録者のレベルが高い」ことを売りの一つにしています。その理由は、東証1部上場企業など大手企業の取締役経験者で海外事業立ち上げを最前線で指揮していた方など、海外の特定の国で20年以上の赴任経験や豊富な実績を積んだ「海外人材のエキスパート」を厳選しているからです。
また、顧問登録後、クライアント企業に紹介する前には必ず一人一人とインタビューを行い、個々の強みを引き出しながら独自の評価シートにより、登録者の経験領域や専門性にプラスし、顧問の持つ人脈ネットワークや人間的な魅力を正確に把握しています。 -
GLOCALIZER株式会社
フィリピン進出をご検討の企業様へ
世の中に新しい風を吹き込み、事業展開を押し進め、常に新しいことに挑戦し続ける組織。
Glocalには、Local=地域の特色や特性を理解し、Global=全世界を巻き込んでいこうという想いを。
Lizer(Adviser, Organizer, Laser)には、若さ溢れるパワーで、海外進出を検討するお客様のサポートを
全力且つスピーディーに提案していこうという想いがあります。
成果報酬型海外マーケットリサーチを中心に現地企業を盛り上げ、
日本国内にいる企業様に対しては、「海外進出する切っ掛け」を掴んでいただけるよう、注力しております。
そのためにも、いち早く現地マーケットを知り、ローカライズする必要があるため
フィリピンだけではない海外展開も「ASEAN」を中心におこなっております。
「日本人の誇り」を忘ず、発展途上国を盛り上げ
日本の素晴らしさを世界に伝えていくことが、私たちの使命です。 -
黒澤合同事務所グループ / クロサワ・コンサルティング・ベトナム
御社のベトナム進出、そして、海外進出後に生じる日本不動産の相続・売却・購入を徹底サポート!
■■黒澤合同事務所グループ(約80名)は、1972年に東京で創業した総合事務所グループです。
50周年にむけて邁進しており「1.マンションほか不動産の登記&税務サービス」「2.会社設立&会社運営サポート業務」をご提供し続けて参ります。
「日本、アジア・中国語圏・英語圏」にお住いのお客様に対して「正確 迅速 丁寧に」をモットーに 司法書士、会計士・税理士、調査士・測量士、行政書士・社労士が連携したOne-Stop Serviceに精進して参りました。
■同グループの日本拠点(東京中野・横浜)は50周年に向けて、以下2点で引き続き、更なる強みを発揮して参ります。
■【ジャパン・ビジネスでのサービス一覧】
1. 日本のマンション不動産の売買および相続にかかわる登記&税務
→非居住者(英語圏、中国、台湾、香港、ベトナム他)むけサービス累計500件超の強みあり。日本の不動産業者をご紹介いたします。
2. 日本での会社設立(公証等を含む)サポート&会社運営サポート
→日本の会社および不動産に対するインバウンド投資・売買サポート経験多数。日本&アジアの融資&保険会社をご紹介できます。
■■ベトナム拠点(約25名)は、2013年のベトナム関与に始まり、会計士&弁護士による税務&法務コンサルティングを展開中です。
お蔭様で、ライセンスを含む年間相談件数は300件を超え、現行メンバーの累計関与件数は1,000社にのぼるご愛顧を頂戴しております。
■ベトナム拠点の特徴は5点ございます。
1. 大手会計事務所出身によるリーズナブルながら高品質のサービス
2. ベトナム特有の役所対応・役所交渉に強み
3. お客様の日本拠点に対する説明・報告アシスト
4. 専門家による改善&増客、親会社にむけた期末監査会の充実
5. ベトナム実務セミナー・日本の相続手続セミナー開催
に特徴がございます。
■【ベトナム・ビジネスでのサービス一覧】
設立前→設立→設立後をワンストップで徹底サポートいたします。
1. 設立支援サービス:設立事前調査も対応いたします。
2. 会計サービス:会計代行・レビュー、50社超の継続顧客に日々全業種ご対応
3. 税務サービス:税務リスクレビュー・税務調査・移転価格対応の経験100件超
4. 労務サービス:給与レビューほか、就業規則・労働契約の整備・レビューご提供
5. 翻訳サービス:翻訳をこえて、売買基本個別・賃貸借契約の整備・レビューご提供
6. 秘書代行サービス:総務をこえて、税務当局ほかの役所対応・役所交渉が得意!
7. 不動産コンサルサービス:売買・賃貸に係る税務・法務、情報提供、視察ツアー
8. M&Aコンサルサービス:売手ベトナムローカル企業・ビジネスパートナーご紹介
9. 信用調査サービス:お取引先の信用・犯罪情報を取得して御社ビジネスを円滑に!
10. 会計監査サービス(提携監査法人):改善&増客、親会社を意識した期末報告会を実施