株式会社ダズ・インターナショナル

*欧米&アジアエリアへの海外進出を伴走サポート*

サポート範囲
対応国 |
---|
対応可能な段階
|
対応可能な業種・業態 全業種 |
対応可能な会社規模 10名以下、11名〜50名以下、51名〜100名以下、101名〜500名以下、501名〜1000名以下、1001名〜5000名以下、5001名以上 |
対応可能な言語 日本語・英語・タイ語・ベトナム語・中国語・ビルマ語・マレー語・インドネシア語 |
対応可能な国内エリア 全国 |
オンライン対応 ○ |
会社の特徴
会社概要
私たちは日本企業の欧米・東南アジア・東アジアへのグローバル展開をサポートします。
支援実績社数750社を超え、見えてきた成功と失敗の共通点・傾向から、"企業の「やりたい」を『デキル化』する" をモットーに、新しい市場への挑戦に伴走します。
企業の課題・目的に合わせて、グローバル展開に最適なサポートを提案いたします。
私たちはグローバル(アジア各国・アメリカ・ヨーロッパ各国・日本国内)で働く企業を支援します。
『Mission - 私たちが海外に進出する企業に果たすべき使命 -』
新しいマーケットでビジネスを創める・広げる・深める・個人を伴走型でデキル化支援
『Vision – 私たちが理想とする世界 -』
もっと自由に(法人・個人)新しいマーケットに挑戦できる世界
『Value – 私たちの強み -』
①伴走者かつ提案者であること
ジブンシゴト(頼まれ・やらされ仕事はしない)をモットーに、事業主人公ではない第三者の私たちだからこそできる提案力
②プロジェクト設計力と管理力
デキル化(ミエル化して終わりではなく)をモットーに、『ゴールは何か』の会話から始めるプロジェクト設計力とその後実現するための管理力
③対応力(幅広いエリアと多様な業種実績700社以上)
設計力・管理力を活かし、現地特派員や協力会社と連携による現地力モットーに、ニッチからポップまで多様な業種の海外進出に対応。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01:伴走グローバル事業部
海外ビジネス課題を共に考え、目標達成のために共に動くチーム
『Point』
✔︎貴社海外事業部の担当者として伴走
✔︎BtoB・BtoC・飲食店開業など幅広くサポート可能
✔︎各国現地駐在スタッフやパートナー企業と連携が可能
------------------------------------
02:伴走マーケティング事業部
デジタルマーケティング課題を共に考え、目標達成のために共に動くチーム
『Point』
✔︎貴社デジマ事業部の担当者として伴走
✔︎デジマ業務をゼロから運用まで幅広くサポート
✔︎各分野に対応するスタッフやパートナー企業と連携
------------------------------------
03:稟議書作成サポート
海外ビジネスのはじめの一歩を作る、稟議書策定サポート
『Point』
✔︎あらゆる角度から、フィジビリティ・スタディ(実現可能性)を調査・設計
↳過去類似事例(失敗・成功どちらも)から判断材料を調査
↳当社現地スタッフやパートナー企業による調査
↳現地特定の有識者を探索し、インタビュー調査
------------------------------------
04:スポットサポート
海外ビジネス・デジタルマーケティング課題を部分的に解決
『施策と料金イメージ(事例で多い価格帯となります)』
✔︎市場調査:50万円〜80万円〜120万円
✔︎現地視察:国・期間・内容により大きく変動
✔︎会社設立:国・形態・内容により大きく変動
✔︎現地企業マッチング:30万円〜50万円〜80万円〜120万円
✔︎プロモーションサポート:国・形態・内容により大きく変動
✔︎ECサイト制作:80万円〜150万円
✔︎ECサイト運用:20万円〜40万円(月額)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社の強み
-
伴走グローバル事業部
貴社の海外ビジネス課題を共に考え、目標達成のために共に動くチーム
契約期間:6ヶ月〜(月額契約)
