Digima〜出島〜

海外進出に関わる、あらゆる情報が揃う「海外ビジネス支援プラットフォーム」

海外進出に関わる、あらゆる情報が揃う「海外ビジネス支援プラットフォーム」

海外ビジネスサポート企業はこちら

検索フィルター

検索コンテンツを選ぶ

検索したいコンテンツを選んでください

国を選ぶ

検索したい国を選んでください

業種を選ぶ

検索したい業種を選んでください

課題を選ぶ

検索したい課題を選んでください

株式会社reaple

外国人材の採用をお考えの企業様へ、採用計画策定から入社後の生活支援までサポートいたします!

小南美奈子

担当者から一言

小南美奈子私は、IT企業で人材不足を実感し続けました。共同創業者は、政府開発援助を通してアジアの国々の成長を目の当たりにしてきました。これらの経験から、課題先進国と言われる日本に必要なのは、未来を一緒に築いていくアジアの若い人材であると確信し、㈱reapleを設立しました。

私たちは、日本で働くことを希望しているアジアの若者を日本企業に紹介しています。

対象は、フィリピンやミャンマーからの高度人材や特定技能労働者、在日外国人として、アジア国籍の留学生や日本企業に就業中の転職希望者等です。

単なる紹介だけはなく、日本企業のご希望に合わせて、採用計画の策定から、最適な人材が採用できるまで、採用後の生活支援も含めて、末永く伴走してまいります。

これから外国人を採用するかどうかを検討中の企業様には、外国人の採用の流れやメリット・デメリット等も丁寧にご説明いたします。

一社でも多くの企業に外国人材を採用していただくことを願い、みなさまからのお問い合わせをお待ちしています。

小南美奈子

サポート範囲

対応国

対応ジャンル

対応可能な段階

  • 情報収集段階
  • 進出検討中
  • 進出が決定している

対応可能な業種・業態

インフラ、農林水産、その他

対応可能な会社規模

指定なし

対応可能な言語

日本語、英語

対応可能な国内エリア

関東、関西

オンライン対応

会社の特徴

会社概要

ミッションは、「アジアと日本の人々を信頼でつなぎ、共に創る多様で明るい社会の実現」。
「アジアと日本をつなぐ」をキーワードに事業を展開しています。

1.海外人材紹介
フィリピンやミャンマーの若手エンジニアおよび特定技能人材を対象に、現地での人材選定から日本語教育、ビザ取得、来日支援までを一貫して対応します。
・技術者(技人国)および介護・外食人材(特定技能)の紹介
・日本語教育や生活オリエンテーションなど来日前支援
・フィリピン・ミャンマー現地パートナーとの連携

 2.登録支援機関業務(特定技能人材の受入企業支援)
特定技能人材を受け入れる企業に代わり、登録支援機関として、在留資格要件に基づく支援計画の策定・実施を担当します。
・入国前オリエンテーション、入国時の出迎え
・住居確保、生活指導、定期面談、相談窓口対応
・出入国在留管理庁への定期報告・届出業務

3.海外展開支援
アジア市場への進出を目指す日本企業に対し、現地での市場調査、パートナー企業の紹介、事業計画の策定など、海外展開に必要な支援を提供します。​
・フィリピン市場を中心とした新興国への進出支援
・現地政府機関や企業とのネットワークを活用したビジネスマッチング
・JICA民間連携事業などの公的支援制度の活用サポート

4.オフショア開発支援
フィリピンオフショアチームから専属のエンジニアをアサインし、開発業務をサポートします。
・機械学習、AI開発
・データエンジニアリング、分析
・地理空間分析、リモートセンシング
・フルタック開発、ウェブソリューション"





会社の強み

  • 信頼をベースとした人材紹介


    当社に就職や転職の相談に訪れる外国人の多くは、過去に当社の支援を受けた方々からの紹介や口コミを通じて来られています。異国で働くということは、言葉や文化の違い、生活環境の変化など、誰にとっても大きなチャレンジであり、決して簡単なことではありません。
    私たちは、そうした外国人の方々一人ひとりの立場に寄り添い、それぞれが抱える不安や希望を丁寧にヒアリングし、状況に応じたきめ細やかなサポートを心がけています。
    このような取り組みを通じて、私たちは候補者との間に「信頼」という大切な絆を築き、紹介の輪を自然と広げてまいりました。
    その信頼関係こそが、reapleの人材紹介サービスの根幹であり、私たちが何よりも大切にしている強みです。

