サポート企業一覧
検索結果2件
検索結果一覧
進出国 ミャンマー
サポートジャンル海外進出・海外展開資金の融資
-
株式会社ダズ・インターナショナル
東南アジア・アメリカにて現地スタッフと共に"御社の海外事業部"を担います。
アメリカ・東南アジア・東アジアへ進出する日本企業をサポートします。
当社は“提案する企業で在ること"をコンセプトとしています。
サポートはコンサルティング・海外プロモーション・海外販路開拓にて構成されています。
これまでの事例により得たノウハウから日本企業の海外進出における
“成功から学ぶ鍵”と、”失敗から取得する転ばぬ先の杖”を持っています。
失敗を伝えるためには成功から、成功を伝えるためには失敗から提案します。
その根幹として最も大切にしているのは、プロジェクトマネージメントと
マーケティングを下地にした戦略コンサルティングです。
『海外進出に必要なプロジェクトマネージメント』
プロジェクト(計画)マネージメント(立案〜管理〜調整)はどんなことにも必要です。
目的達成のために、いつ・だれが・なにを・どこで・どうするのか。
ゴールからの逆算で進む計画立案から、管理・調整を当社がサポート致します。
『海外進出に必要なAPAサイクル』
分析(Analysis)→提案(Proposal)→実行(Actions)のサイクルはどんなことにも必要です。
貴社の情報・海外進出企業の事例から考える傾向と対策(失敗と成功)から、
どんな方法でやるべきか仮説を立て、実行することが必要なサイクルです。
--------------------------------------------
❖広告運用・当社メディア広告(海外プロモーション)
ターゲット国でのWebサイト・LPへの集客・周知を目的とした広告運用をサポート。
海外向け広告運用で留意すべきは、ターゲット国での媒体特性を理解することから始まります。
このような下地の精査を怠ると、無駄打ちが増えてしまうことは言うまでもありません。
現地を熟知したパートナー企業と連携を図り、ヒアリングを充実させ、目標のCPAから始まる広告・キーワード選定を行い、広告出稿〜運用改善を行います。当社はクリエイティブ機能を持つことからワンストップでサポートします。
------
❖インフルエンサー・SNS(海外プロモーション)
アメリカはもちろん、特に東南アジアではSNSユーザー動向が急激に伸びていることから、
インフルエンサーや、より専門性の高いKey Opinion Leader(KOL)の存在感・影響力を起用した施策が効果的です。
わかりやすく言えば、貴社の客寄せパンダを現地インフルエンサー・KOLに依頼する施策です。
当社はDOES FACTORYというインフルエンサーチームも持っており、様々な分野に強いインフルエンサーやKOLをアサインすることができることに加え、現地インフルエンサープロダクションとの連携も積極的に行います。
商材特性・媒体に最適な施策・効果測定をサポートします。
------
❖翻訳・言語(海外プロモーション/海外販路開拓)
「翻訳はGoogle翻訳で」そんな言葉をよく耳にしますが、私はこの言葉に対して、
「あなたはAmazonで購入する時、どんな風に検索していますか?」と尋ねます。
日本人特有の流行言葉や検索ワードで検索して商品にたどり着いていることがよくあるはずです。
Google翻訳はとっても優秀ですが、ローカライズワードには変換してくれません。
当社は"実際に使われる言葉"に翻訳することの重要性を各施策から学習しています。
特にオンラインでは正しい翻訳が正解ではなく"当たる翻訳"が正解となります。
------
❖サイト制作(海外プロモーション/海外販路開拓)
多言語化サイト・LPを現地の言葉に翻訳をする多言語化だけではなく、現地のターゲットとするペルソナに合わせた「ローカライズ(現地最適化)サイト」として、サイトを見る・利用する人のUI/UXを考慮した制作を心がけています。 
日本のサイトと違って、海外で見られる・利用されるサイトはテキストの文量が少なく、視覚的訴求をシンプルかつ強いインパクトにすることが好まれる傾向があります。