対象企業:これから海外進出を開始する企業 / すでに海外へ進出済みの企業 / 海外事業担当者がいないもしくは海外事業担当者が不足している企業
『Point』
✔︎貴社海外事業部の担当者として伴走
✔︎BtoB・BtoC・飲食店開業など幅広くサポート可能
✔︎各国現地駐在スタッフやパートナー企業と連携が可能 -
伴走マーケティング事業部
貴社のデジタルマーケティング課題を共に考え、目標達成のために共に動くチーム
契約期間:6ヶ月〜(月額契約)
対象企業:これからデジタルマーケティングに力を入れようとしている企業 / すでにデジタルマーケティング業務を導入している企業 / 専任者がいない・不足している企業
『Point』
✔︎貴社デジマ事業部の担当者として伴走
✔︎デジマ業務をゼロから運用まで幅広くサポート
✔︎各分野に対応するスタッフやパートナー企業と連携 -
稟議書作成サポート
貴社の海外ビジネスのはじめの一歩をつくる、稟議書策定サポート
契約期間:1〜3ヶ月(スポット契約)
対象企業:海外ビジネスをゼロから立ち上げ、実施の是非を判断したい企業 / 海外ビジネスをゼロから立ち上げ、社内合意を取りたい企業 / 海外ビジネス施策実施の是非判断や社内合意を取りたい企業
『Point』
✔︎あらゆる角度から、フィジビリティ・スタディ(実現可能性)を調査・設計
↳過去類似事例(失敗・成功どちらも)から判断材料を調査
↳当社現地スタッフやパートナー企業による調査
↳現地特定の有識者を探索し、インタビュー調査
サポート内容
- 情報収集段階
- 進出検討中
- 進出が決定している
- 既に進出している
01:デキル化伴走サポート
ジャンル: 海外進出総合支援 海外進出戦略・事業計画立案 海外進出コンサルティング 海外視察 通訳 翻訳 海外M&A 海外市場調査・マーケティング 企業調査・与信調査 販路拡大(営業代行・販売代理店探し) 海外テストマーケティング・簡易調査 商談会開催 海外向けEC決済 海外ECモール出品代行 ソーシャルメディアで海外展開 海外WEBプロモーション 海外広告・プロモーション 海外向けECサイト構築 多言語サイト制作 海外展示会出展 海外現地PRイベント開催 現地アポイント取得代行 現地日本人向けプロモーション 海外会社設立・登記代行 海外店舗・オフィス内装 海外オフィスIT・ネット環境整備 海外工場設立・工業団地・レンタル工場 海外店舗出店・FC展開 現地不動産仲介 海外撤退・閉鎖 レンタルオフィス・サービスオフィス 海外企業との契約書作成・リーガルチェック 海外税務・会計 海外人材採用・紹介 海外現地人材教育 就労ビザ申請代行 グローバル人材育成 海外労務 現地物流 輸出入・貿易・通関 海外資材・材料調達 助成金・補助金 海外進出・海外展開資金の融資 海外保険 訪日外国人向けマーケティング 日本進出・日本法人設立
私たちが貴社のグローバルマーケティングチームになります。
海外進出のアイデア段階から伴走し、すべき/すべきでないことをミエル化し、デキるサイズ(実現可能な行動)に落とし込み、デキル化。
貴社のグローバルマーケティングチームとして積極的な事業推進を伴走します。
『対象企業』
- 海外事業部 または 海外事業担当者がいない企業
- 海外ビジネスのプロジェクトマネジメントが必要な企業
- 最適な協力企業の選定・やり取りを任せたい企業
『報酬体系』
- 伴走活動費 / 月額(事例では、月額 25〜40万円程度が多い)
- 施策実費(実施する施策により変動)
- 成果報酬(ビジネスモデルによって協議のうえ定める)
『一言コメント』
"貴社海外事業部メンバー"として、積極的に提案する伴走者となります。
※コンサルタントよりももっと身近に、ジブンゴト姿勢
費用例
価格帯:
- 0
- 100
- 200
- 300
- 400
- 500
- 600
- 700
- 800
- 900
- 1,000
- 単位:万円
- 情報収集段階
- 進出検討中
- 進出が決定している
- 既に進出している
02:グローバルマーケティング施策
