サポート企業一覧
検索結果一覧
進出国 トルコ
サポートジャンル販路拡大(営業代行・販売代理店探し)
-
株式会社ジャパンフードネットワーク
日本の“おいしい”を、世界へつなぐ架け橋になります。
事業内容
1. 食品の輸出入・三国間取引業務
日本国内外の食品を対象に、輸出入および第三国間での取引を行っています。安全・高品質な食品をグローバルに展開し、最適な物流・商流を構築します。
2. 食品貿易に関するコンサルティング業務
海外進出を目指す食品関連企業に対し、貿易実務、販路開拓、現地規制対応など、実践的かつ戦略的なサポートを提供します。
3. 製品企画・プライベートブランド(PB)開発
市場ニーズを反映した食品製品の企画・開発を支援。オリジナルブランドの立ち上げから、商品設計、製造管理まで一貫して対応可能です。 -
Digima~出島~
「Resorz」(リソーズ)という会社名は、「理想図」と「Resource(資源・手段・機転)」という二つの言葉を由来としています。持ちうる限りのResourceを最大限に活用し、世界をキャンバスに私達の「理想図を描くこと」を使命としています。Resorzのロゴは、当社が行う海外ビジネス支援事業にちなんで、「地球儀」をイメージしています。そして白い経緯線は、理想図の「理」の文字を表しています。
-
アリババ株式会社
1999年設立のアリババグループは、世界最大の流通総額を持つオンラインモバイルコマースカンパニーです。
「あらゆるビジネスの可能性を広げる力になる」ことをミッションとし、世界中の価値ある商品やサービス、エンタテイメントコンテンツを、Eコマースなどのオンラインチャネルと、実店舗や宅配などのオフラインチャネルを通じてお届けしています。
さらに、データテクノロジーを駆使し、マーケティングから物流、決済に至るまでのサービスを提供しています -
ユアトレード株式会社
ユアトレード株式会社は、海外に挑戦する事業者様を最初から最後までご支援します。
当社サービスのnomino-globalは日本語、日本円での商品登録で世界中のECサイトに商品販売できるソフトウェアです。(特許出願中)圧倒的に越境ECへの取り組みのハードルを下げており、多くの作業工数削減と売上向上に貢献しています。
また、越境ECサイト構築、掲載、運用、現地デジタルマーケ、現地でのフルフィルメントや返品対応サービスも展開しております。総合商社やAmazon出身、エンジニア、ウェブマーケターのメンバーで皆さまの海外展開をサポートします!
お気軽にご連絡ください。 -
貿易事業サポートセンター株式会社
海外輸出入を徹底サポートします!
2年以内に貿易事業を主力にできるサポートを行っています。
-貿易ビジネスは英語が話せなくても始められます-
多くの企業が貿易という事業に対して、勘違いを起こしています。
貿易、輸入と聞くと英語が必須。
しかし、社内に英語ができる人材がいない。 そんな風に思っていませんか?
