株式会社クロスシー

日中間のクロスボーダービジネスを最大限サポート!

サポート範囲
対応国 |
---|
対応ジャンル |
---|
対応可能な段階
|
対応可能な業種・業態 飲食、製造、IT・通信、アパレル、卸売・小売、宣伝・広告、サービス、不動産、医療・福祉、農林水産 |
対応可能な会社規模 指定なし |
対応可能な言語 日本語、中国語(簡体字・繁体字)、英語 |
対応可能な国内エリア 日本全国 |
オンライン対応 ○ |
会社の特徴
会社概要
日本の観光立国を実現すべくメインターゲットとなる中国(中華圏)への日本の観光情報、サービス、商品についての日中間の情報格差を埋め、訪日観光客にとって最高の日本体験の提供をめざします。
中国市場や訪日中国人向けに事業を展開する日本企業に中国市場の最新のモバイルメディア、マーケティング技術・ツールのソリューション提供を通じて最大限の支援をいたします。
会社の強み
-
3つの強みをプロモーション事業および自社メディア事業にて一気通貫で顧客や消費者へ提供。
1 中国に精通した直販チーム
・20名以上の日中バイリンガルスタッフ、および中国ビジネスを精通したチームにより大手企業での成功実績多数。
2 自社コンテンツ制作能力
・Weibo/WeChat記事や中国向け生放送配信のパイオニア。
3 日中間KOLとの密な連携
・日中間コンテンツ制作に必要なコアメンバー・パートナーとの密な関係。
・中国人消費者の情報ニーズと日本企業の発信需要のマッチングに強み。
・在日中国人KOLが日本で安心して活躍するために、各種サポート提供を行う。
企業情報
代表者氏名 | 渡辺 大介 |
---|---|
従業員数 | 30 |
URL | https://x-c.co.jp/ |
事業内容 | 日本・中国間におけるクロスボーダービジネス ○訪日インバウンド向けプロモーション事業 ○中国内メディアレップ及び広告代理・クリエイティブ事業 ○中国人向けメディア運営事業 ○SNS(Weibo・WeChat)の運営代行事業 ○中国語圏向けプロモーションに関するコンサルティング事業 |
主要取引先 | 飞拓无限信息技术(北京)股份有限公司(フラクタリストチャイナ) |
資本金 | 21,000,000 |
設立年月日 | 2010年4月16日 |
株式会社ワークスアプリケーションズにてCRM・Eコマース等のシステムの営業に従事。その後中国の現地モバイル広告会社であるルイスマーケティングにて日系企業への中国でのマーケティング事業責任者として事業を立ち上げを行った。日本企業向けの中華圏向けプロモーション・越境EC・SNS・CRM業務におけるコンサルテーションの専門的知見とノウハウでメディア事業開発とソリューション開発を指揮している。 |
2014年株式会社クロスシーの代表取締役社長を就任。 |
---|

担当者から一言
山本達郎