可可創意股份有限公司

御社の台湾進出と事業拡大をサポートします

サポート範囲
対応国 |
---|
対応ジャンル |
---|
対応可能な段階
|
対応可能な業種・業態 全業種 |
対応可能な会社規模 10名以下、11名〜50名以下、51名〜100名以下、101名〜500名以下 |
対応可能な言語 日本語、中国語、英語 |
対応可能な国内エリア 台北市 |
オンライン対応 ○ |
会社の特徴
会社概要
One&Coは、JR東日本グループ会社の台灣捷爾東事業開發股份有限公司(以下 JR東日本)が台湾で立ち上げるコワーキングスペース事業(施設名称「One&Co Taipei」)であり、CO&COは、シンガポールと同様、空間設計の監修から現場オペレーション、コンテンツの企画運営まで、幅広い範囲で協業しています。
また、One&Coがオープンイノベーションプラットフォームとして機能していくべく、「台北市投資サービス事務所(Invest Taipei Office)」と相互連携協力していくことが決定しております。今後も、シンガポールや台湾において、日本企業の海外進出を支援すると同時に、現地企業の日本進出を後押しするような各種取り組みを続けていきます。
私たちCO&COは、日本での共育共創事業やシンガポールでのOne&Co事業経験などを活かし、「マイナスイチをゼロにすることで、世界の未来に貢献する」、そんなコワーキングスペースになるようOne&Co Taipeiをトータルでプロデュースしていきます。コンダクター(One&Coで働く従業員を「コンダクター」と呼びます)がハブとなり、事業や機能の壁を超え、地域も超え繋ぎ続けることで、ゼロイチ(0→1)やイチジュウ(1→10)の前段階、スタートラインの見えない全てのヒトたちのチカラになることを目指します。
これからの取り組みに是非ご期待ください。
会社の強み
-
Platform for Innovative Businesses.
それが、私たちの目指す姿です。そのために、私たちは人種や国籍、宗教、性別、立場、価値観といったあらゆる違いをINCLUSIONし、刺激的な発見や予想外のコラボレーションを楽しみ合おうというスピリットをみなさんと共有したいと考えています。
日本文化との親和性が高い隣国、ここ台湾で。私たちはこのスピリットが生む熱気から様々なINNOVATIONを誘発し、さらには世の中を 実際に動かすような、社会へのIMPACTまでサポートしていきます。
企業情報
代表者氏名 | 中野創次郎 |
---|---|
従業員数 | 4 |
URL | https://www.oneandco.tw/ja/ |
事業内容 | 2022年9月にオープンしたシェアオフィス&コワーキングスペース運営。「JR東日本」との共同経営。新規進出企業から、リモートワークにも最適なオフィス。出張時など一時利用のDrop Inもできます。 会計周りのビジネスサポートや、ビジネスマッチングも行います。場所は台北市の繁華街、隣はホテルオークラです。 |
主要取引先 | 各銀行、会計士など |
資本金 | 5000000元 |
設立年月日 | 2020年12月25日 |
所在地 |
【札幌】札幌市中央区北2条西3丁目1-29 タケサトビル2F 【東京】東京都新宿区百人町1-10-15 |
海外拠点情報 |
【Singapore】 20 Anson Road, Twenty Anson #11-01, Singapore |
創業者 |
2012年1月株式会社CO&CO設立 |
---|

担当者から一言
富田啓一朗