サポート企業一覧
検索結果一覧
進出国 インドネシア
サポートジャンル海外進出戦略・事業計画立案
-
アセアンジャパンコンサルティング株式会社
タイ・アセアン諸国の市場調査に強み。現地で情報収集が可能。
2007年より日本(東京) とタイ王国(バンコク)で設立し、タイを中心としたアセアン地域市場調査、F/S、企業交渉を専門としている。
これまでに、西日本鉄道株式会社のタイ展開など数多くの日系企業の支援実績を持ち、さらにタイ国内上場企業との連携も行っている。
代表取締役は、これまでに商工会議所やメガバンクでの講演実績も多く、日経新聞社主催のセミナー講師、現地タイでの日系企業向けセミナーや、日本とタイを結んでの海外市場ウェブセミナー、タイローカル企業とのマッチング支援実績も多い。独立行政法人外部アドバイザーも務める。
近年の調査事例では、タイの介護事業調査、ペット病院調査、エレベーター事業調査、プレミアリーグサッカーチーム調査、タイ地方の不動産調査、自動車ディーラー事業調査、保険事業調査、東京五輪向けに飲食店メニューをタイ語翻訳する案件など、幅広い業界についての調査を手掛けてきた。 -
REDHILL株式会社
東南アジア地域へのプロモーション活動を支援
Redhillは フルサービスのPR・コミュニケーション企業です。
PR、マーケティング、デジタルコンテンツ、社内コミュニケーション、ブランディングなど、多様な業種・業界において戦略的なアドバイスを提供し、ブランドのポジショニングと市場シェアに影響を与えるキャンペーンを立案します。
シンガポールに本社を置き、東南アジアを中心として北アジア、中東、ヨーロッパ、アメリカへと活動の幅を広げており、世界各地の優秀なコミュニケーションスペシャリストとPRコンサルタントが緊密に連携しながら事業を展開する多国籍企業として、世界中のお客様の広報活動を支援しています。 -
カケモチ株式会社
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現地の美容クリニックや高級デパートに貴社商品を置いてテスト販売を支援しています
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インドネシア進出前から進出後に至る業務を多岐に渡って支援。
多国展開はしておらず、インドネシア市場を専門にしています。
インドネシア支社では日本語が話せるインドネシア人のみを採用して、
日本クオリティを意識しながらお客様への納品を心掛けています。
また、インドネシア進出を希望される企業様向けの支援実績を評価いただき、
福岡市海外ECトライアル推進事業の市内パートナー企業に選定いただき、
その他さっぽろ産業振興財団とも連携しています。
■インドネシア進出支援
・現地美容クリニックでのテスト販売支援
・現地高級デパートでのテスト販売支援
・現地視察
・市場調査
・展示会出展
・越境EC
・ビザ申請
・会社設立
■インドネシア人集客支援
・多言語サイト制作
・SEO
・Web広告
・SNS運用
11万人のインドネシア人にアンケート調査ができるサービスを提供していたり、
10万人を超える日本語学習中のインドネシア人向けWebメディアやSNSも運用しています。
インドネシア進出に関わるご相談はお気軽にご連絡をください。
初回は全て無料にてご相談を承っております。 -
PT. Fuji Staff Indonesia
日本からインドネシアへワンストップソリューションパートナー
日系コンサルティング・人材会社の草分けとして、創業から27年、延べ800社以上の労務・許認可コンサルティング、人材支援を行ってまいりました。