ジャンル: 海外進出総合支援 海外進出戦略・事業計画立案 海外進出コンサルティング 海外視察 通訳 翻訳 海外M&A 海外市場調査・マーケティング 企業調査・与信調査 販路拡大(営業代行・販売代理店探し) 海外テストマーケティング・簡易調査 商談会開催 海外向けEC決済 海外ECモール出品代行 ソーシャルメディアで海外展開 海外WEBプロモーション 海外広告・プロモーション 海外向けECサイト構築 多言語サイト制作 海外展示会出展 海外現地PRイベント開催 現地アポイント取得代行 現地日本人向けプロモーション 海外会社設立・登記代行 海外店舗・オフィス内装 海外オフィスIT・ネット環境整備 海外工場設立・工業団地・レンタル工場 海外店舗出店・FC展開 現地不動産仲介 海外撤退・閉鎖 レンタルオフィス・サービスオフィス 海外企業との契約書作成・リーガルチェック 海外税務・会計 海外人材採用・紹介 海外現地人材教育 就労ビザ申請代行 グローバル人材育成 海外労務 現地物流 輸出入・貿易・通関 海外資材・材料調達 助成金・補助金 海外進出・海外展開資金の融資 海外保険 訪日外国人向けマーケティング 日本進出・日本法人設立
各フェーズ(調査・設計・実施)で、幅広い施策サポートを。
海外進出の各フェーズ・各施策を必要な分だけサポート。
ご要望と協議により、最適な関わり方・契約形態にて支援。
『準備・設計』
- 海外市場調査
- 現地視察サポート
- FDA申請事前調査
『実施』
- 会社設立/ビザ申請サポート
- 現地企業マッチングサポート(販路開拓サポート)
- EC運用サポート
- SNS運用サポート
- ブランディング/プロモーション
- クラウドファンディングサポート
- グローバルサイト制作
- LP制作
- ECサイト制作
- 商談用資料作成
- コンテンツ(画像・動画)制作
- 翻訳/通訳
- FDA申請代行
- 海外経営サポート
- 店舗開業サポート
- 不動産探索(居抜き物件探索)
- 人材探索/内装業者手配
- 海外M&A・FCエージェントサポート
費用例
価格帯:
- 0
- 100
- 200
- 300
- 400
- 500
- 600
- 700
- 800
- 900
- 1,000
- 単位:万円
- 情報収集段階
- 進出検討中
- 進出が決定している
- 既に進出している
03:グローバルデキル化エージェントサポート
ジャンル: 海外進出総合支援 海外進出戦略・事業計画立案 海外進出コンサルティング 海外視察 通訳 翻訳 海外M&A 海外市場調査・マーケティング 企業調査・与信調査 販路拡大(営業代行・販売代理店探し) 海外テストマーケティング・簡易調査 商談会開催 海外向けEC決済 海外ECモール出品代行 ソーシャルメディアで海外展開 海外WEBプロモーション 海外広告・プロモーション 海外向けECサイト構築 多言語サイト制作 海外展示会出展 海外現地PRイベント開催 現地アポイント取得代行 現地日本人向けプロモーション 海外会社設立・登記代行 海外店舗・オフィス内装 海外オフィスIT・ネット環境整備 海外工場設立・工業団地・レンタル工場 海外店舗出店・FC展開 現地不動産仲介 海外撤退・閉鎖 レンタルオフィス・サービスオフィス 海外企業との契約書作成・リーガルチェック 海外税務・会計 海外人材採用・紹介 海外現地人材教育 就労ビザ申請代行 グローバル人材育成 海外労務 現地物流 輸出入・貿易・通関 海外資材・材料調達 助成金・補助金 海外進出・海外展開資金の融資 海外保険 訪日外国人向けマーケティング 日本進出・日本法人設立
私たちが貴社の海外ビジネスのハブ役(エージェント)を担います。
グローバル展開に必要な現地企業・専門企業/専門家を、探索〜選定〜交渉まで実施。
"どのような企業が事業推進に必要になるかの設計"から携わります。
貴社にとってどんな企業がパートナーとして最適か、第三者視点で精査・提案いたします。
『対象企業』
- 海外事業部 または 海外事業担当者がいない企業
- 海外ビジネスのプロジェクトマネジメントが必要な企業
- 最適なパートナーの選定・やり取りを任せたい企業
『報酬体系』
- 伴走活動費 / 月額(事例では、月額 20〜30万円程度が多い)
- パートナー探索〜交渉料金(基本的には取引額の10%程度が多い)
『一言コメント』
貴社海外事業部のエージェントとして、仲介業務を担当します。
※現地ネットワークをフル活用し、最適なパートナー選定を実施
費用例
