株式会社TMJ

フィリピンの人材を活かしたサイト制作や顧客対応サービスをご提供します。

サポート範囲
対応国 |
---|
対応ジャンル |
---|
対応可能な段階
|
対応可能な業種・業態 全業種 |
対応可能な会社規模 指定なし |
対応可能な言語 英語、タガログ語 |
対応可能な国内エリア 東京 神奈川 埼玉 千葉 |
オンライン対応 ○ |
会社の特徴
会社概要
現在、金融から通信、製造、公共など幅広い業種、業態、約200社のクライアントの事業に貢献するBPOデザインパートナーのTMJが、海外進出及びインバウンド対応に必要な英語サイトの制作を承ります。
英語圏の方に、訴求したい内容を間違いなく伝えるために、
貴社で作成された日本語のWebサイトを魅力的にリライト、リデザインします。
■価格 1ページ:125,000円~ / 5ページ:200,000円~ / 10ページ:400,000円~
(ホテル・宿泊・飲食店向け英語ページ制作の例 : https://www.tmj.jp/hotel-lp/)
会社の強み
-
販路開拓、市場調査(Web)
英語が堪能なフィリピンのスタッフが対応します。
フィリピンを始めとする英語を使用する各国を対象とした
営業ターゲットリストの作成や現地の情報の他、
Webで可能な情報収集などを承ります。
まずは。貴社がお考えの内容をお聞かせください。
-
商談、問い合わせ対応
電話、メール、SNSなどによる業務運営など、コンタクトセンターの運営実績で得た顧客対応をベースに、的確かつ効率的なコミュニケーションを実現します。
越境ECや現地販売におけるバイヤーやエンドユーザーからのお問い合わせ対応など、貴社とのお打合せの上、承ります。 -
Web制作、英語翻訳、コーディング
海外進出、訪日外国人向けには、
機械翻訳ではないホームページや商品ページが必要です。
弊社の制作サービスは、翻訳・リライト+制作がセットでリーズナブルな価格でご提供しております。
ワードプレスの保守や簡単操作のCMSもご用意しております。
企業情報
代表者氏名 | 丸山 英毅 |
---|---|
従業員数 | 1,688名 ※2019年9月末現在 |
URL | https://www.tmj.jp/ |
事業内容 | ■主な事業 BPOに関するアウトソーシングサービス / コンサルティングサービス / コンタクトセンター運営 / 人材派遣 / システム導入支援・提供 ■海外進出関連 ホームページ制作(日本語、英語) ・機械翻訳のみではなく、適切な英語表現へのコピーライティングまで実施 ・その他、Facebook、メール文面作成にも対応 インサイドセールス支援(キーマンチサーチ、アポイント獲得、越境EC顧客対応) ・メールや電話によるアウトバウンド(英語・タガログ語) ・問い合わせ対応(英語・タガログ語) ・見積もりや資料送付(英語・タガログ語) ■インバウンド対応 ホームページ制作(日本語、英語) ・機械翻訳のみではなく、適切な英語表現へのコピーライティングまで実施 ・その他、Facebook、メール文面作成にも対応 英語の問い合わせ対応 ・電話、メール、SNS ※ホテル・宿泊・飲食店向け英語ページ制作を格安でご提供中。 ・格安パッケージサービスをご用意しています。 |
主要取引先 | 銀行、証券、生命保険、損害保険、リース、クレジットカード、官公庁・自治体、電気・水道・ガス、PC・PC周辺機器、ソフトウェア、自動車、家電、ヘルスケア、健康食品、化粧品、住宅関連、ゲーム、百貨店・量販店・スーパー、通販、教育、情報サービス、福祉・介護、人材派遣・転職紹介、不動産、運輸、エンターテインメント、通信キャリア、インターネット、放送、他 |
資本金 | 1億円 |
設立年月日 | 1992年4月1日 |
会社の沿革 |
2002中国・上海に益峰客戸関係管理(上海)有限公司(VCS)を設立 2015中国・上海に上海捷声商務服務有限公司(JCS)を設立 2017フィリピン・ケソンシティにマニラ第2センターを設立 |
---|
Digima~出島~ 担当者からのコメント
株式会社TMJは、海外越境EC展開の際の多言語制作やオンラインショップページの登録のサポートの他、サイト運営に関するメールやチャット商談の支援まで行えるサポート企業です。中国とフィリピン人材を活用することができるので、中国語・英語自社で言語対応や現地との対応サポートをご検討中の企業様はぜひ、ご活用ください。

担当者から一言
分社と同時に一般の法人への営業を始めたところ、世界にも例のない継続型の会員制事業を運営している実績と、それを支えるコンタクトセンター管理技術が、当時、ダイレクトマーケティングで日本に進出を始めた外資系企業や、高い水準の品質管理を期待する国内の金融企業などから高く評価され、お蔭様で順調に事業を成長させてまいりました。
現在、売上規模は350億円を超え、金融から通信、製造、公共など幅広い業種、業態、約200社のクライアントの事業に貢献しております。2017年には、セコムグループの100%子会社となり、より強固で安全性の高いグループネットワークを構築。2018年度より、「たゆまぬ対話と改善で 誰もが暮らしやすい社会を創る」を企業ミッションとして制定。クライアントや仲間のよりよい未来、暮らしやすい社会の実現のために、志をもって取り組んでまいります。
網本 直輔