アンドアフリカ株式会社

これからさらに市場が広がるアフリカ・中東特化の進出支援コンサルティングやテストマーケティングをお手伝いします。

サポート範囲
対応国 |
---|
対応ジャンル |
---|
対応可能な段階
|
対応可能な業種・業態 全業種、製造、IT・通信、サービス |
対応可能な会社規模 指定なし |
対応可能な言語 日本語・英語 |
対応可能な国内エリア 日本全国 |
オンライン対応 ○ |
会社の特徴
会社概要
アフリカ進出支援に特化したコンサルティング会社。日系企業のアフリカ進出における一歩目をサポート。具体的には、現地のビジネスパートナー及び自社保有の越境ECサイトを通じ、クライアント企業の製品/サービスのアフリカ市場における需要を確かめる「テストマーケティングサービス」を安価にて提供し、製品の拡散・需要喚起・需要の見極めを実施。
その結果を受け、製品/サービスのアフリカ市場におけるローカライズの提案・買い手探し・現地のビジネスパートナーとのマッチング、などの価値をご提供。
上記の「テストマーケティングサービス」に加え、「事業環境調査・分析(現地渡航型)」、「ビジネスモデル策定支援」、「事業戦略および事業計画策定・シミュレーション作成」、「ビジネス実施体制の検討・オペレーションモデル構築支援」などの役務もご提供。一筋縄ではいかないアフリカビジネスを、丁寧かつ着実に前へ進めていくために、クラアントのアフリカビジネスをハンズオンでご支援。
会社の強み
-
低コスト、低リスクでアフリカ進出の第一歩目をサポート
圧倒的な成長性を持つアフリカ市場ですが、地理的な遠さや情報不足などから進出に壁があります。弊社はアフリカ進出における全行程(市場調査・戦略立案・事業立ち上げ・ディストリビューション・売上拡大)を低コストで完全サポートいたします
-
低コストで自社製品/サービスのアフリカ市場における需要をテスト
アフリカ市場における自社製品/サービスの需要を社内リソースにてテストする場合、人材確保・出張手当・各種手続など、多大なコストや労力が必要となります。それら一切を、アフリカビジネスに豊富な知見を持ったコンサルタントが低コストにて請負います。
-
豊富なコンサルティング経験を積んだコンサルタントによる手厚いサポート
大手コンサルティングファームにて日系企業の事業拡大・海外進出支援・新規事業立案などの役務を数多く経験し、その後アフリカにおける自動車の越境EC事業を起業したコンサルタントが経験値をフル活用し、御社のアフリカビジネスの右腕として機能
企業情報
代表者氏名 | 室伏 陽 |
---|---|
従業員数 | 6 |
URL | https://andafrica.co.jp |
事業内容 | アフリカを中心とした市場を対象とする物流DX事業(物流マーケットプレイス:Easy Collect & Drop、物流SaaS:Logi-iQ)ならびに南ア市場における日本商材のテストマーケティング、アフリカ市場に関連する支援 |
主要取引先 | 下の国おける地場企業 【南アフリカ、ボツワナ、ガーナ、ケニア、タンザニア、ザンビア、ナミビア、フィリピン】 |
資本金 | 約80,000,000円 |
設立年月日 | 2017年5月8日 |
所在地 | 【東京本社】東京都千代田区神田佐久間町1-16 大橋ビル503 |
海外拠点情報 |
【南アフリカ支店】 47 Maple Dr, Carlswald, Midrand, 1684, South Africa |
代表者の経歴 |
2012山田ビジネスコンサルティング入社。以後2年半、企業再生コンサルティングに従事。被災企業の補助金獲得や債務免除、地方食品メーカーの本業改善による黒字化、大手学習塾のグループ組織再編決定の実績を残す。 2014デロイトトーマツコンサルティング合同会社(DTC)に参画。以降2年半、海外市場調査、戦略立案支援、M&A支援、新規事業創出支援、財務シミュレーション作成、PMO支援、などのコンサルティングに従事。 2016アフリカビジネスを起業し独立する。アフリカを対象とした中古車・中古車部品のECサイト販売事業などを設立(株式会社ワールドリード)。 2017アンドアフリカ合同会社設立。日本企業のアフリカ進出における支援を開始。(2018年「アンドアフリカ株式会社」に変更) |
---|
Digima~出島~ 担当者からのコメント
アンドアフリカ株式会社は、アフリカへの「テストマーケティングサービス」「事業環境調査・分析(現地渡航型)」「ビジネスモデル策定支援」、「事業戦略および事業計画策定・シミュレーション作成」「ビジネス実施体制の検討・オペレーションモデル構築支援」などをハンズオンでご支援いたします。

担当者から一言
室伏 陽