Insight Asia Co., Ltd.

【ベトナムでの販路開拓】 ~販路開拓を前提とした調査からフォローアップまで~

サポート範囲
対応国 |
---|
対応ジャンル |
---|
対応可能な段階
|
対応可能な業種・業態 製造、卸売・小売、不動産、医療・福祉、インフラ、農林水産 |
対応可能な会社規模 指定なし |
対応可能な言語 日本語、ベトナム語、英語 |
対応可能な国内エリア 南部・ホーチミンを基点としてベトナム全域 |
オンライン対応 ○ |
会社の特徴
会社概要
ベトナムでの販路開拓・拡大を前提とした各種調査、マッチング、成約までのフォローアップをいたします。産業機器等の B to B 製品の販路開拓を得意とします。(その他、建設インフラ、農業、農産物等)
【弊社の主なサービス】
●市場調査
・当該製品の市場動向と生態系について
・販売先候補のリストアップ(商社、ディストリビューター、ユーザー等)
・競合他社の市場占有状況
・競合製品、類似製品の価格と売上高
●視察
・現地製造現場等のオンライン視察
●商談
・ベトナム企業との商談アレンジ
・必要に応じて当局関係者の同席アレンジ(商工省貿易部門、地方自治体等)
●商談後のフォローアップ
・お客様に伴走し「ベトナム語によるベトナム人同士」の生きた連絡体制の構築
・成約までに必要なミーティングのアレンジと助言
●通訳・翻訳
・商談会等においては通訳の能力が商談の成否をわけることがあります。
日本での就業経験と日越間のマッチングのための通訳の経験豊富な通訳者を確保します
会社の強み
-
① 市場調査 ~販路開拓と直結する調査活動~
【ご発注前に販路開拓の可能性を見極めます】
ご依頼を基に予備調査を無償で行い、一定以上の成約の可能性があると判断される場合に限り、見積と提案内容をお送りいたします。
調査活動は販路開拓のプロセスの一つであり、取引き先との関係づくりの始まりです。
調査終了とともに、「誰に」「幾らで」「どのくらいの量を」「どのように」販売するかの判断材料を提供します。
-
② マッチング & 商談 ~リストだけでは
【外国人には難しいアポどりを弊社ベトナム人が代行】
上述の① 市場調査が終了した時点で、どの購入者(商社、ディストリビューター等)が有力であるかの判断材料は揃っています。これを基にお客様が選定した購入者候補との商談アポイントを行います。(面識がない外国人がメール等で連絡をとっても通じないことがほとんどです。)
商談前には、必要な準備についてご案内、サポートいたします。
また、商談時には、日本企業との実務・商談の経験が豊富な N1 レベルの通訳と弊社責任者が付き添います。 -
③ フォローアップ ~ 商談継続から成約まで ~
【ベトナム人と日本人が併走します】
弊社がお客様と取引先との間に立ち、連絡が途絶えないように伴走します。(外国人が英語で連絡すると、スルーされがちです。。)通訳・翻訳も合わせて承ります。
企業情報
代表者氏名 | 若林 勇飛 |
---|---|
従業員数 | 3 |
URL | https://www.insightasia.biz/ |
事業内容 | ベトナムでの製品・商品・事業の展開のサポート(製造、建設、農業等) ・輸出入マッチング ・ベトナム企業との商談会アレンジ ・ベトナムでの展開にあたり、関連する官公庁担当者、銀行、業界団体等のステーキホルダーとの面会アレンジ ・市場調査(特に C to C 製品等、流通や価格の把握が難しいもの、公式な情報が欠如している分野) ・翻訳、通訳 |
主要取引先 | 【公益】神奈川県産業振興センター、【公益】横浜企業経営支援財団、プロネクサス(IR情報等、東証一部 7893)、ヤマダコーポレーション(ポンプ製造)、日さく(建設)、日本原料(浄水施設)、ベトナム国商工省、ビンフック省等 |
資本金 | 30,000,000ベトナムドン(約 1,400万円) |
設立年月日 | 2018年10月 |
所在地 | 【ベトナム本社】15 D5, P25, HCMC, Vietnam (外国貿易大学、VJCC建物内) |
Insight Asia 代表 若林の経歴 |
2008年~2018年JICA 企画調査員、専門家として対ベトナム国際協力の実施に携わる。2011年からはベトナム日本人材開発センター(VJCC ホーチミン)で JICA 専門家(組織運営体制強化)として常駐。ベトナム人経営者・ビジネスマンの育成、日越間のビジネス・文化交流活動の促進を行う。 2018年Insight Asia 設立。 |
---|

担当者から一言
競合、価格、流通、規制等の観点から調査をし、そのプロセスで有力な販売先候補を見定めます。そのほとんどのプロセスを「ベトナム人がベトナム語で、必要に応じて対面で」で遂行することを通じ、生きた情報を得るとともにコネクションの形成に繋がります。
ベトナム向けの販売が始めての企業様、すでにベトナムに拠点をお持ちでベトナム国内の販売に力を入れたい企業様のお力になれるように尽力いたします。
若林 勇飛