カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社

台湾進出の最初の一歩に|TSUTAYAで始めるローコストテストマーケティング

サポート範囲
対応国 |
---|
対応ジャンル |
---|
対応可能な段階
|
対応可能な業種・業態 製造、卸売・小売 |
対応可能な会社規模 指定なし |
対応可能な言語 日本語、英語、簡体字、繁体字 |
対応可能な国内エリア 全国 |
オンライン対応 ○ |
会社の特徴
会社概要
2017年、台湾・台北市に「TSUTAYA BOOKSTORE 信義店」を出店して以降、アジア太平洋地域を中心に「蔦屋書店」および「TSUTAYA BOOKSTORE」の出店を拡大しています。
各国のアイデンティティを尊重し、日本の文化と各国の文化と融合させた店舗を展開し、日本の書籍や文具雑貨を供給することで、各国における文化発展の礎を共に築くことを目指しています。また、私たちの海外店舗網を、日本企業の海外におけるタッチポイントとして活用できます。
各国ごとに現地法人と連携することで、現地代理店の紹介、店舗を活用したテストマーケティング、オンライン販促、輸出ノウハウの提供など、海外進出のサポートをいたします。
会社の強み
-
約10年にわたり台湾で店舗展開して得たノウハウとネットワーク
台湾の新たな文化の創造を目指して、「TSUTAYA BOOKSTORE」を2017年に台湾に進出し、現在は12店舗展開しています。実際に店舗を運営することで得たマーケティングや物流ノウハウ、現地企業とのネットワークが当社の強みです。
-
テスト販売× 顧客体験× PRまで、TSUTAYA店舗をフル活用した支援
来店者の購買行動を通じてリアルな反応を把握できるほか、商品展示・アンケート・サンプリングなどによる多角的な訴求が可能です。さらに、店舗内イベントやカフェスペースを使ったブランド体験の場づくりや、店内プロモーションによる話題喚起など、単なる販売に留まらない“売れるための仕掛け”をご提供いたします。
-
初めての輸出でも安心。物流の基礎からサポートします。
実際に日本から台湾の店舗への日本の文具雑貨を多数輸出していることで得たノウハウで、物流をサポート。輸出規制や商標などの確認、必要書類の作り方、フォワーダーの紹介など、安心して御社製品を輸出できるようにいたします。
サポート内容
- 情報収集段階
- 進出検討中
- 進出が決定している
店舗を活用したプロモーション
ジャンル: 海外テストマーケティング・簡易調査
日本文化に関心の高いお客様が多く来店する台湾のTUSTAYA BOOKSTOREの店内スペースを活用して、以下のプロモーションができます。
・商品のテスト販売
・ワークショップ、試飲会などの体験イベント
・サンプル展示+越境EC販売
・顧客アンケート(オンライン/オフライン)
・景品やサンプルの配布
・店舗会員向けのオンライン販促(LINE、SNS、メルマガなど)
・カフェの期間限定メニュー
・記者会見、発表会
また、店頭に立って顧客の声を聞きたいから、通訳を手配してほしいなど
個別な対応にもできるだけ柔軟に対応いたします。
<こんな方にオススメ>
・台湾への進出したいが、まずはテスト販売して反響を知りたい
・価格帯やカラー、仕様など、台湾市場向けに商品のローカライズを最適化したい
・台湾ではサンプル展示のみで物流コストを抑えて、越境ECで販売したい
・初めてなので輸出におけるノウハウを知りたい
・テスト販売したデータをもとに、代理店に営業したい
費用例
価格帯:
- 0
- 100
- 200
- 300
- 400
- 500
- 600
- 700
- 800
- 900
- 1,000
- 単位:万円
- 情報収集段階
- 進出検討中
- 進出が決定している
展示会出展サポート
ジャンル: 販路拡大(営業代行・販売代理店探し) 海外テストマーケティング・簡易調査
台湾で開催される展示会への出展を、全面的にバックアップいたします。
・商品の特性に合った展示会の選定
・ブースの設営
・掲示物や配布物の作成
・接客スタッフや通訳の手配
さらに、現地法人のスタッフが常に待機しているため、安心してビジネスチャンスを拡大することが可能です。
<こんな方にオススメ>
・新規に代理店を探している方
・国際展示会への出店が初めての方
・どんな展示会に出展したらよいかわからない方
・出展に向けた準備をできるだけ外注したい方
