サポート企業一覧
検索結果一覧
進出国 全ての国
サポートジャンル全てのジャンル
-
Nippon Design Center USA Inc.
アメリカで戦う武器を提供します。
私たちの親会社である日本デザインセンター(NDC)は、デザインの面から日本産業を発展させることを目的に1959年に設立されました。日本の有力企業とともに産業の発展に寄与しながら、グローバリゼーションの波の中で今や日本だけでなく中国や韓国といったアジア圏やヨーロッパなどでも広くデザインを提供しています。
そして、更なるグローバル展開を見据えて、2022年3月、LAを拠点に日本デザインセンターUSA(NDCLA)を設立しました。NDCLAでは東洋・西洋双方の価値観を理解し、「アート」「ライフスタイル」「テクノロジー」にフォーカスしながらシンプル、明快、かつ大胆なコンセプト立案とデザインと共にヴィジョンのある価値を提案・創造していきます。 -
株式会社マルウェブ
(以下定款に定めるもの)
インターネットのホームページの企画、制作及び保守に関する業務
インターネットのホームページのコンサルティング
インターネットコンテンツの企画、制作及び販売
インターネットを利用した広告業
インターネットを利用した各種情報提供サービス
コンピュータシステムの企画、開発、販売、レンタル及び保守に関する業務
有価証券の売買、有価証券指数等先物取引又は有価証券オプション取引並びにその他の投資事業
前各号に付帯関連する一切の事業 -
株式会社ウォーネクト
私たちウォーネクトは、2015年の創業以来、日本のあらゆる商品・情報・文化を海外へ流通させるべく、越境ECサービス取り組み着実に成長してきました。
現在、日本では少子高齢化やそれに伴う人口減少により、中長期的に国内市場が縮小しています。
そのような激しく変化する経済環境の中で、持続的に企業が成長をしつづけるためには、拡大する海外需要への積極的なグローバル展開が必要不可欠です。ウォーネクトは現在、長年培った知見を活用し、越境ECの運営・コンサルティングを行っています。
海外進出を考えている企業を、越境ECコンサルティングという形で支援することで、さらなる企業価値の向上を目指します。
またそれは同時に、購入者が求める商品や、潜在的なニーズを満たし、購入者のより豊かな⽣活を実現すると確信しています。 -
船井総研ロジ株式会社
船井総研ロジ株式会社は物流・ロジスティクス領域において、戦略・戦術の策定から実行までを一貫してサポートする日本最大級の総合物流コンサルティング企業です。
「商流あるところに物流あり」をモットーに海外販路構築の支援も商流、物流両面でサポートしております。近年、アジア市場各国での販路構築支援のニーズをうけて、実際に
アジア各国で販路開拓を実践してきた専門家を集結させて、グローバル戦略推進室でASEANの販路開拓を支援します。 -
日本グローバルサポート株式会社
弊社は日本での各種情報提供や調査、研修・セミナー、取引候補企業のリストアップ、貿易(輸出入)実務等のご支援に加え、世界約90カ国の海外在住者ネットワークによる海外での商談アレンジや通訳手配(オンライン可)、テストマーケティング、市場調査や企業調査、展示会や見本市出展、現地法人設立等々に関する各種サポートを提供させていただいております。
<当社サポートの三つの柱>
1.グローバルサポート
A.海外進出・海外取引に係わる各種支援 B.現地生活支援・危機管理構築支援 C.海外からの招聘・第三国間人流に係る各種手配 D.国際会議・イベントの企画・運営
2.“人財”育成サポート
A.各種セミナー・研修・講習の実施 B.海外インターンシップや各種研修の企画・手配
3.マーケティングサポート
海外事情の調査研究、情報資料の提供・販売等
<その他参加活動>
東京商工会議所中小企業海外展開エキスパート
-
株式会社TNCリサーチ&コンサルティング
ビジネスを開拓していく上では市場に対する理解はもちろんのことながら、その国における制度に沿ったうえで行うことも非常に重要であります。弊社は中国国内の市場環境はもちろんのこと、商慣習、法制度をも踏まえたうえでお客様に寄り添ったサービスを提供いたします。
-
Eikuru Ltd (エイクル)
イギリスへの販路拡大・展示会出展を全面サポート
イギリス現地から展示会主催者とバイヤーとのコネクション・ネットワークを活かし、
日本企業のイギリス進出をサポートします。
- イギリスの展示会出展サポート
- 展示会リサーチ・視察
- 出展契約・提出書類の作成
- ブースデザイン・施工見積もり・什器等の手配
- イベント期間中のアテンド
- 営業・商談代行
- 輸送の手配
- 税関申請手続き代行
- インポーター契約
- 海外支店契約 -
Innovare Japan 株式会社
[ it’s about people ]
~人財こそ会社の原動力~
Innovare JapanはInnovare groupの日本拠点です。
Innovare groupは、2000年の設立より20年以上、特にアジアに特化してEOR/GEO(海外雇用代行)を展開する企業として、業界をリードしていきました。2022年にはアジアにおけるEOR/GEO提供事業社のTOP10に選出されました。20年以上の実績で800社以上、25,000人以上のコントラクターにEOR/GEOサービスを提供しています。
シンガポールに本社を置き、アジア各国に14社の法人を構えています。各支社に専任のスタッフを配置しており、専門的なサポートを行っています。
またInovare groupは、東証スタンダード市場、名証プレミア市場 上場の「クロップス」のグループ企業です。
ローリスクで海外展開を実現させるGEO/EOR/PEO海外雇用代行に興味ありませんか?
