サポート企業一覧
検索結果一覧
進出国 香港
サポートジャンル海外進出総合支援
-
SUGARBIRD JAPAN株式会社
食品業界を中心に海外事業展開を徹底サポート
大手食品メーカーで海外事業を担当し、中国を中心にアジアを駆け巡る中で、海外進出に向けて奮闘される中小企業の経営者や営業の方に多く出会いました。大企業の恵まれた環境に守られて仕事をすることへの疑念が芽生え、自問自答日々が続きました。そんな日々の中「バリューチェーン」という言葉に出会い、「バリューチェーンを包括的に理解し業務が遂行できるビジネスパーソンになろう」と意を決し、大手食品メーカーを辞しサプライチェーン領域強化のために食品商社へ転じたことが大きな転換点でした。
その後米国駐在、調達業務を通して農水産品等一次産品から嗜好品や飲料領域まで守備範囲を広め、ようやくコンサル業務として企業のトータルサポートをできる地点まで来ました。しかし目指すべき山頂は遥か彼方ですが、業務経験や海外経験を活かし、コンサル業で中小企業等の支援をライフワークとしつつ、メーカー経験を活かし自らも事業家として食品事業を創造し、この両輪で「日本と世界」「地方と世界」の食品ビジネスの懸け橋となり、「世界における日本の食品ビジネスのプレゼンスの向上」という頂きに挑戦を続けます。
-
株式会社インディゴジャパン
御社のインバウンドおよびアウトバウンドビジネスを全力でサポートいたします!!
インディゴジャパンは優秀な外国人留学生やそのOB/OGである高度外国人材のチカラを活用することで、日本企業のグローバル化に少しでもお役に立ちたいとの想いから2016年に創業した若い会社です。
優秀な外国人材は高い志を持って日本に来ており、日本語での高いコミュニケーション能力を身に付けているだけでなく、日本での留学生生活を通して日本での文化習慣や考え方を理解しているため、日本と母国をつなぐブリッジ人材として大きく期待されています。
弊社では彼らを将来にわたるパートナーとして捉えており、一時的な就業機会の提供だけではなく、その後もきめ細かいサポートを継続することで末永い信頼関係を築き、日本と母国の発展に貢献して欲しいと考えています。 -
スリースワン・アウェイク合同会社
貴社の海外ビジネスの立上げを多方面からサポートいたします。
私たちのポテンシャルを最大限に発揮して、必要とされる価値を
必要とされる場所に、必要なときに提供することで現場の問題解決に貢献したい。
そして次世代の社会へ多様な可能性をつないでいくことを目指します。
Beyond boundaries Beyond expectations
業界を越えて期待を超える あらゆる既成概念のエッジを越えて世界に価値を
-
株式会社CHIEF
御社の海外に対する要望について、様々な事でサポート
海外事業
華僑の人脈を使って様々な物、情報を世界中に手配
中国
①中国にお菓子•飲料の輸出
②化粧品、美容商材を越境EC、BtoB取引
③日本大型不動産・会社を中国へ売却の仲介
④日本のクライアント様からOEM要望を受けて中国の何万とある工場で代行で生産管理、品質管理の実施から日本へデリバリー
(過去はオフグリッド発電機、エステサロンの制服や家具や様々です。)
⑤その他中国の富裕層や大手EC会社、大手投資銀行等の日本に対するニーズが
日々、依頼が来て様々な物を手配します。
(現在はアウトドア・ロードバイク・非鉄金属・不動産・M&A・太陽光パネル・アニメグッズ等)
香港
日本の和菓子・伝統工芸品の越境EC
その他
東南アジア、中央アジア、アメリカ・カナダ・南米、アフリカに知り合いがいるのでルートがあります。(主に冷凍鮮魚・お菓子・化粧品・太陽光パネル等)
国内
①日本中の中小企業メーカーを弊社独自ルートを使って
中国進出(3万人所属のKOLコミュニティやANA越境ECや様々媒体を使って、ブランディングをします。)
②国内販路として、QVCやショッピングチャンネルや大手商社や
アマゾン販路の大きなコミュニティとも提携。
③日本国内の様々な業種の方と繋がりがあるので
それを組み合わせて色々な事が出来ます。
④インバウンド事業
主にインバウンド用民泊の為の不動産を手配。
その他現地旅行会社等に様々な物を紹介。
⑤日本のクライアント様から化粧品OEMの受託→海外展開
⑥太陽光発電所の売買
⑦輸出代行 -
iKala Japan株式会社
日本企業のアジア市場進出を徹底サポート
iKala(アイカラ)は、AI技術によるDXおよびD2Cの支援事業を行う台湾のスタートアップで、アジア6市場にてサービスを展開しています。当社は、クラウドAIとITソリューションをワンストップで提供する「iKala Cloud」と、インフルエンサーのSNSデータ分析により企業のマーケティング活動を支援する「iKala Commerce」を2大事業領域としており、これまでに広告主・ブランドを含む4万社以上の導入、利用実績を有しています。
日本においては、「iKala Commerce」に含まれる「KOL Radar(ケーオーエルレーダー)」を中心にビジネス展開をしており、独自のAI技術を用いたインフルエンサーデータベースと現地専門チームによって日本企業の台湾や東南アジアへの越境ビジネス支援を行っています。 -
Colorz国際税理士法人/Colorz Consulting株式会社
「海外戦略」を武器に、世界を変える。
お金を超えて、世界を変える。
会社経営に取って財務や会計は、言うまでもなく、とても重要なことです。でも、もっと大事なのはあなたの「夢」です。
Colorzがあなたと描きたいのは、お金を超えた、その先に見える「夢」です。
目の前のキャッシュのことをきちんと整理することや、資金調達をするのはもちろん大事。でもそれは、あくまで夢のためであるべきです。
Colorzは、あなたと一緒にお金という価値観を超えたとき、世界が変わるのが見たい。それは、現実の世界でもいいし、あなたの見る世界が変わっても良い。
財務コンサルティングや資金調達、国際税務など、あなたがどれだけ大きな夢を見ても大丈夫なように、Colorzはあらゆる「お金」に関するサービスを用意しています。
これは、私たちの挑戦でもあります。財務のことから、お金を超える。
あなたと一緒に新しい世界をつくる。その時に、きっと世界は誰も見たことのない、素晴らしい色彩を見せてくれると信じています。
Colorzは、そんな未来をあなたと一緒につくりたいと思っています。 -
A Knots株式会社
貿易業務・国際物流のアウトソーシングは弊社にお任せください!