人と人をつなぎ、点と点を線にするワンストップソリューションパートナーとして、
日本からインドネシアへ、常に「BestSolution」を提供し続ける会社です。
【サービス内容】
・マネジメント・ビジネスコンサルティング
・現地法人・会社設立
・許認可獲得( 建設事業等 )
・社内規定作成(就業規則・労働協定書)
・労働問題解決( 解雇問題、労働組合 )
・総務人事相談室 -
株式会社かいはつマネジメント・コンサルティング
弊社は、新興国における「地域づくり、人づくり、組織づくり」を手掛けるコンサルティング会社です。これまで、新興国/途上国でのビジネスを目指す企業様や、JICA(独立行政法人国際協力機構)や経済産業省などをはじめとするODA関連機関をクライアントとし、世界約70ヵ国においてコンサルティングサービスを提供してきました。
ベトナム・スリランカには現地法人を構え、現地の習慣やビジネスに精通した日本人あるいは日本語が堪能なローカルスタッフが所長を務めています。ラオス、ミャンマー、マレーシア、インドネシアには現地提携先があり、その他世界各国において幅広いネットワークを構築しております。
現地での視察工程の作成、訪問先アポの取り付けや通訳といったスタートアップ支援から、海外事業戦略の作成、現地パートナー候補機関の選定、販路開拓のための調査やテスト販売、人材育成や組織づくりなど、お客様のニーズに合わせたサービスをご提供いたします。
また、御社の海外展開戦略とSDGsの位置づけを検討し、公的機関のスキームへの応募や実施等もお手伝い致します。
ともに考え、ともに走る。時にはコンサルタントの立場を超え「伴走者」として企業様と一緒にビジネスを成功に導く。それが弊社の考えです。
新興国への進出に関してのご相談、不明なことやお困りのことなどがあれば、お気軽にご相談ください。 -
GC COMMUNICATIONS
海外事業を推進するリーダーをお探しですか?
御社では、こんな状況ではありませんか?
マーケットリサーチの進め方がわからない
どこの市場で売れるのか、わからない
誰に聞けば良いのか、わからない
海外パートナーの選び方がわからない
商談の進め方がわからない
わからないことが多く、行動ができていない
内需だけで持続的に会社を発展させていくのは、厳しさを増す一方・・・
視点を海外に向けると、人口は増え、労働人口が多く、経済成長が見込まれる市場が
たくさんある中、海外ビジネスを考えなくてもいいのですか?
中国や韓国、そして日本のライバル企業はすでに行動を開始している中、検討しているだけでは解決できず、差が開く一方です。
会社を持続的に発展させたいのであれば、もはや待ったなしの状況です。
そうとはいえ、“何からやれば良いのかわからない”、“海外に長けている人材がいない”、“事業を推進するリーダーがいない“、こんな状況であれば、私を御社の一員としてご活用ください。
海外販路開拓に向けて御社に必要とされる営業の仕組みを構築し、その仕組みを運用する人財を育成します。
-
株式会社ヴィタリテ
貿易、海外ビジネスが初めての方もご安心ください。
2006年、イスラム圏専門総合商社として創業。
同地域への、輸出入や海外販路拡大を手がけ、中古建機・農機や食品、化粧品、工業原材料など取扱実績多数。
貿易についてあらゆる相談やサポート、コンサルティングをおまかせください。 -
tokonatsu (トコナツ) - 東南アジア進出ナビ
日本企業の東南アジアへの進出を事前調査から実務まで一気通貫でサポート!