その解決先は.....アジア各国に拠点/パートナーシップを持つInnovare Groupにあります!!
【GEO/EOR/PEOサービスとは?】
GEO/EOR/PEOサービスとは、日本では海外雇用代行と呼ばれています。
【GEO/EOR/PEOサービスのメリットは?】
1.他の海外進出方法と比べ、初期投資・リスクが低く、より早いスピーディーに海外展開可能
2.既に現地にある当Group法人/パートナー法人で、自社の事業を行う人材を雇用代行できる
3.人材は自ら選定することができ、指揮命令やレポーティングも直接被現地雇用者と行うことができる
4.現地法に基づいた社会保障や税務、給与管理/社会保障などを全て任せることができる
5.決算処理や撤退時の清算などの作業負担ゼロ、固定されたランニングコストで開始できます
つまり、、、、、
法人設立などの大きなコストを掛けずに、現地でマンパワーを得ることができます!
-
IP FORWARDグループ
中国ビジネス展開の多様な可能性と選択肢をご提示して全面的に伴走致します。
世界の工場から世界最大の市場に変貌を遂げた中国。
従来は、膨大な人口と安価な人件費で生産委託する工場でしたが、現在はその国力の成長により、事業展開する市場へと変貌しました。
もはや「コスト重視で生産する国」ではなく、「中国の内需を踏まえて事業を仕掛ける国」がというのが実態です。
これに伴い、実際、多くのビジネスが日中間で展開され、今後も拡大していくことが見込まれます。
その一方で、「チャイナリスク」と言われるように、中国ビジネスを展開するうえでは、日本とは異なる種々の法規制や各種情報の取得の困難さ等、様々なハードルがあるのも事実です。
知人の紹介や展示会等で出会った中国側と、いきなりビジネスを開始するのではなく、きちんと中国側の素性を把握し、自社の権利を守りながら、自社に適した規模で事業展開を進める必要があります。
こうした対応には、現地ネットワークと日中ビジネスに豊富な経験を持つ伴走者が必須であり、IPFグループは、日中両方に多くの拠点や専門家を有し、現地パートナーの選定から伴走、そして権利保護までを一気通貫して、継続的にご支援をいたします。 -
株式会社RE-IDEA
海外クラウドファンディングとは:
海外クラウドファンディングでは、低リスクにも関わらず大きなリターンを得ることができる、受注生産型の販売が可能になるため、近年では海外進出の手段の一つとして注目を浴び始めております。また実際の海外市場を試すことができるため、販路拡大だけでなく、テストマーケティングをの場としても活用できます。
弊社のサービス:
日本の事業者様に対して、海外クラウドファンディングの運営に関わる「ページ制作(画像や動画編集)・掲載申請・戦略サポート・海外配送」のその全てを一括で代行させていただいております。
ビジョン:
グローバルな舞台で活躍する日本企業のパートナーとして、中長期的な成功を共に築いていくことを目指しています。豊富な経験と知識を活かし、お客様の海外進出をサポートさせていただくことで、日本の技術と文化を世界に広めていきます。






