WSD JAPAN株式会社

日中をつなぎ、価値を共感に。

サポート範囲
対応国 |
---|
対応ジャンル |
---|
対応可能な段階
|
対応可能な業種・業態 全業種 |
対応可能な会社規模 指定なし |
対応可能な言語 日本語、中国語、英語 |
対応可能な国内エリア 全て |
オンライン対応 ○ |
会社の特徴
会社概要
WSD JAPANは、日本企業の中国進出および訪日インバウンド戦略を包括的に支援する越境マーケティングカンパニーです。以下のサービスをワンストップで提供いたします。
訪日観光市場の回復とともに、中国のインターネットサービスは日々進化を遂げています。日本企業が中国市場で存在感を高めるには、「現地文脈」に即した戦略的なプロモーションが不可欠です。
WSD JAPANは、日中両国の消費者インサイトとビジネス文化に精通した知見を活かし、「日本発の価値」を中国市場における“共感”へと昇華させる支援体制を提供してまいります。
会社の強み
-
「日本発の価値」を中国市場における“共感”へと昇華させる
独自の強み:
・中国国内4拠点・海外3拠点・社員数500名を基盤に、累計3,000社超の支援実績
・小紅書(RED)をはじめ、中国主要SNSを網羅する運用体制
・ソーシャルメディア特化型の戦略設計と実行力を一体化
・独自AIツールによる高度な広告最適化と効果測定の自動化
企業情報
代表者氏名 | 叶志松 |
---|---|
従業員数 | 500名 |
URL | https://www.wsdsocial.com/jp |
事業内容 | WSD JAPANは、日本企業の中国進出および訪日インバウンド戦略を包括的に支援する越境マーケティングカンパニーです。以下のサービスをワンストップで提供いたします。 中国向けマーケティング支援 小紅書(RED)、WeChat、Weibo、Bilibili、知乎など主要SNSの運用 広告配信、 KOLインフルエンサー施策による認知拡大 購買導線構築 Tmall、JD、TikTok、WeChat Miniprogram などとの連携施策 訪日インバウンド支援 訪日前・訪日中・訪日後の各フェーズに対応したプロモーション 小紅書(RED)を活用した体験可視化&コンテンツ生成 行動データに基づく観光・店舗・宿泊施設への送客施策 越境ECとの連動によるOMO(Online Merges with Offline)戦略支援 独自の強み: 中国国内4拠点・海外3拠点を基盤に、累計3,000社超の支援実績 小紅書(RED)をはじめ、中国主要SNSを網羅する運用体制 ソーシャルメディア特化型の戦略設計と実行力を一体化 独自AIツールによる高度な広告最適化と効果測定の自動化 |
主要取引先 | 三井住友銀行 |
資本金 | 2000万円 |
設立年月日 | 2025年7月24日 |
経歴 |
2018年インターナショナル・ビジネス・グループ 日本市場責任者 2023年KIYOLI株式会社を設立 2025年WSD JAPAN株式会社を設立 2016年Baidu マーケティングコンサルティング部 ディレクター 2008年Hakuhodo DY One(旧DAC) |
---|

担当者から一言
WSD JAPANは、日中両国の消費者インサイトとビジネス文化に精通した知見を活かし、「日本発の価値」を中国市場における“共感”へと昇華させる支援体制を提供してまいります。
叶 志松