価格帯:
- 0
- 100
- 200
- 300
- 400
- 500
- 600
- 700
- 800
- 900
- 1,000
- 単位:万円
実績
"依頼企業の海外事業部"として伴走支援(デキル化伴走サポート)
サポート内容:海外進出総合支援
実績内容
■基本情報
◆都道府県:福岡県
◆従業員規模:11 〜 30人未満
◆業種・業態:製造・卸売業
◆対象国・地域:タイ等 ASEAN・台湾・香港・アメリカ(現在も拡張中)
◆商材:健康器具(ウェルネス関連商品)
◆支援金額(年間):1,000〜1,500万円
■支援前のご相談要点
『国内売上がとても調子が良く、海外の企業や消費者から引き合いがある』
『国内事業が忙しいこともあり、海外展開を専任する部署・担当者がいない』
『頼んだら...ではなく、自走するパートナーを探している』
『進出国・進出形態・ローカライズ等、共に考えるパートナーを探している』
『各国での展開を総合管理(プロジェクトマネジメント)してほしい』
■支援施策
A:伴走グローバル事業部
※依頼企業の海外事業部として海外展開のプロジェクトマネジメント
B:市場調査(各国ごと)
C:事業計画策定(調査結果から各国ごと)
D:マーケティング戦略策定(調査結果から各国ごと)
E:現地販売社探索・交渉代行(各国ごと)
F:越境ECサイト制作
G:コンテンツ(画像・動画)制作
H:プロモーション(KOL・広告運用)設計・運用
I:FDA申請代行(各国ごと)
■依頼企業がこの支援により得られたこと
◆海外展開のプロジェクト管理を任せられ、国内事業と両立できる
◆各国の販路開拓が確保でき、売上も順調(現在も開拓国拡張中)
◆"海外"だけでなく、マーケティング分野でも支援してくれる
◆これまで行き当たりばったりだったが、現在は計画/戦略的に進行できている
◆"うちの海外事業部"として現地企業とのやり取りを進めてくれる
◆複雑・面倒な手続きやFDA申請などまるっと任せられる
BtoB & BtoC問わず"包括的な施策対応"(グローバルマーケティング各施策)
サポート内容:海外進出総合支援
実績内容
■基本情報
◆都道府県:東京都
◆従業員規模:51 〜 100人未満
◆業種・業態:製造・卸売業
◆対象国・地域:欧米
◆商材:コスメ・健康食品
◆支援金額(年間):501〜1,000万円
■支援前のご相談要点
『アメリカ販売社から声がけがあるが、交渉できるリソースがない』
『BtoBだけではなく、Amazonでの販売も積極的にやっていきたい』
『海外各国でのFDA申請も依頼したい』
『現地でのブランディングをどのように設計すべきかわからない』
■支援施策
A:伴走マーケティング事業部(調査結果から各国ごと)
B:現地販売社探索・交渉代行(各国ごと)
C:Amazon出品・運用代行
D:SNS運用代行
E:コンテンツ(画像・動画)制作
F:プロモーション(KOL・広告運用)設計・運用
G:FDA申請代行(各国ごと)
■依頼企業がこの支援により得られたこと
◆希望する進出国・進出形態(BtoB & BtoC)に包括的に任せられた
◆市場調査により各国競合動向を把握できたことブランディング設計ができた
◆アメリカに売上実績ができたことから、EUへの拡張も進めやすくなった
◆複雑・面倒な手続きやFDA申請などまるっと任せられる
◆多様なチャネル(現地対応やデジタルマーケティングなど)に対応してもらえた
アジアエリアをまるっと任せられるエージェント(グローバルデキル化エージェントサポート)
サポート内容:海外進出総合支援
実績内容
■基本情報
◆都道府県:熊本県
◆従業員規模:11 〜 30人未満
◆業種・業態:医療業
◆対象国・地域:台湾・韓国・中国
◆商材:治療サービス
◆支援金額(年間):501〜1,000万円
■支援前のご相談要点
『各国のマーケティング(広告規制等)を任せられる現地ベンダを探したい』
『社内の海外進出リソースが不足しているので、各国進行管理を手伝ってほしい』
■支援施策
A:伴走マーケティング事業部(調査結果から各国ごと)
B:各国現地マーケティング企業(ベンダ)の探索・交渉代行
C:各国ベンダ管理(プロジェクトマネジメント)
D:そのほか、複雑・面倒な業務をスポットで対応
