Innovare株式会社

日本発の技術をもとに開発途上国の環境・エネルギー分野に貢献する事業を支援

サポート範囲
対応国 |
---|
対応ジャンル |
---|
対応可能な段階
|
対応可能な業種・業態 製造、インフラ、研究 |
対応可能な会社規模 指定なし |
対応可能な言語 日本語、英語、ベトナム語、 |
対応可能な国内エリア 特に制限無し。 |
オンライン対応 ○ |
会社の特徴
会社概要
Innovare株式会社は、2020年に設立した企業で、「グリーンテクノロジーで青い地球を未来につなぐ」をビジョンとしています。グリーンテクノロジーを、地球環境の改善に貢献する技術であり、またその導入には地域のニーズや状況などを考慮した持続可能な形で導入される技術としています。
またグリーンテクノロジーを持続可能な形で導入するためには、経済的側面と社会的側面を考慮する必要があります。つまり、経済性だけでなく、法律や規制なども考慮した社会開発も含めた全体のシステムを考慮した仕組み(スキーム)が重要となります。そのため、私たちは、「サステナブルなシステムで、未来を創造するスキームを構築する」をミッションとしています。
当社のビジョン・ミッションをもとに、開発途上国の環境・エネルギー分野の開発や発展に、日本企業が有する経験豊富で実績のある技術の導入を通じて貢献していくことを目指しています。
会社の強み
-
海外政府機関との連携も踏まえた環境・エネルギー分野の技術導入支援
これまでの日本政府・行政機関が実施する環境・エネルギー分野の国際協力業務を支援してきた経験から、ベトナムやインドネシアなどの政府機関関係者も含めたニーズ調査などが実施可能です。
サポート実績数は、当社としての日本政府・行政機関の支援実績数です。
企業情報
代表者氏名 | 川谷光隆 |
---|---|
従業員数 | 4 |
URL | https://innovare.world |
事業内容 | ①行政が実施する環境・エネルギー分野の国際協力事業の推進支援コンサルティング 環境省や近畿経済産業局などが実施する環境分野の国際協力業務の実行支援を実施。対象国は、ベトナムやインドネシアを中心とした経験を有する。 ②行政が実施する国内産業調査コンサルティング 国土交通省などが実施する産業成長に関する調査やその方策などの行政向けコンサルティングを実施。 ③サーキュラーエコノミー創出事業およびコンサルティング事業 自社事業として、タイでの未利用バイオマス資源を活用したバイオ化成品の製造販売事業の確立を目指している。その知見を元に、関連する事業社への共有などを実施。 |
主要取引先 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)、日本造船工業会、海外産業人材育成協会 など |
資本金 | 36,100,000 |
設立年月日 | 2020年4月1日 |
所在地 | 【本社】大阪府大阪市中央区淡路町3-5-13創建御堂筋ビル2F |
代表取締役 |
2020自社事業として資源循環創出に関する事業創出や、コンサルファームでは実施できない機動的な支援を実施するため、独立しInnovare株式会社を設立 2016-2020三菱UFJリサーチ&コンサルティング コンサルティング事業本部 経営戦略部(大阪)に所属し、製造業を中心とした新規事業の創出を支援。また行政支援を行う部署と連携して、環境省などの環境・エネルギー分野に関する国際協力業務に従事。 2008-2020三菱重工業(株) にて、原子力発電所や火力発電所などのプラント設計業務に従事。 |
---|

担当者から一言
日本国内では、環境・エネルギー分野の市場が将来的に縮小する一方で、開発途上国では、日本などの優秀な実績を有する技術の導入も期待されているので、そこの橋渡しをしていきます。
川谷光隆