プロモーションでは多くのユーザーや関係各社が貴社のWebサイト訪問を考慮し、ローカライズが大きな意味を持ちます。
販路開拓では貴社がグローバルとしての取り組みをどこまで真剣に考えているかをサイトで判断されることが多くあることから、現地企業にとってわかりやすいだけではなく、信頼を与えられるローカライズが大きな意味を持ちます。
------
❖動画制作(海外プロモーション/海外販路開拓)
見てわかる(言葉による説明が要らない)動画は認知科学として直感に訴える“視覚優位性”として有効です。
当社が得意とする企画・制作しているコンテンツは下記を積極的に制作しております。
∟会社紹介・プロモーション動画
∟インフルエンサー・KOLを起用した動画 ※当社DOES FACTORYに所属するタレントを起用
∟インフォグラフィックスという図や表を視覚的に分かりやすく説明する動画制作
∟eラーニングコンテンツ(外国人材向け教育含む)
------
❖クラウドファンディング(海外プロモーション/海外販路開拓)
クラウドファンディングの目的は、資金集めだけではありません。
この施策はローコストでできるテストマーケティングとしてとても優秀な施策です。
試作品開発・テストマーケティング・製品生産など効率的な市場参入に向けたテストマーケティングにもなります。
このことは貴社が狙う市場の製品ニーズが事前に把握できることから生産過程に発生する在庫リスクの軽減や効率的な販売計画を立てられる施策となるうえ、プロモーション要素も含んだものとなり、育てながら広めることのできる新しい手法となります。
従来はマーケティング→仮説→提案という順番を経ていくものでしたが、これをパラレルで実現可能なものとなります。
------
❖販売代理店探し/交渉(海外販路開拓)
現地市場に参入するためには現地で市場を掴む販売代理店とつながることが近道です。
しかし、販売代理店によってもどんな販売チャネルに強いのか、どんな流通に長けているか、千差万別です。
貴社サービス・商品をどんな販路で開拓していくべきか、最適な販売代理店を探し〜交渉のサポートします。
現地販売代理店をただ紹介するだけでなく、交渉がスムーズに進むために必要なノウハウを持ち、ZOOMなどの3社ミーティングにて当社スタッフが同時通訳のような形で、ミーティングサポートをすることも可能。
------
❖運用手続き・海外EC出品代行(海外販路開拓)
EC出品代行はもちろん、それに伴うFDA申請・輸出入に関わるサポートをします。
これまでの経験から考えると、ECに出品しただけでは売れません。
人が集まり、心を掴んでモノは売れます。
海外ECはたくさんありますが、一言で言えば"置く場所"です。
当社は場所に置く前から置いた後までを考慮したサポートを心がけます。
また、とても重要なことは出品後にどんなユーザーからの流入・コンバージョンかを計測し、育成する運用です。プロモーション施策ではEC誘導するための施策についてもサポートしております。 -
Colorz国際税理士法人/Colorz Consulting株式会社
「海外戦略」を武器に、世界を変える。
お金を超えて、世界を変える。
会社経営に取って財務や会計は、言うまでもなく、とても重要なことです。でも、もっと大事なのはあなたの「夢」です。
Colorzがあなたと描きたいのは、お金を超えた、その先に見える「夢」です。
目の前のキャッシュのことをきちんと整理することや、資金調達をするのはもちろん大事。でもそれは、あくまで夢のためであるべきです。
Colorzは、あなたと一緒にお金という価値観を超えたとき、世界が変わるのが見たい。それは、現実の世界でもいいし、あなたの見る世界が変わっても良い。
財務コンサルティングや資金調達、国際税務など、あなたがどれだけ大きな夢を見ても大丈夫なように、Colorzはあらゆる「お金」に関するサービスを用意しています。
これは、私たちの挑戦でもあります。財務のことから、お金を超える。
あなたと一緒に新しい世界をつくる。その時に、きっと世界は誰も見たことのない、素晴らしい色彩を見せてくれると信じています。
Colorzは、そんな未来をあなたと一緒につくりたいと思っています。