■依頼企業がこの支援により得られたこと
◆市場調査により各国の広告規制を把握できたことマーケティング設計に活かせた
◆進出国ごとの煩雑になってしまう現地企業管理を任せられた
◆プロジェクトの進捗管理など、定期的に行ってくれて社内共有も楽になった
◆共に考えてくれるエージェント機能を担ってくれて助かった
企業情報
代表者氏名 | 林 ナオミ |
---|---|
従業員数 | 32名(業務委託者含む) |
URL | https://does-inter.com |
事業内容 | 私たちは日本企業のアメリカ・東南アジア・東アジアへのグローバル展開をサポートします。 支援実績社数750社を超え、見えてきた成功と失敗の共通点・傾向から、"企業の「やりたい」を『デキル化』する" をモットーに、新しい市場への挑戦に伴走します。 また、支援活動の一環でグローバル展開における簡易的な診断を目的とした『デキル化診断』を用意しております。 "「フワッとしたアイデア」をパキッとミエル化。カチッとデキル化するための第一歩。"をキャッチフレーズに、あなたの「したい」から、事業推進のポイント・注意点や、実行予算までを導き出すためのものです。 ※無料となりますのでお気軽にお試しください。 私たちは事業をしっかり前に進めるための"デキル化支援"として、これまでに携わった海外進出支援の中で、効果的な支援手法として、これらの3つのサービスラインナップを用意しております。 ------------------------------------ 01:デキル化伴走サポート 私たちが貴社のグローバルマーケティングチームになります。 海外進出のアイデア段階から伴走し、すべき/すべきでないことをミエル化し、デキるサイズ(実現可能な行動)に落とし込み、デキル化。 これまで500社を超える支援実績から、グローバルデキル化企業の進出相談を 貴社のグローバルマーケティングチームとして積極的な事業推進を伴走します。 『対象企業』 - 海外事業部 または 海外事業担当者がいない企業 - 海外ビジネスのプロジェクトマネジメントが必要な企業 - 最適な協力企業の選定・やり取りを任せたい企業 『報酬体系』 - 伴走活動費 / 月額(事例では、月額 30〜50万円程度が多い) - 施策実費(実施する施策により変動) - 成果報酬(ビジネスモデルによって協議のうえ定める) 『一言コメント』 "貴社海外事業部メンバー"として、積極的に提案する伴走者となります。 ※コンサルタントよりももっと身近に、ジブンゴト姿勢 ------------------------------------ 02:グローバルマーケティング施策 各フェーズ(準備・設計・実施)で、幅広い施策サポートを。 海外進出の各フェーズ・各施策を必要な分だけサポート。 ご要望と協議により、最適な関わり方・契約形態にて支援。 『準備』 - 海外市場調査サポート - 現地視察サポート - FDA申請事前調査 『設計』 - グローバルデキル化サポート(海外進出事業計画設計) - マーケティングデキル化サポート(マーケティング計画/戦略設計) 『実施』 - 会社設立/ビザ申請サポート - 現地企業マッチングサポート(販路開拓サポート) - EC運用サポート - SNS運用サポート - ブランディング/プロモーション - クラウドファンディングサポート - グローバルサイト制作 - LP制作 - ECサイト制作 - 商談用資料作成 - コンテンツ(画像・動画)制作 - 翻訳/通訳 - FDA申請代行 - 海外経営サポート - 店舗開業サポート - 不動産探索(居抜き物件探索) - 人材探索/現地企業マッチング - 海外M&A・FCエージェントサポート ------------------------------------ 03:グローバルデキル化エージェントサポート 私たちが貴社の海外ビジネスのハブ役(エージェント)を担います。 グローバル展開に必要な現地企業・専門企業/専門家を、探索〜選定〜交渉まで実施。 "どのような企業が事業推進に必要になるかの設計"から携わります。 貴社にとってどんな企業がパートナーとして最適か、第三者視点で精査・提案いたします。 『対象企業』 - 海外事業部 または 海外事業担当者がいない企業 - 海外ビジネスのプロジェクトマネジメントが必要な企業 - 最適なパートナーの選定・やり取りを任せたい企業 『報酬体系』 - 伴走活動費 / 月額(事例では、月額 25〜35万円程度が多い) - パートナー探索〜交渉料金(基本的には取引額の10%程度が多い) 『一言コメント』 貴社海外事業部のエージェントとして、仲介業務を担当します。 ※現地ネットワークをフル活用し、最適なパートナー選定を実施 ------------------------------------ |