費用例
価格帯:
- 0
- 100
- 200
- 300
- 400
- 500
- 600
- 700
- 800
- 900
- 1,000
- 単位:万円
- 情報収集段階
- 進出検討中
- 進出が決定している
代理店紹介
ジャンル: 販路拡大(営業代行・販売代理店探し) 海外テストマーケティング・簡易調査
"10年以上にわたる店舗運営で培った強固なネットワークを駆使し、信頼できる代理店をご紹介します。
特に文具雑貨や日用品分野においては、当社自身が直接取引を行っているため、現地の実情を踏まえた詳細な情報を提供いたします。"
"さらに、当店でのテスト販売の実績を活かした代理店への打診により、成約率を飛躍的に向上させることが可能です。
契約や交渉の際には、現地法人のスタッフがきめ細やかなサポートを提供し、安心してビジネスを進めていただけます。
台湾市場へのスムーズな進出を、私たちが全力でサポートいたします。"
<こんな方にオススメ>
・台湾市場に新規参入を考えている方
・文具雑貨や日用品を扱う方
・現地での交渉や契約に不安を抱えている方
・長期的な市場拡大を目指している方
費用例
価格帯:
- 0
- 100
- 200
- 300
- 400
- 500
- 600
- 700
- 800
- 900
- 1,000
- 単位:万円
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社が提供するサービス資料はこちら(1件)
企業情報
代表者氏名 | 髙橋 誉則 |
---|---|
従業員数 | 1889 |
URL | https://www.ccc.co.jp/ |
事業内容 | 「カルチュア・インフラを、つくっていくカンパニー。」をミッションに、企業向けには知的資本を活用して課題解決を目指すソリューション事業、パートナーシップを通じて新たな価値を生み出し、新しい事業機会を創出するコンサルティング事業を、そして生活者向けには新たな価値を提供しながら知的資本を蓄積するリテール&スタイル事業を展開しています。 |
主要取引先 | 日本出版販売株式会社 |
資本金 | 24,566 百万円 |
設立年月日 | 1985年9月20日 |
所在地 | 【本社】神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目3番3号 横浜コネクトスクエア14階 |
海外拠点情報 |
【臺灣蔦屋股份有限公司】 台北市松山區敦化北路 205號 5樓( 5 0 5 ) 【茑屋投资(上海)有限公司】 中国上海市徐汇区中山西路1600号宏汇国际广场A座2006-08室 【TSUTAYA BOOKS MALAYSIA SDN. BHD.】 Level 23, Menara IMC No.8, Jalan Sultan, Ismail 50250, Kuala Lumpur,Malaysia |
沿革 |
1985年 9月カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 設立 2002年 10月ネット宅配レンタル「TSUTAYA DISCAS」をスタート 2003年 4月初のBOOK&CAFEとして、東京都港区に「TSUTAYA TOKYO ROPPONGI」を開業 2003年 10月共通ポイントサービス「Tポイント」開始 2011年 12月東京都渋谷区に代官山 蔦屋書店を中核とする、「代官山 T-SITE」を開業 2017年 1月台湾 台北に「TSUTAYA BOOKSTORE 信義店」を出店 2020年 10月 中国 杭州に 「杭州天目里 蔦屋書店」を出店 2022年 7月マレーシア クアラルンプールに「ブキット・ジャリル 蔦屋書店」を出店 2024年 4月東京都渋谷区の渋谷スクランブル交差点に面した |
---|

担当者から一言
<こんな方にオススメ>
・文具雑貨、日用品、食品などの一般消費財の台湾進出を検討している方
・まずはローコストでテスト販売して現地の反響を確認したい方
・商品の価格帯、カラー、仕様などを台湾市場に合わせて最適化したい方
・サンプル展示を活用し、越境ECでの販売を通じて物流コストを抑えたい方
・輸出に関するサポートを希望される方テスト販売のデータを基に信頼できる代理店を紹介してほしい方
「TSUTAYABOOKSTORE」を活用したマーケティング戦略で、台湾市場進出の第一歩を踏み出しましょう。
藤井 継