または、日常会話レベルなら話せるが取引になると意思疎通がうまく行かず時間がかかる…。
そこでもし、「通訳を雇おう」と思ったなら危険です。 なぜこれが危険なのかと言うと…
-通訳を雇っても貿易事業は開始できません-
貿易事業に通訳は一切必要ありません。
というのも、通訳は、その名の通りで言語を変える手伝いをするだけなので、
ルートの開拓はもちろんのこと、原価や売値などの交渉スキルも一切持ち合わせていません。
海外と直接、仕入先ルートを築くに当たっては交渉スキルがとても重要ですので、
実は貿易において通訳は全く役に立たないのです。
2年で貿易事業を主力にできる、当社の特別サポートをぜひご活用ください。
弊社サービスメニュー
・輸入仕入先開拓代行
・海外輸出販路開拓代行
・市場調査および営業リスト作成
・テストマーケティング
・商談サポート
・展示会出展サポート(オンライン・オフライン) -
合同会社from TR
総合商社の知見を活かし"届ける"にこだわる
私たちfrom TRは、マーケティングとトレーディング、2つのノウハウを活用し、お客様のモノづくりと販路拡大をサポートいたします。
お客様の強みである”つくる力”と、私たちの強みである”伝える力”と”届ける力”を組み合わせることで、 モノづくりの次の一手を実現いたします。
私たちfrom TRは「モノづくりを、モノがたりへ。」をミッションに事業を展開しており、マーケティング戦略設計、ブランディング、国内外クラウドファンディング、商品開発、販路構築などお客様のビジネスをトータルでサポートいたします。 -
株式会社ラクーンコマース
企業間取引(BtoB)サイト「スーパーデリバリー」を運営しております。
スーパーデリバリーはアパレルや雑貨を中心とするメーカーが卸販売したい商品をサイトに掲載し、それらの商品を求める事業者が仕入れをするサービスです。商品代金はすべてスーパーデリバリーがメーカーに代わって回収するため、メーカーは与信管理の手間が省け、代金未回収のリスクを回避できます。そのため今まで接点がなかった事業者との取引が可能となり販路を拡大することができます。
スーパーデリバリーは日本国内だけではなく海外への販売も可能な「SD export(エスディーエクスポート)」を展開しています。通常、輸出販売を行う際に輸出者は取引先との売買契約や、税関への書類の提出、取引商品のインボイスを輸入者宛に送付するなど複数の手続きが必要となり、手間と時間を要します。また商品の代金支払いに関しては、信用状況に応じて L/C 決済を発行するなど、日本国内の取引と異なりいくつもの手順を踏む必要があります。
そこで、これらの問題を解消しスムーズな取引を実現するのが「SD export」です。 -
ユーロモニターインターナショナル
世界最高水準の市場調査で御社の海外事業計画を支援します
ユーロモニターインターナショナルは、世界16都市に拠点を持つ国際市場調査会社です。消費者動向のインサイトと豊富なデータを提供し、企業のビジネス戦略を支援しています。100カ国以上に専属の調査員を配置し、現地の言語や文化、ビジネスマナーを理解した調査を行うことで、より深いインサイトを提供します。
ユーロモニターは、同社の旗艦市場調査データベース「Passport」を通じ、産業別、国別の比較や消費者ライフスタイル、メーカー・ブランドの分析など、幅広い情報を提供すると同時に、カスタムリサーチを通じて、特定の市場分析や競合の詳細な分析、地域別の市場分析など、企業のビジネス課題解決に向けたアプローチをサポートします。
-
大和合同会社
イノベーションの実験室@南インド
大和合同会社は南インドを拠点とする「イノベーションの実験室」 (Wow-biz Lab) です。現場から戦略まで、各国での豊富な経験に基づき「インドで試行錯誤するベースキャンプ」を提供しています。
「正解はない。計画通りにいかない。だからこそ早い者勝ち」のVUCAの世界においてクライアントと共に、時にクライアントに代わって現場で試行錯誤する新しい形のプロフェッショナル・サービスを開発・提供しています。
インドの外国企業として、自ら七転び八起きした経験から企業・政府・組織・個人へ提言・助言をしています。 -
日本グローバルサポート株式会社
弊社は日本での各種情報提供や調査、研修・セミナー、取引候補企業のリストアップ、貿易(輸出入)実務等のご支援に加え、世界約90カ国の海外在住者ネットワークによる海外での商談アレンジや通訳手配(オンライン可)、テストマーケティング、市場調査や企業調査、展示会や見本市出展、現地法人設立等々に関する各種サポートを提供させていただいております。
<当社サポートの三つの柱>
1.グローバルサポート
A.海外進出・海外取引に係わる各種支援 B.現地生活支援・危機管理構築支援 C.海外からの招聘・第三国間人流に係る各種手配 D.国際会議・イベントの企画・運営
2.“人財”育成サポート
A.各種セミナー・研修・講習の実施 B.海外インターンシップや各種研修の企画・手配
3.マーケティングサポート
海外事情の調査研究、情報資料の提供・販売等
<その他参加活動>
東京商工会議所中小企業海外展開エキスパート