ノーツ株式会社

中華圏向けBtoB販売、コンテンツ作成やデジタル広告配信で、中国・台湾進出&訪日外国人マーケティングを徹底サポート

サポート範囲
対応国 |
---|
対応ジャンル |
---|
対応可能な段階
|
対応可能な業種・業態 全業種 |
対応可能な会社規模 指定なし |
対応可能な言語 日本語、中国語 |
対応可能な国内エリア 日本全国 |
オンライン対応 ○ |
会社の特徴
会社概要
2016年11月に創業したベンチャー企業です。日本の人口が大きく減少していくことが見えている中、国内市場だけを頼りにしていては多くの産業が近い将来危機に陥ることが予想されます。そのような中、国内で市場を拡大・新しい顧客を創造する、ということ以外に、海外に市場を求めることがより多くなると考えています。中でも中国は、物理的な距離が近く、人口が多く、大幅な経済成長を続けており、現在よりも注力するべき市場だと思っています。ただ、そのような認識を持っていたとしても一部の大手企業様以外はなかなかすぐに中国国内をターゲットとしてビジネス展開をするのが難しい事も多くあるかと思います。当社はより多くの法人様や自治体様が実施しやすい商品を作り、より多くの販路の拡大、収益機会の創出、集客機会の創出を支援し、中国市場と日本市場のマッチングを促進できればと思っていますし、そのような商品を今後もたくさんご提供できるようにしていきたいと考えております。
会社の強み
-
海外現地法人との連携
中国市場に向けて何かを行うにしても、日本人だけで考える中国市場向けプランではなく、中国現地法人に勤務する中国の文化、市場に精通しているネイティブのスタッフがその時々の現地の状況を元にプラン作りをサポートしてくれる体制です。
-
感覚とデータと両方を大切にする文化
企画やコンテンツ開発などは、ある種の感覚を信じて進行することも大切ですが、可能な限りデータを元に根拠作りや仮説作り、検証を行い、企画作りやコンテンツ開発に活かすようにしています。それにより、打率の高いご提案ができるのでは、と考えています。
-
豊富な実務経験
創業は2016年11月とまだまだ若い会社ですが、創業メンバーが創業前より中国現地法人と連携し多くのプロジェクトを実施してきました。官公庁、自治体、メーカー様など幅広い業種の対応をしてきた実績があります。
ノーツ株式会社が提供するサービス資料はこちら(1件)
企業情報
代表者氏名 | 近藤 岳裕 |
---|---|
従業員数 | 6名 |
URL | https://notes.co.jp/ |
事業内容 | ■中国市場向けBtoB販売サービス 中国の1688.comというアリババ社のBtoB用プラットフォームに自社店舗を開設しており、その店舗にて、メーカー様の商品の販売をご支援しております。 ■中華圏向けコンテンツ作成やデジタル広告配信で、中国・台湾進出&訪日外国人マーケティングを徹底サポート ・海外における情報配信及び広告宣伝事業 ・マーケティング・リサーチ事業 ・コンテンツ開発事業 ・ウェブ制作・システム開発事業 ・通信販売事業 |
主要取引先 | 富⼠フイルム株式会社 SBIホールディングス株式会社 ジョルダン株式会社 株式会社イード GMOインターネット株式会社 全日空商事株式会社 株式会社ベクトル 株式会社キーエンス ESP⾳楽学院 株式会社共同通信デジタル 株式会社小学館 株式会社KADOKAWA 株式会社TSUTAYA CCCマーケティング株式会社 タビオ株式会社 株式会社リクルートライフスタイル 各自治体様 他 |
設立年月日 | 2016年11月18日 |
所在地 | 【東京オフィス】東京都千代田区神田神保町3-5 BONMARUSANビル4F |
海外拠点情報 |
【中国現地法人:广州市诺词贸易咨询有限公司】 中国广州市白云区岗贝路266号412房 |
- |
-- |
---|
Digima~出島~ 担当者からのコメント
ノーツ株式会社は、中国に特化したマーケティングサポート企業です。中国国内で販路を広げたい、中国からの訪日旅行客に販売機会を得たい・誘引したいというニーズのある企業様向けのサービスを提供されています。また、中国向けコンテンツ作成&発信や、デジタル広告配信・運用サービスも行っていますので、中国でのプロモーションを考えられている企業様は、ぜひお問合せください。

担当者から一言
近藤 岳裕