  • ODA(政府開発援助)にて築いた経験と人脈


    当社は、JICAをはじめとするODA(政府開発援助)案件に長年関わり、アジア各国での市場調査やビジネスモデル構築、パートナー発掘、関係者との交渉支援などを行ってきました。
    こうした国際協力の現場を通じて、現地の政府機関や大学、企業との信頼関係を築き、実務的かつ継続性のあるネットワークを構築しています。
    これらの経験と知見を活かし、日本企業が海外に進出する際の戦略立案や現地での人材活用の仕組みづくりまで、実行力のある支援が可能です。

  • 制度対応力と導入実行力の高さ


    フィリピンやミャンマーからの外国人材受け入れには、現地政府への申請、日本語教育、ビザ書類の整備、来日前オリエンテーションなど、多くの制度対応と準備が必要です。
    当社はこれらのプロセスを一括で支援できる体制を整えており、初めて外国人材を導入する企業様にも安心して進めていただけます。
    送出機関や教育機関と連携し、要望に応じた柔軟な対応が可能な点も大きな特長です。制度理解と実行力を備えた伴走型の支援を提供しています。

この企業にお問合せをする


サポート内容

  • 情報収集段階
  • 進出検討中
  • 進出が決定している

海外視察アレンジサービス

ジャンル: 海外視察  海外人材採用・紹介  

海外展開において、まずは現地・市場を見ることが大切です。その国に出向き、実際に現地の人と話をし、その国を肌で感じることが第一歩であると考えます。
当社は、これまで築いてきた現地政府機関や民間事業者とのコネクションを活かして、現地視察をアレンジいたします。

また、海外人材採用においても、その国の大学や送出機関、日本語学校を訪問し、実際に現地の若者と交流する機会を提供しています。

費用例

価格帯:

  • 0
  • 10
  • 20
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70
  • 80
  • 90
  • 100
  • 単位:万円

株式会社reapleが提供するサービス資料はこちら(1件)

実績

JICA民間連携事業:SNS情報を活用した危機管理情報システムに係る案件化調査事業

サポート内容:海外進出コンサルティング

実績内容

防災テックベンチャーであるS社様とJICA民間連携事業案件化調査に応募。SNSや気象データ、道路・河川カメラなどのデータを収集・解析したうえで危機管理情報を配信するサービスのフィリピンでのビジネス展開を進めてきました。
この調査で訪問、協議した政府機関は14省庁、地方自治体は10(州および市)、マスメディアは8社で、ほぼ全員の方から防災DXであるS社製品を活用したいという積極的な回答を獲得しました。
当社は防災分野の知見を活かし、企画段階からこの調査に参加し、現地でのニーズの把握のお手伝いをさせていただきました。
この成果をもとに、次の段階のJICA普及実証事業にも採択され、現在、S社製品のフィリピン現地版の開発と本格運用に向けたプロジェクトを推進中です。

企業情報

代表者氏名 小南美奈子
従業員数 10(日本&フィリピン)
URL https://reaple-inc.com/
事業内容 ・有料職業紹介事業(許可番号:27-ユ-304065)
  日本企業への外国人材紹介(国内、フィリピン、ミャンマー)
  在日外国人の転職支援    
・特定技能登録支援機関(登録番号:22登-008134) 
・日本企業の海外展開支援
・オフショア開発支援
主要取引先 非公開
資本金 7,000,000円
設立年月日 2019年3月4日
所在地 【本社】大阪市北区曽根崎2-16-19 メッセージ梅田ビル1階
株式会社reaple 設立

2019年3月IT企業勤務経験者と政府開発援助経験者が共同で設立。

この企業にお問合せをする


この企業を見た方は、こちらの企業も一緒に見ています

海外進出無料相談サービスの専門コンシェルジュにご相談ください。

カンタン15秒!無料相談はこちら