株式会社POGLI
インド進出でのお困りごとをワンストップで解決します!
サポート範囲
対応国 |
---|
対応ジャンル |
---|
対応可能な段階
|
対応可能な業種・業態 製造、IT・通信、医療・福祉 |
対応可能な会社規模 指定なし |
対応可能な言語 日本語、英語、ヒンディー語 |
対応可能な国内エリア 全国対応 |
オンライン対応 ○ |
会社の特徴
会社概要
当社は、インド人の代表者により2017年に設立された会社です。事務所は京都市下京区の京都リサーチパーク内にあります。代表者はインド工科大学を卒業後、京都大学大学院に留学し、京都の大手電子部品メーカーで四半世紀にわたり最先端の技術と製造の経験と実績を積みました。当社はその経験と実績をもとに、日本・インドの先端技術を核として今までに無いビジネスを育てる「新規ビジネスクリエーションの専門会社」です。
インドには、各分野を得意とする提携パートナー企業が複数あり、その知識・技術力を活用しています。 顧客の大半は日本の「メーカー」であり、日本メーカーの技術的要望・要求を元に、新規ビジネスの企画・立ち上げを実施します。現在の取組事業分野は、主にインドと日本におけるIoT技術を活用した健康・環境管理事業、Eモビリティ事業などであり、それぞれの分野において、技術・システム開発も含む新規事業立ち上げを行っています。
インドでのサービス事例としては、国内大手メーカーの依頼を受け、インドでのビジネスモデル提案から、そのビジネスに必要な商品・プラットフォームの設計・開発等も行っております。
会社の強み
-
技術・商品の目利きができる
技術・商品を目利きし、ビジネスに繋げることができます。御社のユニークな技術・商品を新しいビジネスに繋げ、持続する事業に育て上げます。
-
インド現地のパートナーネットワーク
・エンジニアリングサービス
・EMS(電子機器受託製造)
・ソフトウェア開発
・AI/データサイエンス
・認証取得
・工場敷地取得
・学会/行政
上記のパートナー会社を持ち、それらの力を組み合わせることにより日本のアイデアや技術を元に完全に現地化したビジネスを立ち上げます。すでに存在するエコシステムを使用するので素早く新事業を立ち上げることができます。 -
経験豊富なスタッフ
弊社は少数精鋭を旨としており、30年以上の業界経験を持つ代表者のカルンを筆頭として、語学、プロジェクトマネジメント、事業計画立案等のエキスパートが揃っております。
不安が付き物のインドとのコミュニケーションも弊社を通せば問題ございません。
サポート内容
- 進出検討中
- 進出が決定している
- 既に進出している
インド新規ビジネストータルプロデュース
ジャンル: 海外進出総合支援 海外進出戦略・事業計画立案
御社のニーズに応じて新規ビジネスをトータルプロデュースします
1.ビジネス化可能性検討
・提案されたビジネスアイデアや、御社技術・商品をもとに
・仮ビジネスモデル提案
・市場、競合、需要等の調査
2.POC(概念実証)
・ビジネスアイデア、技術、商品の実証
・HW・SW等の試作
・マーケティング活動開始
・必要課題の洗い出し
・パートナー企業選定開始
3.Pilot(試験的運用・評価)
・POC結果を元にビジネスモデルの実証
・本格的な組織とエコシステム作りの開始
4.ビジネス展開準備
・ターンキー方式での引き渡し
・具体的なビジネス展開の開始
・POGLIより顧客へビジネスを移管
基本的にはアイデア段階からビジネス展開まで、1~4のステップを全て通しで行うことが前提のサービスですが、場合によってはアイデアがすでにある状態からスタートし、現地調査とビジネスモデル提案から開始することも考えられますし、逆にビジネス化可能性検討の段階で打ち切りになることもあり得ます。
当社が特に注力しているのは以下の領域です。
使用技術:
・IoT
・センサー技術
・AI/データサイエンス
・パワーエレクトロニクス(コントロールモジュール等)
・Eモビリティ
・ドローン
対象事業:
・ヘルスケア事業
・環境事業
・EV事業
・スマート農業
費用例
価格帯:
- 0
- 1,000
- 2,000
- 3,000
- 4,000
- 5,000
- 6,000
- 7,000
- 8,000
- 9,000
- 10,000
- 単位:万円
企業情報
代表者氏名 | マルホトラ カルン |
---|---|
従業員数 | 8 |
URL | https://poglienterprise.jp/ |
事業内容 | 海外新規ビジネスクリエーション インド進出でのお困りごとをワンストップで解決します! ●日本で相談する窓口が欲しい ●インド進出のリスクが見えない ●インド進出でどの州が適正なのか解らない ●インドの適切なパートナーが見つからない ●インドのサプライチェーン/ベンダーの選択に困っている ●インド進出の事業形態で悩んでいる 事業分野 IoT、AI・データサイエンス、センサ―技術、パワーエレクトロニクス、ドローン等を用いた ※環境関連事業 ※ヘルスケア事業 ※EV関連事業 ※スマート農業 |
主要取引先 | 大手製造会社2社 中小製造会社1社 |
資本金 | 3,000,000円 |
設立年月日 | 2017年1月5日 |
所在地 | 【事務所】京都府京都市下京区中堂寺南町134番地 ASTEM棟10F |
代表者の経歴 |
2017年1月村田製作所での経験を活かし、日本企業のインドにおける新規事業立ち上げビジネスを開始する。 2017年以前村田製作所で30年以上にわたり経験を積む。 |
---|
担当者から一言
日本に眠っている面白い技術やビジネスアイデアをビジネスモデルと組み合わせ、インドにて新規事業として立ち上げます。
インドに様々なパートナー企業(EMS、エンジニアリングサービス、ソフトウェア開発、AI・データ解析等)を持っており、彼らの力を合わせて素早く新規事業を立ち上げることが出来ます。
インド進出が初めての企業様でも、アイデア段階からインドでの本格事業開始までを二人三脚でトータルプロデュースします。
マルホトラ ヤシュ