株式会社UPEX

コミュニティを通じて国境を越えた繋がり創造する。日本のファンを世界に向けて。

サポート範囲
対応国 |
---|
対応ジャンル |
---|
対応可能な段階
|
対応可能な業種・業態 全業種、飲食、製造、IT・通信、アパレル、卸売・小売、宣伝・広告、サービス、不動産、医療・福祉、インフラ、研究、農林水産 |
対応可能な会社規模 指定なし |
対応可能な言語 日本語、英語、中国語(簡・繁、台湾・広東)、その他言語は応相談 |
対応可能な国内エリア 全国可能 |
オンライン対応 ○ |
会社の特徴
会社概要
中華圏PR事業
・イベントソリューションMICE
・SNSマーケティング
・ソーシャルメディア運営
・セールスプロモーション
・広告代理運用
・ソーシャルメディア運営
・展示会、発表会、セレモニー
訪日プロモーション
・青少年ボランティア活動・ソーシャルメディア運営
・スポーツ及び観光業界ツーリズム
・中華圏メディア招請による番組制作
メディア事業
・映像販売.版権売買
・CM制作
・中華圏テレビ局・制作会社提携
IPエンターテインメントコンテンツ事業
・IPエンターテインメントビジネス協業&代行
・自社IPコンテンツ創出
日中ビジネスに関した取り組みであれば、あらゆるサポートが可能です。
会社の強み
-
オリジナルサービスの提供
日中双方のプロフェッショナル、専門家にアプローチが可能なため、貴社のみのオーダーメイドサービスの実現が可能です。
-
付加価値の創出
「知らないことで損をさせない」をモットーに、チャンスがあるマーケットの紹介と、そこに対するサポートの実現を実施します。
-
オンラインとオフラインの融合
例えば、中国ではオンラインでのPRが重視されますが、オフラインでの体験も重要なファンの開拓手法です。単一的なサービスだけでなく、複合的で効果的なサービスを提供し、継続性のあるマーケット開拓を目指します。
株式会社UPEXが提供するサービス資料はこちら(1件)
企業情報
代表者氏名 | 馮暁穎(ヒョウギョウエイ) |
---|---|
従業員数 | 15 |
URL | www.u-pex.com |
事業内容 | ・海外進出総合支援(中国/中華圏における販路開拓、現地プロモーション、現地企業マッチング) ・海外進出戦略・事業計画立案(中国における市場調査、マーケティング、採算性およびリスクの算定) ・海外進出コンサルティング(中国におけるトレンドや現地法人からのニーズのヒアリング) ・海外視察(現地駐在員、協力企業からのレポート、中国全土可能) ・通訳(ビジネス、ツーリズム) ・海外M&A(中国系企業からのアプローチ、業務提携) ・海外市場調査・マーケティング(中国における市場調査、トレンドアプローチ、Web/SNS活用) ・企業調査・与信調査(中国現地金融機関からの情報提供、与信調査会社との提携) ・販路拡大(営業代理店交渉、現地代理店設立) ・海外テストマーケティング(SNSを介した口コミ施策、現地でのイベントプロモーション、サンプル品配布) ・商談会開催(現地BtoB展示会) ・海外ECモール出品代行(大手プラットフォーム系(京東、天猫、TaoBao)、航空会社や金融機関が展開するオウンドプラットフォームへの展開も可能) ・ソーシャルメディアで海外展開(小紅書、抖音(中国現地TikTok)、馬蜂窩、拼多多といった新媒体を活用しての販売戦略) ・海外WEBプロモーション(中国でのネット戦略、モバイル、PV・リーチ数等各種KPI設定) ・海外向けECサイト構築(オウンドプラットフォームの構築、(例)日本酒特化、化粧品特化等) ・多言語サイト制作(日・英・簡体字/繁体字) ・海外展示会出展(MICE事業、出展代理) ・海外現地PRイベント開催(サンプル品配布、映画・スポーツイベントでの連動プロモーション、芸能・アスリートサポート) ・現地アポイントメント取得代行(現地法人とのマッチング、通訳込み) ・現地日本人向けプロモーション(日本企業誘致、日本商品の認知度の拡大に向けた取組) ・海外会社設立・登記代行(現地弁護士からのサポート) ・海外店舗・オフィス内装(最適立地の確定、内装・電設工事) ・海外店舗出店・FC展開(立地条件調査・用地確保) ・現地不動産仲介(用途別) ・レンタルオフィスサービス(条件調査、空き物件) ・海外商標・特許申請(商標特許侵害の防止) ・海外企業との契約書作成・リーガルチェック(日中双方の専門家からのサポート) ・海外税務・会計(現地の資金繰り考案、金融機関との交渉) ・海外法務(現地でのリスク調査や万一の際のサポート、法改正の際の情報共有) ・語学研修(ビジネス向け中国語講座の提供、オンライン講習) ・現地物流(ロジスティック業者の斡旋、条件交渉) ・輸出入・貿易・通関(NMPA等流通にかかる許可申請ならびに取得、CIF) ・海外資材・材料調達(輸入代行可能) ・海外製造委託先探し(中国および中国企業保有現地工場販売拠点の調査、中国以外も含む) ・資金調達(直接金融、間接金融、融資、ファンド組成、クラウドファンディング) |
主要取引先 | 株式会社ホンダ 株式会社テレビ朝日 中国国際航空 BTV(北京電視台) 株式会社セイバン マルコメ株式会社 JAPAN SACRAN株式会社 早稲田大学 多摩大学 哈爾浜工業大学 Hines,ltd 美的集団 中国郵政(CHINA POSTAL) 環球時報 新浪微博 テンセント(腾讯) 京東 淘宝 天猫 阿里巴巴集团 北京京视传媒有限责任公司 湖南衛視 |
資本金 | 6,000,000円 |
設立年月日 | 2019年3月20日 |
所在地 | 【日本本社】東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟28F |
海外拠点情報 |
【中国法人】 北京市朝陽区亮馬橋路40号2F |
コミュニティを通じて国境を越えた繋がり創造する |
2008年北京にてグローバル不動産開発企業での業務経験(法人向け不動産投資、外資系企業の資産運用業務、日系企業の誘致案件、政府による開発戦略)を活かし、個人規模での日中ビジネス開拓やコンサル業務、通訳同行といった業務を実施。 2019年株式会社UPEXを設立。本格的なBtoBビジネスとしてのプロモーション、MICE事業、インバンドプロモーション事業を開始(日本国内)。同時に、中国現地での日系企業のプロモーションや販路拡大サポート業務にも従事。 2020年コロナ禍によって必要となった変化に対応するべく、日中間のビジネスにおける業務範囲を拡大し、越境EC業務や貿易事業にも参入。また、中国で活躍を目指すアスリートや芸能人といったタレントのサポートも開始。 2021年不動産開発、建築デザイン、越境EC、動画撮影、インバウンドプロモーション、元CAといった各種関連業界で活躍してきた人員を擁した組織体制を確立。事業規模・範囲の拡大に向けて日々邁進中。 |
---|

担当者から一言
馮暁頴