有限会社アイジェイシー

20年の豊富なインドビジネス経験で、インドのマーケティングからプロモーション、販路拡大を支援します

サポート範囲
対応国 |
---|
対応ジャンル |
---|
対応可能な段階
|
対応可能な業種・業態 全業種、飲食、製造、IT・通信、アパレル、卸売・小売、宣伝・広告、サービス、不動産、医療・福祉、インフラ、研究、農林水産、その他 |
対応可能な会社規模 10名以下、11名〜50名以下、51名〜100名以下、101名〜500名以下、501名〜1000名以下、1001名〜5000名以下、5001名以上、指定なし |
対応可能な言語 日本語・英語 |
対応可能な国内エリア 日本全国 |
オンライン対応 ○ |
会社の特徴
会社概要
有限会社アイジェイシーでは、日本企業のインド・ビジネスの支援を行っております。当社は、業務内容にお応じ、インドにいる優秀でビジネスマナーに優れたパートナーの中から最適なパートナーとチームを組み、ミッションに対応する体制で業務にあたります。従って、どのような業務でも、インド国内の専門家とチームを組むことで対応可能です。その中でも主な業務としては、以下のようなものです。
(1)インドでの販路開拓
(2)インド支店業務代行
(3)インドにおける各種調査
(4)インドからの輸入サポート
(5)インド関連各種コンサルティング
(6)インドでのソフト開発、BPO業務受託
(7)インド人人材を活用したエンジニアリング業務受託
(8)インド現地視察同行サポート、各種手配
(9)面会アポイントメントの取得
(10)人材採用サポートやインド人専門家の派遣サポート
また、インド周辺国での同様なビジネスサポートも、当社パートナー人脈を活用し、承っておりますので、ご相談ください。
会社の強み
-
豊富なインドでのビジネス経験
当社代表は、インド・ビジネスで20年の実績を有しています。その中での数々の経験を基に、豊富なノウハウがあります。インドでは、そうした細かなノウハウの実行を積み重ねていくことが効率よく、実績を上げることにつながります。
-
インドの多くのパートナーとのチーム力
案件の内容や地域に応じて、当社の持つ多くのパートナーの中から最適なスキルを持つ者を選び、彼/彼女とチームを組んで対応致します。当社パートナーは、厳選された優秀で経験、及び人脈豊富で、かつ性格の良い人です。
-
迅速な対応とこまめな連絡・報告
当社は、迅速にスピード感を持って対応します。
また、業務遂行に当たっては、こまめな連絡・報告により、お客様と確認しながら進めていきます。
当社のインド人パートナーとは、皆上記の価値観を共有しています。
海外進出サポート企業に
「Digima〜出島〜」がインタビュー
商流や文化の理解・ネットワークの構築方法など、インド特有のビジネス習慣の理解が進出成功の第一歩です代表取締役 土肥克彦
- インドのビジネスの風習や特徴はありますか?
- インドはネットワーク社会なので、長い付き合いを通じて人間関係を構築することが大事です。一方、多くのインド人はレスポンスが遅かったり納期にルーズな面がありますので、こちらもしつこくコミットしていかなければいけません。インド人は輪廻転生の考え方などを背景に、物事を長期的に、全体の中で位置づけて思考しますので、目の前の儲けより長期的な利益の方を優先します。ですので、長期的に良い関係を築きたいというアプローチをすることです。
- これまでサポートされたお客様の業種・業界はどこが一番多いですか?
- 2000年頃はオフショア開発が盛んで、IT企業からの業務受託が多くありました。その後、自動車関連などB2Bの製造業関連企業からの依頼が増えていきました。最近ではインドを市場ととらえた消費者向け製品を扱う企業が多くを占めるようになってきています。中でも、日本との人口の差が圧倒的な子供や若者向けなどは、有望市場と見ている会社さんが多いようです。B2Bでも、環境や省エネなど日本の技術とインドのニーズに合ったものが多いです。
- インド進出を検討している企業にひとことアドバイスをお願いします。
- インド人は価格にシビアで、これは富裕層であっても同様です。いかに不要な機能や量を絞り、現地の部品や材料を使うなどして、価格を現地の水準に近づけるかが大事です。また、いかに良いインド人パートナーを選ぶかも大事です。その際、人柄がよく、日本語ができるという理由で選んではいけません。見つけた後は逆にパートナーまかせにならないよう、しっかり管理していくマンパワーとコストを考えておかなければなりません。
企業情報
代表者氏名 | 代表取締役 土肥 克彦 |
---|---|
従業員数 | 1 |
URL | http://www.indjpn.com |
事業内容 | 1.インドビジネス・サポート (1) 販路開拓 (2) 輸入サポート (3) アポ取得 (4) 現地訪問サポート(通訳、車の手配等) (5) その他 2.インド周辺国ビジネスサポート |
主要取引先 | ダスツール・エンジニアリング |
資本金 | 3,000,000円 |
設立年月日 | 2004年2月9日 |
所在地 | 【本社】福岡市南区野多目4-18-43 |
業務実績 |
当社主要業務実績(2004-2017)下記参照下さい。 |
---|
Digima~出島~ 担当者からのコメント
有限会社アイジェイシーは、インドビジネスへの進出に関して、市場調査・マーケティングや輸出入・貿易、プロモーションなどを始め、総合的に支援してくれるサポート企業です。
対応可能ジャンルは幅広く、特にインドビジネスは20年の経験があり、様々な悩みをワンストップで解決してくれます。
インドでのビジネスをお考えの方は、是非お気軽にご相談ください。

担当者から一言
経験豊富な当社現地スタッフとともに、日本企業の皆様のインド・ビジネスを支援しています。インドビジネスでは、20年の実績があり、インド人スタッフを通じてインド人社会に密に入り込んでいます。我々のこの組織力をご活用頂くことで、素早くインドビジネスを軌道に乗せることができます。インドをうまく活用することで、可能性は大きく広がっていくことでしょう。
中国や東南アジア諸国に比べ、日本企業のインドへの取り組みは十分とは言えません。しかし、親日で可能性の大きなインドを放っておくことは日本にとってもったいないことです。当社は、微力ながら日本とインドの交流促進のお手伝いができればと思っています。
また、私は福岡県、福岡商工会議所、大阪市、及び中小企業庁ミラサポでインド・ビジネス相談員もしております。
代表 土肥 克彦