東南アジアに特化し、日本企業の事業進出・展開の事前の調査から実務まで一気通貫で支援(コンサルティング)させていただきます。
サポート内容(下記詳細の記載)は市場調査、進出支援(コンサルティング)、販路開拓・営業代行、マーケティング支援・代行をベースにしております。
担当させていただく私、松本はマレーシアにて海外不動産版のSUUMOのようなプラットフォームの立ち上げを行っており、マレーシア、タイ、ベトナムを中心として東南アジアでの事業運営の経験があります。
たくさんの失敗や成功を繰り返していく中で日本企業の東南アジア進出においては「小さなテストを繰り返し学習するスピード」「日本人ブランドを活かしながらも、謙遜しないガメツさ」が鍵になると考えております。
当社のサポートにおいては机上の論理に留まらず、私の実際の経験をもとにした戦略の立案、アドバイス、現地パートナーとの連携、実務の実行を行わせていただきます。
==========サポート内容==========
★市場調査★
「そもそも東南アジアのどの国が適しているのか?」
「候補国でその産業は伸びそうなのか?」
「競合の強さや取引先になりそうな企業はあるのか?」
「一般消費者のトレンドはどうなのか?」
「自社の商品が受け入れられるのか?」
マクロ的な調査から消費者へのインタビューまで東南アジア進出・展開を検討する
、戦略を練るにあたって必要な調査を行わせていただきます。
☆市場調査のメニュー一覧☆
-マクロ調査(グローバル)
-マクロ調査(ローカル)
-市場調査(ローカル)
-取引可能性調査(法人向け)
-消費者調査(一般消費者向け)
★進出・展開支援(コンサルティング)★
「そもそも何をすれば良いのか?」
「どこの国に進出するのが最も良さそうか?」
「進出前にやっておくべきことは何か?」
「進出後にはどのような計画で事業を進めたら良さそうか?」
「使える補助金や助成金はないのか?」
東南アジアへの進出・展開を行うに当たっての戦略の立案や事業進出・展開の方法、補助金や助成金のことなど具体的なサポートを行わせていただきます。
☆進出・展開支援のメニュー一覧☆
-参入戦略立案
-エリア選定
-事業計画書作成
-助成金・補助金申請
-進出・展開アドバイス
★販路開拓・営業代行★
「販路開拓したいけどリソースがない」
「展示会や商談会に出展したい」
「営業したいけど、社内にグローバル人材がいない」
「営業をまるっと代行してほしい」
「営業はするからリストアップだけお願いしたい」
東南アジアでの販路開拓・営業に関わる一連の業務の中での一部や、営業部自体をアウトソースしていただくことができます。
☆販路開拓・営業代行のメニュー一覧☆
-新規顧客リストアップ
-既存顧客フォロー代行
-アポイントメント取得
-営業代行
-営業後フォロー代行
-展示会・商談会代行
-視察手配/同行
-営業部アウトソーシング
★マーケティング支援・代行★
「販路をオンラインに移行したい」
「多言語のHPで問い合わせを獲得したい」
「現地のECモールに出品したい、代行してほしい」
「現地での認知を拡大したい、インフルエンサーマーケティングをしたい」
「web広告を運用したい」
東南アジアの消費者行動を理解した上で、最適なオンライン・オフラインマーケティングの支援、代行を行わせていただきます。
☆マーケティング支援・代行☆
-HPやLP作成、運用
-コンテンツ制作(SEO対策や動画制作)
-SNSアカウントの開設・運用
-ECモールアカウント作成/運用代行
-インフルエンサーマーケティング
-web広告の出稿、運用 -
株式会社フォーバル
オンラインを活用した海外展開支援!
ASEANエリアへの海外事業展開を中心に企業様のご支援を行っております。
昨今コロナの影響にて渡航ができない状況ですが、現地法人がある強みを生かし当該国への現地法人設立や販路開拓、生産委託先開拓や各種調査等をすべてオンラインにて完結することが可能です。コロナの影響で出張できない期間の代行業務としても是非ご活用ください。 -
三共フードトレーディング株式会社
海外ビジネスの経験を活かし、ニーズに沿ったオーダーメイドでの貴社の実務をサポートします。
農畜産物から製菓、飲料などの加工食品にいたるまで、質が高く安全・安心な日本の食品は、今やすっかり世界で受け入れられるようになりました。また寿司や和菓子などの和食のみならず、居酒屋、ラーメン、カレー、洋菓子などの日本食も今では現地のお客さまが大半を占めるまでになっています。当社では、日本各地で皆さまが思いを持ってつくられた農畜産物、食品を香港や台湾、東南アジアを中心とする海外のお客さまにお届けするべく、生産者・製造者の皆さまのパートナーとして、オーダーメイドでのご支援をさせていただいております。
海外における市場規模、消費者の嗜好、また流通の仕組みは国や地域によって様々ですが、当社ではあくまで現地の生の声にもとづく現状分析を踏まえ、現地でのブランド・販売戦略の構築、現地パートナーの選定など、貴社のニーズに沿った実務のお手伝いをさせていただきます。