主要取引先 | ● 中小企業庁 ● NEXs TOKYO(東京都主催) ● 札幌市経済観光局 ● IBPC大阪 ● 株式会社AER WORLD ● ガードナー株式会社 ● 株式会社CARTA MARKETING FIRM ● クラウドサーカス株式会社 ● サントリー株式会社 ● 株式会社新東通信 ● ソースネクスト株式会社 ● 株式会社大丸トレーディング ● 帝人株式会社 ● デジタルアスリート株式会社 ● 株式会社同仁がん免疫研究所 ● 株式会社 博報堂DYメディアパートナーズ ● 株式会社PYD Japan ● 株式会社Resorz ● リンカーズ株式会社 ● 株式会社ロコタビ ● AGGS CO.,LTD ● ASE GROUP(THAILAND)CO.,LTD. ● Beautynesia.id ● BLEZ ASIA Co.,Ltd. ● CIJD CO.,LTD ● DAISHIN TRADING (CAMBODIA) CO.,LTD ● fabbit ● Global Partners Consulting Pte. Ltd. ● Go Global ● iCraft JPN VN ● Little Monsters Inc. ● TREND POT NY,LLC ● WORKS JAPAN ● yathar Myanmar Co.,Ltd. |
資本金 | 3,000,000円 |
設立年月日 | 2014年2月 |
所在地 |
【@Tokyo Head Office】東京都新宿区西新宿3-3-13 西新宿水間ビル6F 【@Tokyo Operation Office 】東京都千代田区丸の内3丁目3-1 新東京ビル4F(NEXs TOKYO) |
海外拠点情報 |
【@Bangkok/Thailand】 10/181 The Trendy Building 2304C room 23rd fl., Soi Sukhumvit 13, Klongtoey-Nua, Wattana Bangkok 10110 【@Ho Chi Minh/Vietnam】 HO CHi MiNH 1st Fl, Viet Nga Building,23 Ton Duc Thang Street,District 1, Ho Chi Minh City, Viet Nam 【@Phnom Penh/Cambodia】 Canadia Tower 18th floor, office # 1851Register 04, No. 315, Monivong Blvd., Corner Ang Duong Street, Phum1, Sangkat Voat Phnum Khan Doun Penh, Phnom Penh, 120211, Cambodia |
アメリカNYでの起業から始まり、アジア拡張。グローバルにウェブ力を掛け算した企業支援。 →創設者 林のこれまでの歩み〜現在のダズ・インターナショナル |
2005 - 2009林は"アメリカ・ニューヨークにて法人設立" 2010 - 2013林は"日本に帰国後、デジタルマーケティングを主軸とした法人"を設立 2014 - 2017林は"株式会社ダズ・インターナショナル(その後、2019年に現社名に変更)"を設立 2018 - 2024アメリカに加え、"東南アジア・東アジア・EUの各国支援体制を拡張" 2025 - 現在カンボジア(プノンペン)を東南アジアのハブとした支援事業を開始。 |
---|

担当者から一言
これまで750社を超える成功と失敗の事例を根拠としたノウハウから積極的に提案するサポートを心がけます。
ダズ・インターナショナル / 田村(ほか窓口対応:林・室山 )