株式会社コスパ・テクノロジーズ

海外市場開拓・海外営業のスペシャリスト

サポート範囲
対応国 |
---|
対応ジャンル |
---|
対応可能な段階
|
対応可能な業種・業態 全業種 |
対応可能な会社規模 指定なし |
対応可能な言語 日本語、英語、中国語、その他外国語 |
対応可能な国内エリア 全国 |
オンライン対応 ○ |
会社の特徴
会社概要
株式会社コスパ・テクノロジーズは、グローバルに挑戦するBtoB企業のデジタルマーケティングを支援する企業です。特に海外営業支援と多言語対応サイト制作を得意としており、「確かなコンサルティング力」と「地域特性を抑えた最新のデジタル手法」により、海外顧客開拓をあらゆる面からサポートします。2012年に中国上海で創業し、2016年に帰国後は、大手企業をはじめ、多様な業界のクライアントにサービスを提供してきました。国際的な経験が豊富なメンバーが「文化の違い」を熟知し、海外のユーザーに響く企画を提案・実行しています。特に中国圏での特異なネット環境に適したデジタル戦略や、英語圏向けのサイト制作や広告運用に精通し、各企業のニーズと地域特性に最適化した戦略を提供しています。代表の中島は、SNSで5万人以上のフォロワーを持つインフルエンサーとしての経験も活かし、国内外での知見の共有やアドバイザーとして活動しています。
会社の強み
-
1. 海外営業に特化し、実行できる仕組みまで支援します。
展示会や代理店に頼らず、自社で海外顧客とつながり、商談につなげる。
その営業活動を支援することが、私たちの使命です。
代表が海外営業に第一線で携わり、試行錯誤してきたからこそ、「実際に動ける支援」にこだわっています。顧客リスト作成や営業メッセージの構築、資料作成、顧客との接触まで、営業のために必要な動きを一貫してサポート、戦略や立案だけで終わらせず、“動ける状態”を一緒につくります。 -
2. 英語圏・中国圏のWeb戦略やマーケティング活動を得意とし、多くの実績があります。
当社は多言語Webサイト制作、SEO、SNS、広告というWeb戦略からスタートした会社です。高い戦略性とクリエイティビティを有しています。英語圏・中国圏それぞれの市場背景や文化をふまえ、ただ表面上の意思疎通を図るのではなく“信頼されるコミュニケーション”を提供します。
AIの時代でもマーケティング活動は営業活動そのもの。商談成立をゴールに据え「いつ、どんなツールで、誰に、誰が、何を、どう届けるか」をとことん意識して全体を設計します。 -
3. AIやデジタルを活用し、営業を“コスパよく”前に進めます。
営業活動に時間と労力がかかるのは周知の事実です。私たちはAIを始め適切なデジタルツールで自動化を図り、効率的で継続性の高い仕組みを構築します。
例えば顧客リスト管理、営業メール作成、翻訳対応、資料用意、SNS運用等人力でやると数日かかる作業も、ツールの活用で大幅に省力化。実現すべき仕組みを当社が整え、確保した貴社リソースを代替できない部分、お客様との商談などの”営業の本丸”に集中させます。
限られた予算と人員で結果を出す。その結果が継続する体制を整える。
無理も無駄も、ムラもない仕組み作りこそ、私たちの提供する「コスパの良い海外営業」です。
企業情報
代表者氏名 | 中島嘉一 |
---|---|
従業員数 | 14 |
URL | https://cospa-tech.com/ |
事業内容 | 株式会社コスパ・テクノロジーズは、グローバルに挑戦するBtoB企業のデジタルマーケティングを支援する企業です。特に海外営業支援と多言語対応サイト制作を得意としており、「確かなコンサルティング力」と「地域特性を抑えた最新のデジタル手法」により、海外顧客開拓をあらゆる面からサポートします。2012年に中国上海で創業し、2016年に帰国後は、大手企業をはじめ、多様な業界のクライアントにサービスを提供してきました。国際的な経験が豊富なメンバーが「文化の違い」を熟知し、海外のユーザーに響く企画を提案・実行しています。特に中国圏での特異なネット環境に適したデジタル戦略や、英語圏向けのサイト制作や広告運用に精通し、各企業のニーズと地域特性に最適化した戦略を提供しています。代表の中島は、SNSで5万人以上のフォロワーを持つインフルエンサーとしての経験も活かし、国内外での知見の共有やアドバイザーとして活動しています。 |
主要取引先 | 東洋紡/三菱マテリアルテクノ/日本触媒 / JA全農/コンチネンタルタイヤ/武田薬品/パナソニック/パイオニア/ライザップ/ローム / 北川工業 ./ 三谷バルブ / ニデックインスツルメンツ/三菱UFJリース/荏原製作所/山田養蜂場/ダンロップ/ゼブラ/AIPHONE/JOYFIT24/東レ/東リ/オンワード樫山/SVENSON/学研/ニチイ学館/大日本除虫菊/環境開発工業/日本触媒/特種東海製紙/ケル/エンプラス/富田製薬/倉敷機械/ノイズ研究所/Pax Japan/三晶/EMデバイス/ギフトパッド/36Kr Japan/ライフメイト/東京タワー/イオンモール/大阪観光局/関西国際空港 / マルトモ /百度/日経BP /電通/ADK/大広/TOPPAN 等 |
資本金 | 10,000,800円 |
設立年月日 | 2016年4月1日 |
所在地 |
【東京拠点】東京都渋谷区広尾1-7-20 【大阪拠点】大阪府大阪市中央区南本町2-3-12 EDGE本町3F |
沿革 |
2012年上海にて起業 2016年日本で株式会社レクサーを設立 2017年本社を東京都渋谷区に移転 2018年株式会社36Kr Japanを設立(中国36Kr社とのJV) 2019年Skyland Ventures 3号投資事業有限責任組合が増資引受 2019年プラスチャイナ株式会社に社名変更 2020年株式会社コスパ・テクノロジーズに社名変更 2025年日本企業の海外市場開拓・新規顧客開拓を全国規模で支援。 代表の中島が中小機構の海外販路開拓アドバイザーに就任。 |
---|

担当者から一言
中島 嘉一