貿易業(食品・化粧品・アパレル関係等)
海外進出サポート業
国際物流や輸出入法令規制のサポート業
"JAPAN ONLINE EXPO"海外進出オンライン展示会の運営 -
株式会社展示会営業マーケティング
展示会を切り口とした海外進出サポート
株式会社展示会営業マーケティングは、代表取締役 清永健一のひとり会社ですので、以下に、清永健一の略歴を記載します。
____________
清永健一(きよながけんいち)
株式会社展示会営業マーケティング代表取締役。中小企業診断士。奈良生まれ、東京在住。展示会やオンライン展示会を活用した売上アップの技術を伝える専門家。 中小企業への売上サポート実績は1300社を超える。NHKラジオ総合で展示会の未来について言及するなど、展示会業界活性化にも尽力。展示会活用に関して、テレビ等出演のほか、行政、公益法人、金融機関などで講演多数。 著書は『中小企業のDX営業マニュアル~オンライン展示会をきっかけにしたスムーズな営業改革術~』7作。
-
インサイトアカデミー株式会社
海外で"収益"を生み出すグローバル人材育成研修プログラム
近年、海外進出の必要性が高まるにつれて、「グローバル人材」の採用難易度は上がっています。
採用がむずかしいのであれば、社内の優秀な人材を育成したいところですが、自社内における海外事業経験者の不足、プログラム設計の難しさから、うまく内製化出来ているケースは稀です。
加えて、外部サービスを導入しようにも、現状グローバル人材育成プログラムを総合的/体系的に提供出来ている研修サービスは、ほぼ実在しません。
そこで、
Insight Academyはグローバル人材育成を専門とする総合研修プログラムを、5,000名の専門家の「活きた知見」を集約し、グローバル人材の育成要件を研究・定義することで体系化。
「グローバル人材」=「海外で収益を生み出せる人材」と定義し、グローバル人材の育成要件を以下の6つと定義。
1. グローバルマインド
2. 異文化マネジメント力
3. 経営知識
4. 海外ビジネス環境理解
5. 実務言語力
6. 実戦適用力(実戦の数)
を6つの要件とし、それらすべてをカバー出来る100コース以上の動画を配信。
※コンテンツは随時追加されていきます。
<受講対象者>
①海外赴任予定者
②海外駐在員
③日本本社海外部門管理職向け
④日本本社海外部門若手向け
⑤グローバルプール人材向け
⑥国内全社員向け(上記③~⑤を除く)
それぞれに応じたプログラムをご準備しております。
<プログラムの特徴>
・マイクロラーニング:60分のコースを8-10分程度の動画に分割、隙間時間で学習可能
・内容の動的図解化:講師の話に合わせて図やアニメーションを取り入れ、飽きずにわかりやすく学習可能
・インフォグラフィック:各国の特徴等はインフォグラフィックを用い、短時間で高濃度の学習を実現
・マルチデバイス:いつでもどこでも何度でも学習可能
ぜひ貴社の社内研修プログラムとしての導入をご検討下さい。 -
株式会社アジアクリック
訪日インバウンドの複数国同時PRならお任せください!
日本とアジアの消費者が「知る・繋がる・うまく行く」お手伝いをさせていただく。
アジアクリックは日本とシンガポールに法人を持っており、お客様のニーズや現地での運用にきめ細かく対応しています。ASEANに拠点を置くことで、様々な国と国を繋げる導き手となります。
皆様のASEANローカルパートナーとして、日本企業とアジアの現地消費者がわかりあう・繋がり合い、
アジアの人々のためになる正しい発展に貢献します。