株式会社インフォブリッジ&マーケティング

日本企業のインド展開を、戦略から実行まで現地で徹底サポート

サポート範囲
対応国 |
---|
対応ジャンル |
---|
対応可能な段階
|
対応可能な業種・業態 全業種 |
対応可能な会社規模 指定なし |
対応可能な言語 日本語、英語、ヒンディー語 |
対応可能な国内エリア 全国 |
オンライン対応 ○ |
会社の特徴
会社概要
INFOBRIDGE HOLDINGS GROUP LIMITEDは、2006年香港設立のインド市場専門のマーケティング&インキュベーションカンパニーです。代表取締役CEO繁田奈歩のもと、500名超の体制でインドを中心とした日本企業のアジア進出を支援しています。
東京本社、インド・グルガオンのCROSSCOOP INDIAインキュベーションオフィスを拠点に、デリー、ムンバイ、バンガロール、チェンナイ、ハイデラバードなど日印12都市に展開。市場調査・コンサルティング、進出サポート、スタートアップ支援、人材発掘まで幅広いサービスを提供しています。
インド大手調査会社Market Xcel Data Matrix、農業・食料テクノロジーエコシステム支援組織Gastrotope、エキスパートネットワークとの連携により、調査から戦略立案、テスト販売、規制・認証対応、現地法人設立、事業化まで一貫したサポートを実現。JETRO、中小企業基盤整備機構、農林水産省などの官民連携プロジェクトでも豊富な実績を持ち、これまでに500社を超える日本企業のインド展開を成功に導いています。
会社の強み
-
日印12都市の現地ネットワークによる実行力
東京本社とインド11都市の拠点、500名超の体制で、市場調査から現地法人設立、事業化まで一貫したサポートを提供。現地の商習慣を熟知した専門チームが、調査・戦略から実際のビジネス立ち上げまで確実に推進します。
-
2006年設立、500社超の支援実績
JETRO、中小企業基盤整備機構、農林水産省などの官民プロジェクトを含む豊富な実績。製造業からサービス業まで業界を問わず、Noritake社やAI系スタートアップの資金調達成功など、多様な成功事例を持つインド市場専門企業です。
-
現地大手との戦略的連携による総合力
インド大手調査会社Market Xcel Data Matrix、農業・食料テック支援組織Gastrotope、各分野のエキスパートネットワークとの連携により、単なるコンサルティングを超えた実践的なソリューションを提供します。
企業情報
代表者氏名 | 繁田 奈歩 |
---|---|
従業員数 | 10 |
URL | https://www.infobridgeasia.com/ |
事業内容 | インフォブリッジは、2006年の設立以来、日本企業のインド市場参入・事業拡大を戦略立案から事業化まで一貫してご支援しています。3C/4Pに基づく仮説設計や市場・消費者の深掘り調査を行い、必要に応じて現地でのテスト販売を実施して実践的に検証します。さらに、BIS・FSSAIなどの規制・認証対応、現地法人設立、販売パートナー開拓、物流体制構築まで、現地の専門家と連携して事業の立ち上げを実現します。デリー、ムンバイ、バンガロールなど日印12都市の体制と、インド大手調査会社Market Xcelとの連携を活かし、業界を問わず、リストアップや現地マッチングといった実務面も含めて、意思決定から事業化まで前進に直結する支援をご提供します。 |
主要取引先 | 非公開 |
資本金 | 15,000,000円 |
設立年月日 | 2008年 |
所在地 | 【東京】〒107-0061 東京都港区北青山2-7-13 プラセオ青山ビル3F |
海外拠点情報 |
【インド】 Tower A Paras Twin Towers, Golf Course Rd, Sector 54, Gurugram, Haryana 122011 |
職務経歴要約 |
1999年9月~2001年12月株式会社インフォプラント(現:株式会社マクロミル)にて、市場調査オペレーションと新規事業立ち上げに従事。 2002年~2006年同社 取締役就任。オペレーション・システム全般の改善を推進し、業務効率と品質を大幅に向上。 2006年9月~インフォプラントを独立し、Infobridge Holdings Group Ltdを設立、代表就任。 2007年~株式会社INFOBRIDGE Marketing & Promotions Co., Ltd.を設立。 2008年~インドのマーケティング会社 Market Xcel Data Matrix Pvt. Ltd.と合弁事業を開始。日系企業の市場調査を数多く実施。 2012年~インド・ニューデリーに Infobridge India を設立。市場調査のみならず、戦略構築や市場開拓など現場密着型の支援を実施。 2013年~(2025年も継続中)JETROニューデリー事務所コーディネーター業務を担当(環境、省エネ、機械、食品など)。中小企業を含め、多くの日本企業のインド展開を数多くサポート。 2019年~食・農スタートアップ支援会社「Gastrotope」を設立(共同事業)。 2022年~Infobridge Distribution India Pvt. Ltd.を設立。日本製品の販路開拓・流通支援を手掛け、ブランドのインド市場拡大、ディストリビューション事業を展開。 2024年1月~インドの文具メーカー Kokuyo Camlin の追加取締役に就任。 |
---|

担当者から一言
牛尾 紋子