Japan Global Consulting 株式会社

中国市場進出や調達・物流 及び 北欧・東南アジアとのビジネス開拓をサポートします

サポート範囲
対応国 |
---|
対応ジャンル |
---|
対応可能な段階
|
対応可能な業種・業態 製造、IT・通信、卸売・小売、サービス、医療・福祉、農林水産、その他 |
対応可能な会社規模 指定なし |
対応可能な言語 日本語、英語、 中国語(パートナー) |
対応可能な国内エリア 国内 |
オンライン対応 ○ |
会社の特徴
会社概要
グローバルビジネスを支援、特に貴社の中国市場進出や調達、
インド・北欧とのビジネスをサポートします。
1.企業の新技術・新製品・新事業の立上げサポート
豊富なグローバルなビジネス経験をベースに、
パートナー企業と共に、課題を解決致します。
2.中国市場への進出支援及び調達・物流のサポート
・中国深圳にある子会社であるBensapや提携先の信日康と連携し、
中国各地のパートナー共にそのパイプを活かして実効性のある支援を致します。
・深圳、広州、西安、上海などの優良な企業と密な繋がりを持ちます。
・日本の大手・中小・ベンチャー企業との豊富な取引実績。
・現地関連物流企業と連携した中国国内・日中間の物流支援
3.インド・北欧とのビジネス開拓の支援
インド及びスウエーデンにおける現地ビジネスパートナーと連携した、
市場開拓、輸出入など。
会社の強み
-
中国市場進出
中国深圳にある子会社Bensapや提携会社である信日康
、更にはその現地パートナーと連携して、中国市場での
太いパイプを活かして一緒になって開拓を推進します。
1)市場調査 ・ターゲット顧客検討
2)提案・商談 応相談
→ 成功報酬型 もしくは 月型定額型
3)契約・販売サポート
→ 同上
-
中国における製造委託先の選定・調達と物流対応
1.中国における優良製造企業との太いパイプを活かした
支援。深圳・広州及び中国全土
2.提携パートナーが中国全土に物流網を持ち、
日本との物流を含めて支援。
豊富なメーカー経験を活かして、
貴社の課題をヒアリングし、貴社のニーズに合わせた
製造委託先選定を実施いたします。
-
インド・北欧とのビジネス開拓の支援
インドやストックホルムの現地ビジネスパートナーと連携した両国間のビジネス開拓 輸出入など
企業情報
代表者氏名 | 青木 久佳 |
---|---|
従業員数 | 3名(含む共同推進者)+ 国内提携企業 ・中国深圳 子会社 及び 国内外パートナー |
URL | www.japan-global-c.com |
事業内容 | 1.中国事情に詳しく経験豊富で日本語が堪能なメンバーや 深圳にある子会社や中国のパートナーのメンバーが、 貴社の中国市場での顧客開拓・調達・物流をサポート致します。 1)中国の流通企業、メーカーや関連機関との豊富なパイプを活かし、 貴社の中国市場進出・顧客開拓を支援します。 また、日本企業の特許知財の保護を支援します。 2)中国の関連会社を通じた中国製造企業等との連携により、 中国からのOEM/ODM調達・部材調達や製造委託先の開拓を支援します。 3)深圳の関連会社のパートナーは中国全土に拠点を持つ物流会社のオーナーで、 日立や沖電気,日通,佐川,ヤマトや大手中国企業などを顧客にもち、 中国全土や日本との効率的な物流を支援致します。 2.インド・北欧への展開 輸出入 インドと北欧(スウエーデン ストックホルム)のパートナーと 連携したビジネス展開、輸出入 |
主要取引先 | 国内・中国 大手企業、中小企業、ベンチャー企業 |
資本金 | 3,000,000円 |
設立年月日 | 2018年1月22日 |
海外拠点情報 |
【深圳市奔象科技有限公司】 Skyworth digital building 303A ,Shiyan town ,Baoan District ,Shenzhen, 518000, CHINA |
代表取締役 |
2009-2017年MUTOHホールでイングス(東証1部)の専務取締役 2007-2009年インタラクティブTVのミドルウエアのシンガポールに 1981-2007年パナソニックにてインダストリー・業務用機器・情報通信機器の北欧販売会社責任者として販売・利益に貢献。 |
---|

担当者から一言
1.中国市場への進出や調達、物流を支援
中国深圳の子会社や提携先の信日康及び各地の現地パートナーと共に
実効性のある支援を行います。
・深圳、広州・上海・青島・四安などにおける優良な企業と
パイプ・ネットワークを持つ。
・日本の大手上場企業・中小企業・ベンチャー企業との豊富な取引実績
・中国全土に物流網を持つ関連企業と連携した中国国内・日中間の物流の支援
ぜひ、一緒に中国市場における成功を勝ち取りましょう!
2.インド・北欧とのビジネス開拓
現地ビジネスパートナー(インド及びスウエーデン)と連携した
ビジネス開拓 輸出入 など
青木 久佳