サポート企業一覧
検索結果一覧
進出国 オセアニア
サポートジャンル販路拡大(営業代行・販売代理店探し)
-
株式会社Gaku
米国Kickstarterのofficial expert認定。海外クラウドファンディングを活用した地域活性のための商品開発・  海外調査マーケティング、海外の販路開拓サービスを提供します。
株式会社Gakuは 海外クラウドファンディングを活用した日本製商品の海外マーケティング・輸出・PRをサポートしています。
米国Kickstarterからofficial expertとして認定され、メイドインジャパンをはじめとした日本の素晴らしいものづくりを、海外クラウドファンディングを通じて世界に届けています。
東京品川オフィスを拠点とし、日本、アメリカ、イギリス、フランス国籍のネイティブスタッフが海外クラウドファンディングで必要不可欠な言語サポート(通訳)、発送業務、ページ制作、プロモーションをサポート。
自社で保有する外国人会員に毎週火曜日に配信するメルマガを通じて、海外クラウドファンディングのスタートダッシュを提供しています。
【5つのサービス】
・海外クラウドファンディングページ制作
・外国人モデル撮影
・多国言語サポート
・海外クラウドファンディングPR
・海外発送サポート
-
株式会社FBマネジメントグループ
中小企業のアジア進出、本気でやるなら戦略よりも「実働」です!
【私たちのミッション】
後継者が継ぎたくなる会社を創る
中小企業のグループ経営支援で日本一になる
【私たちのビジョン】
成長意欲のある地方企業の経営を進化させる
社外No.2としてファミリービジネスに伴走する
私たちは、成長意欲のある地方企業に特化し、社外No.2としてのファミリービジネスマネジメント支援、事業の多柱化、ビジネスモデルの進化、採用・教育・評価を一気通貫で行う組織マネジメント、社内の仕組み化、営業BPO、グローバル支援等を担い、共に経営を進化させます。 -
与屋合同会社
御社のアメリカ市場進出をモータースポーツの魅力でサポート!
与屋 TOMOYAは、クルマが持つ本来の魅力を通して自然を感じる『場』を提供します。
お客様が五感で自然を感じながら未来を判断し、社会課題を解決するためのサポートいたします。
具体的には、キャンプ道具を家具にするオフィスや商業空間のご提案、オフサイトミーティングのサポート、モータースポーツ・マーケティングを活用したブランディング・PR活動支援のサービスを提供しております。
夢を与える、感動を与える、そしてより多くの人に幸せを提供したい。
すべてのサービスに共通する 与屋 TOMOYA の原点です。 -
株式会社冨田経営研究所
世界30ヶ国以上に在住する現地コンサルタントが貴社の海外展開を実現します。
Alliance experts(本部オランダ)は、世界約30ヶ国に在住する海外展開支援コンサルタントのグローバルなネットワークで、世界の各地で、顧客企業のお取扱い商品の現地市場調査や販売店・代理店のサーチ等を行っております。
Alliance expertsの日本代表を務めております当社株式会社冨田経営研究所は、代表者の商社での海外ビジネスや外資系企業での経験を活かし、国内外の企業の経営や国際展開を支援すべく、2017年に設立されました。
2018年には、世界の主要国で企業の国際展開を支援するAlliance experts(本部オランダ)の日本代表Partnerに就任し、世界各地の企業の日本での事業展開や、日本企業の世界各地への海外展開を支援する体制を強化してきております。
近年の国際社会を取り巻く急激な産業構造や各国の購買力の変化、あるいは技術革新による競争力の優劣により、日本並びに世界の各国が繁栄を実現していくためには、企業はより積極的に市場を海外に求め、また海外の優れた技術や製品を導入していく必要があります。
然しながら、海外との取引は、相手国の市場情報の欠如や法規制、あるいは商慣習の違いや言葉の壁、そして海外での事業成功の鍵である最適なディストリビューターや代理店等の現地パートナーを探すことの困難さにより、簡単に実現できるものではありません。
Alliance expertsのグローバルな海外展開コンサルタントのネットワークは、これらの問題を解決します。
現地に在住し、市場に精通し、また現地の言葉で情報収集やパートナーサーチを行う現地のコンサルタントと共に、依頼元企業のご要望を実現するサービスを提供いたします。 -
アディッシュ株式会社
SNSを活用して海外プロモーションを支援。10言語以上でカスタマーサポートの代行もいたします
インターネットやソーシャルメディア等のイノベーション領域で発生する課題解決に向け、投稿モニタリング、ネットいじめ対策、ソーシャルアプリのカスタマーサポート、SNS運用代行等の事業を展開する。世界展開の支援実績も多数で、フィリピンにグループ会社を持つ。